• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

めんどくせぇ…('A`)

いやぁ、今年の五月はいまいちパッとしない天気ですね。
こんばんは。






学校へ行くために細い抜け道を走っていたときのこと。
見通しの悪いコーナーを曲がったら、
運の悪いことにいきなりトラックと鉢合わせ。
しょーがないので延々とバックして道を譲ってあげたら、
いきなり窓開けて






「カーブミラーちゃんと見ろ云々…」
などとわざわざトラック停車させて文句を言いまくる運転手。






交差点なら分かりますが、
なんで俺にだけミラーの確認義務があるんだろう…

まぁ、確かにこっちもちゃんと確認してなかったし、
何よりめんどくさいのでテキトーに流しておきましたが…






俺はその辺のオッサンにさえ怒られなきゃならんのか('A`)






いろんな意味で安全運転しなきゃならんなぁと思った一日でした。
Posted at 2008/05/30 00:22:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年05月26日 イイね!

名前変更

名前変更この写真。
なつかしいなぁ…(´-`)









写真に見覚えがある方はかなり初期から登録されている方ですね。
私がみんカラ始めた時のトップに貼っていたものです。
こうしてみると"旧塗装"もそこまで悪くは無かったのかな…

競技車両でも無いのに、ナンバーが外されています。
当時はナンバーの消し方が分からなかったので、
ナンバーごと外して撮ったのでした(笑)
その名残りで今でもプロフ写真はナンバーを外すことが多いです。





こんな写真なんで貼ったのかというと、名前を変更したからです。
「なんであずきなんて女っぽい名前なの?」
「キモいんじゃ!(゚Д゚ #)」
等という疑問、意見が多かったので…(笑)

というわけで新しく名前を付けました。
"まめあずき"でも、"まめおまめ"でも何とでも呼んでくださいな。
全然変わってない気がするのはたぶん正常な感覚です(爆)

カッコいい名前なんか思いつくかボケ(゚Д゚ )ノ





名前は変わりましたが、中身は全く変わっておりません。
これからもよろしくお願いします┏○゛
Posted at 2008/05/27 00:54:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年05月25日 イイね!

ベルト調整

ベルト調整色塗りが本格的にアウトになってしまったので、
パワステのベルトをどうするか考えることに。










…で、何とかしてやりました
見ててもどうやって調整するか分からなかったので、
ポンプの取り付けボルトを緩め、ポンプごと手前に引っぱって張りなおしました。

相変わらずテキトー極まりない整備で誤魔化した形になりますが、
パワステあたりからしていた音は気にならない程度まで静かになりました。
一応ベルトの張りは強くなってくれたようです(´-`;)
なんかエンジン音が静かになったみたいだ…。





これでまぁ数ヶ月はもつだろう…(爆)
Posted at 2008/05/25 20:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

素直にコンソールを買うべき

素直にコンソールを買うべき見よ。
この素晴らしいやっつけ仕事っぷり…('A`)











今日は雨が降るとの事で、バイトはお休み。
CDデッキを取り付ける為のセンターコンソールを作っていました。




色塗りが壊滅的に苦手な私。
繊維合板(MDF)なのに、
終わってみたらなぜか木目調
あ、あれ~(・ω・;)
ちなみに実物は写真の200%くらい酷いです。

やはり普通のニスじゃなくてやはり黒いペンキにすりゃあよかったかな('A`)
安いからついこっちを買ってきてしまったのですが、とんだ失敗でした。

ええ、もちろんこのまま組みますよ。
IPバスの延長ケーブルも買ったし(爆)




内装がどんどんカオスな状態になっていくムーヴでした。
Posted at 2008/05/25 19:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年05月24日 イイね!

自殺の話

何となく人事とは思えない事件ですね。

大学構内で硫化水素自殺





自殺の方法に良いも悪いもありませんけど、
最近流行のこの方法、他人を巻きこむという点で絶対やってはいけない方法です。
ましてや化学に携わるものなら尚更そのことを分かっているはずなのに…





うちの研究室は有機合成やっているので、
化学系の研究室の中でも特A級に危険です。
有機溶媒なんかが平気で転がっているため、可燃性の蒸気が充満しています。
無論火気厳禁です。

しかも金属も扱っているため、無機系の試薬もわんさかあります。
ネット上では公に出来ないような強い毒物も当たり前のように存在します。
もし義理も人情も無い冷酷な研究室戦争が勃発したとしても、
けっこういい線まで戦えるんじゃなかろうか…(´-`;)






それらは化学を知る者は化学を悪いことに使わないという「信頼」があるから成り立っているわけで…
自殺とはいえ、人を殺してしまったらその信頼を裏切ったも同然なわけです。
そういう意味では実に悲しい事件だなと思います。






それにしてもこの学生、教授室を場所に選ぶとは…
よっぽど研究室に恨みでもあったのでしょうか。

ポストドクターやアカデミックな職業の人は自殺率が異様なほど高いんだそうです。
学生ってことで、世間的には何かとモラトリアムの延長という印象が強い大学生活ですが、
実態は文系や理系、専攻によっても全く違うんですよ。

うちの研究室も遊びとは程遠い生活です。
朝から晩まで休む暇も無く実験やデスクワーク。
結果が無ければ怒られる。
昼飯さえ満足に食えない日もあるほどです。
これで授業料を逆に払っているのだから、我ながらバカだなぁ…と思います。
多少なりとも興味が無いとやっていられませんね。





ちとマニアックで難しい話になってしまいました。
まぁせっかく親から授かった命です。
もう少し楽しい思いをしてからでないと死ぬわけには行きませんね(´-`)
Posted at 2008/05/24 22:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5 678 910
111213 14 1516 17
18192021 22 23 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation