• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

秋は…

無駄に暗いことばかり考えてしまう季節です.
こんばんは.
最近更新が滞り気味ですが,みなさまお元気でしょうか?





昨日はちょっと平塚の海へ行ってきました.
夕方の海は切ないですね~(´-`;)
わざわざ切ない気持ちを味わいに行っているようなもんです.
何でこんなに海に惹かれるんでしょうかね.

最近覚えた湘南平へ行ったのですが,
チキンな私は怖くてテレビ塔へ登れませんでした('A`)
なんかケンカとか売られたら怖いし…
だから研究室でもヘタレ扱いなのかもしれません(笑)

展望台からの夜景は最高です.
時間を忘れていられます.





今日は久々の洗車バイトでした.
久々すぎて全然はかどらず,疲ればかりが溜まってしまいました.

なんか在庫がミニバンみたいな背の高い車ばかりで,
作業がしにくいったらありません.
車屋さんなので売れてる車を置くのは当たり前なんですが,
そもそも何でこんな箱型の車ばかり売れるの…?
みんな少しはセダンとかスポーツカーに乗ろうよ('A`)
アルファードの最上級グレードよりも,
フツーのカローラの方が走ってて楽しいと思うんですがね~.
やっぱり私のような人は少数派なんでしょうか.





世間の好みに振り回され,洗車要員はとっても大変です.
明日から学校なんですが,きっと筋肉痛なんだろうなぁ…(笑)


Posted at 2008/09/28 21:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年09月24日 イイね!

学会.その裏で…

学会.その裏で…1000キロ超えの学会旅行を耐え抜いた三台のマシン.
お疲れさん(´∀`)









金沢までの往路は私の車に四人乗っていたわけですが,
碓氷峠にて4速フルスロットルで80キロという“記録”をたたき出しました(笑)
当然,他の二台との差がどんどん開いていくわけで…
5分くらい遅れて休憩場所のSAに着くのが常態化.
軽自動車の限界をこれほど痛感した事はありませんでしたねぇ(・ω・;)

というか,ヴィッツが意外と速い!
四人乗ってもちゃんと100キロ出てるあたり,さすが白ナンバーですね.
このヴィッツ,実はエンジンチェックランプが点きっぱなしだったりします(笑)
それでも1000キロの行程をノントラブルで走りきってしまうのがトヨタクオリティということでしょうか.

踏みまくっていたわりには燃費はかなりよく,
特に帰りは金沢→白川郷→学校までの行程を無給油でこなしてくれました.
リッター換算にして19.8km
この車すげぇ…(笑)
エコ換えする気が起きません.





それにしても10年選手の軽自動車でよく頑張ったもんです.
今度の休みはちゃんとメンテしてやらんといけませんね.
Posted at 2008/09/24 23:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年09月24日 イイね!

金沢学会

金沢学会金沢
行ってきました.










写真は学会会場です.
いやぁ,学校広いね~.
飯もうまいが,空気もうまい(´∀`)
でも冬はチェーンがないと登校できなさそうですね.

学会自体は特別トラブルもなく終了しまして,
合間合間に兼六園とか茶屋街とか行って遊んでました(笑)
なんせ最後に泊まったところが世界遺産ですからね.
学会はどこにいったんでしょうかねぇ(゚∀゚;)

世界遺産は私のように心がくじけやすい人におすすめです.
あんまり騒げないので少人数でしかいけませんが,
得られるものは学会よりいっぱいあると思います.





尋常じゃなく疲れましたが,
何とも楽しい旅になりました.
明日からは襲い来る現実との戦いがまた始まりますよ(´∀`;)
Posted at 2008/09/24 22:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2008年09月18日 イイね!

金沢へ

こんばんは.
今週は学会前ということで,
どこかのんびりした感じで進んでまいりました.

明日は金沢にむけて出発します.
うちの小さな軽自動車に四人も乗って日本列島を縦断するつもりのようです.
信じられん…(´-`;)

事故らないように頑張ってきます.
では('A`)ノシ
Posted at 2008/09/19 00:58:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2008年09月14日 イイね!

エアコン掃除

エアコン掃除今更のような気もしますが,
エアコンの掃除をしました.








もともと一度掃除したかったんですが,エバポの位置が分からなくて手を出せないでいたんですよね.
ミラにお乗りのゆうさんがたまたま整備手帳にUPしてくれたおかげで,
今回掃除する事が出来ました.




キリとPPカッター(プラ用のカッター)で助手席下の箱に切っていきます.
よーやく写真のような穴があきました.
切り取ってからよく見ると,
ケースを切り取る時に開けた穴がエバポを貫通してました.
あ~あ.

(゚∀゚)



(゚∀゚;)



(゚Д゚;)





やばい.

エバポに穴開いてるじゃないか!!!
まずいだろコレは…





エバポレーター中にはエアコンの冷媒が通る管があります.
今回穴をあけたところは冷媒が通る部分ではなかったため,
エアコンの機能的には問題ないようです.
まったく,不幸中の幸いとしか言いようがありません.
皆さんは絶対やらないようにしてください(´д`)

肝心の汚れですが,意外なことにそこまでゴミは溜まっていませんでした.
ちょっと枯葉が落ちてたくらいです.
前オーナーは18000キロしか乗っていないし,
私はあんまりエアコン使わないのでまぁ当然といえば当然ですが….

そんなわけでブロア量は大して変わらなかったんですが,
変な臭いはだいぶ取れました.
今はまだ穴をふさいでいないので,明日あたりプラ版を買って加工したいと思います.
Posted at 2008/09/14 23:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation