• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ダメな人

最近忙しくて更新頻度が激減です。
こんばんは。

月曜にゼミがあるせいなのですが、
仕事の劇的な遅さから、まだスライドが完成しておりません。
なんでこんなおバカがこんな大学に入っちゃったんだろか…('A`)





最近、うちの家の電化製品が続々と息の根を止めてしまい、
家電の更新が進んでおります。
ところが私、いつの頃からか家にあるキカイの使い方を覚えようとしなくなり、
自分の家だというのに家電が全く使いこなせません。
更新されて真っ先に使い方を覚えたものといったら、
便所に設置されたウォシュレットくらいのもんです。

さっきも弟が新しいガスレンジでお湯を沸かしていたのですが、
新しいレンジはちゃんと沸騰したらガスが止まるような設定に出来るんですね。
私はプシューっていったら慌てて止めるというのが普通だと思っていたのですが…。

当然、ビデオの予約も出来ません。
高3の受験期にHDレコーダーになってから覚えることを放棄しました。
まぁ、今は動画サイトいっぱいあるからね(´-`)
友達からようつべの存在を知らされた時はちょっと感動したもんです。
最初に見たのがアニメだったというのが情けない話ですがね。

使おうと思えば別に説明書なんか無くても使える自信はありますが、
家電マスターの弟にでも任せておいたほうが楽で確実なのです。
どんどんダメ兄貴になりつつあります。





20代にして家電も使えない男…か。
こりゃ仕事もできなくて当然だわ('A`)

もう少しアクティブに知識を吸収する気持ちが無いとだめなのかもしれませんね。


Posted at 2008/06/29 21:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年06月24日 イイね!

エクストレイルの話

エクストレイルの話最近密かに物議を醸し出しているこの車。

あれ?エンジンの話はどこに…







何だかんだいってMT好きな私個人としては、
MT車にもロクに乗れないで、なーにが本格SUVだ!(゚Д゚ )ノ





…とか過激なことを思ってしまいます。
本当にオフロードを走りたい時はやっぱりMTでしょう。
ATで本格的な雪道や砂利道は危ないと思います。

構造的にも壊れやすいですし…。
キャラバンのディーゼルターボに乗った事がありますが、
ATがエンジンのトルクに負けているような感じでどうもしっくり来ませんでした。

まぁ、日本の乗用車は95%以上オートマですからねぇ。
私自身、都心の渋滞なんかは「かったりぃなぁ…」とか思いますし。
努力だけではどうにもならない現実が日本にある以上、
値が張ってもいいからAT車も作っておくべきだったんじゃないでしょうか。






でも、そこまでしてATじゃないといかんのだろか。
せっかくのSUVなんだし、MTをサクッと操るのも粋だと思うんですがね~。

ディーゼルって低回転からトルクが太いので、
MTでもそんなに苦にはならないと思います。
これが軽自動車だと…('A`)
少なくとも私は今の車を買って三日間くらいはまともに動かせませんでしたが(笑)

もしディーゼルエンジンだったら、
極端な話、アクセルに足を乗せる程度で普通に発進できると思います。
そこを克服して得られる、
素晴らしい加速と一体感…priceless!(゚∀゚)





なんか日産の回し者みたいなブログですが、
迷っている方は一度乗ってみてはいかがでしょうか。
意外と簡単に動いてくれると思いますよ(´∀`)


p.s.最近忙しくてコメントの管理もろくに出来ず、すいません。
少しずつやっていきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2008/06/25 00:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2008年06月22日 イイね!

カレスト座間にて

大雨の中,ワイパー交換してきました.
こんばんは.

カレストの駐車場でブレードを交換.
なにもこんな雨の中やらんでも…とは思ったのですが,
ワイパーの劣化は雨だから気になる項目でもありまして(´-`;)
でもおかげさまで効果のほどは即効でわかりましたよ.





そのカレストにて.
建物前の駐車場入口で立ち往生している一台の車.
見たところR32のGT-Rで,本格的にチューンされた感じの車でした,
が,どうやらエンジンがかからないご様子です.

買い物終わってもまだいるようなら一緒に押してあげようかなと思ったのですが,
終わってみたら屋根のある展示場付近にいたので,一安心.





一服しつつ,ふとそちらの方を見ると,
ボンネットがスケスケじゃないか!( ゚Д゚)y-~

ボンネットのほとんどがメッシュになっていて,向こう側が丸見え状態.
たぶん本格的に放熱を考えた造りになっているんでしょう.
でも,今日の雨では電気系統が心配になる感じです.
もしかしたらそれでかからなかったのかな….

もちろんそれがトラブルの原因だったとは限りませんが,
いろんな意味でチューンドカーに乗るのは大変なんだなぁ…と思いました.
まぁ,ターボのエアスクープさえついてないうちの車には
そんな心配は無縁なんでしょうが…(´-`;)
















どうでもいい話ですが,
女の子の車が立ち往生して,それを自分がサクッと直してあげる.
なんてシチュエーションにあこがれるのは…















はい.私だけですね.
すんません.

最近ますますアタマおかしくなってきたな.
…ってことで,許していただけないでしょうか('A`)
Posted at 2008/06/22 19:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年06月19日 イイね!

家族車に

家族車にこれをみて
「いいなぁ…」
と思った人。
挙手!!!!















































…はい、俺だけです。
やっぱ今時こんなコテコテのセダンはダメですかね?
なかなか渋くキマってると思うのですが。

オークションで見つけた代物です。
セフィーロというと初代(確かA31?)が有名ですが、
これはこれでうまくまとまっていて好きです。
これでFRだったらもうちょっと違う"需要"があったんですがねぇ。





ちなみにこれ、驚愕の5MTです。
渋すぎる…(´д`)
こんな車が上り坂で"独特の動き"をしてたら萌えるよきっと(笑)





かっこよく乗っていただける方に買ってもらいたいですね。
Posted at 2008/06/20 02:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2008年06月17日 イイね!

4ナンバー

学校が急に忙しくなり、
更新頻度が減っております。
みなさまお元気ですか?(´∀`)

昨日は最後の野球大会でした。
私も頑張りましたよ。
グランドの水まきをな…( ´з`)





野球の後は飲み会です。
以前通っていた学校は都心にあったので飲み屋に困らなかったのですが、
今の学校は近くの飲み屋が電車で10分…などという場所なため、
食料を買い込んで学校でやることが多いのです。

私も飲み会用の酒や食料を車で運んで欲しいということで、
料理担当の三人を乗せて近くのスーパーへ。






そこでは先に到着した先輩方が食材を選んでいたわけですが、
30人を超える規模の飲み会です。
食材量がハンパじゃない。

あの、DIYセンターとか酒屋によくある底の深いカゴ型のカートありますよね?
あれに酒がぎっちり詰まってるんです。
しかもそれで終わりというわけではなく、
棚の陰からこれまた食材を積んだ通常のお買い物カートが二台現れました。

…待て(゚∀゚;)
あれを全部積むのか?
既に定員乗車で来てるんですが…(爆)






結果として、
ムーヴには大人四人とショッピングカート三台分の荷物が入るということが分かりました。
リアウィンドウが半分以上見えないという光景はなかなか爽快だった(笑)

意外と無茶できることは知っていましたが、
今回ばかりは自分の車ながら「コイツはすげぇな…」と思いましたね。
もっともエンジンはさすがにかわいそうな事になっておりましたが…





あと一年半、ムーヴは軽乗用車らしからぬ使われ方を強いられそうです(´-`;)
Posted at 2008/06/18 01:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
1516 1718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation