• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

510?

いやいや,私はこれがかなりお気に入りです.

910





ブルーバードという車そのものが私には当たりらしく,
今ひとつパッとしなかったU14も実は好きです.
ライトが曇るのがちょっと難点ですが…(笑)




しかしこの910.なかなか通なセッティングですね.
わざわざ純正のサス&ショックに交換済みってあたりが私としてはヒットです.
私が好きなセダン系は全般的にそうなんですが,
一定以上車高を下げすぎるととたんに下品になる車ってのがありまして….

ロンシャンのアルミもちゃんとツライチになっていて,
カッコいいですね(´∀`)





ムーヴを卒業する時が来たら,何に乗ろうか.
来年からいろいろと軽自動車では都合が悪い状況になってしまうのですが,
今の新車はどうも乗りたいと思う車がありません.

ベースグレードのB14サニーあたりを格安で買って,
こなーさんのADバンに負けないような魔改造を施すとか…(笑)
Posted at 2009/07/28 02:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年07月26日 イイね!

赤い電車

赤い電車というブログを書いていたんですが,
さっき何らかの理由によりウィンドウが消えました.
おい…('A`)








まぁ,今日は珍しいことに京浜急行に乗ったというお話です.
神奈川県民はどうも東京急行,小田急電鉄,京浜急行のどれかを使って都心に出る傾向があるようで,それ以外の私鉄ってのは意外と乗らないものなんですよ.
逆にどの電車を使っているかでだいたい住んでる場所が分かります.





小さい頃に京急の快特に乗って盛大に乗り物酔いして以来,
横浜回りで都内に行く時は大抵JRでした.
今日は時間の関係でたまたま京急使ったんですが,
隣のホームの電車から
「ピロピロピロ~」
って音がしてびっくりしました.
例の有名なインバーター音ですね~.
あれほどしっかり聞こえるもんだとは思いませんでした.

京浜急行は熱烈なファンが多いらしい.
車体の色が赤だったり,大都市圏の私鉄なのに片扉式だったり,個性的ですからね.
普通のユーザーでもけっこう愛着持ってる人が多いんじゃないかと思います.




ちなみにうちがよく使う私鉄も相当個性的です.
長らくあれがスタンダードだと思ってましたが,
普通電車でディスクブレーキは無いですよね(笑)

最近は横浜を途中駅にしたくてしょうがないらしく,
JRや東急と交渉しているとかいないとか.
今のままだと東京出るのに不便なので,早いとこ実現してもらいたいです.




くるりの「赤い電車」みたいなイメージソングは無いのかな.
あ,色がコロコロ変わるからダメか…
Posted at 2009/07/27 01:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年07月22日 イイね!

まぶしい!

日食見てたら目がショボショボしてしまいました.
お久しぶりです(´-`;)

今日の関東は曇り.
半ば諦めムードで屋上に行ったんですが,
絶妙な雲の加減で,肉眼でもはっきりと太陽が欠けているのが見えました.
こういうのを見ると,地球もやっぱり星なんだなぁと思います.
40億年以上,文句も言わずに回っているんですから偉いもんです.





で,その地球号の一員はこの三連休何をしていたかと言いますと,
千葉にある友達の別荘で食っちゃ寝しておりました.
私は無駄に神経質なところがあって,出先だとあんまりよく眠れないことが多いんです
が,
この別荘はあまりに頻繁に行き過ぎて,もはやホームの感覚です.
おかげで疲れはけっこう取れたような気がします.





今週の研究報告が終わったら,一応学校は一段落です.
せっかくだから何か面白いことをしたいですね~




Posted at 2009/07/23 01:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年07月11日 イイね!

車は元気になったけど…

車は元気になったけど…オイル漏れが止まらないうちの車.
何となく気になるので,今日学校でドレンボルトを交換してきました.







これがその漏れを起こしたパッキン.
写真でも分かるとおり,潰れしろが無くなってボルトの形に凹んでおります.
しかも現物を見ると波打っててグニャグニャ…
こりゃ漏れてもおかしくないわ(・ω・;)

また漏れると厄介なので,新品のドレンボルト&ゴムパッキンに,
水道用のシールテープを巻いてパワーアップさせたものを使いました.
何とかこれで止まってくれ…




岐阜から帰ってきてから風邪でも引いたのか,咳が止まりません.
おまけに絶妙な場所に口内炎が出来て,痛くてたまりません.
たかだか3ミリほどの潰瘍で全身だるくなるとは…人体とは不思議なもんですね(´-`;)
明日は本気で引きこもろうかなぁ.
Posted at 2009/07/11 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年07月09日 イイね!

学会 in 岐阜

学会 in 岐阜オイル垂らしてるムーヴを放ったらかして,
学会で岐阜に行ってました.









写真の真ん中あたりを横切っているのが鵜飼で有名な長良川です.
そのほとりにある旅館で勉強会でした.
といってもどちらかというと飲み会がメインみたいなもんですが…
北はH大から,南はQ大までありとあらゆる学生が集まっていて,楽しかったですね~.





うちの学校は参加者が8人だったので,
またレンタカー屋でキャラバン借りて行きました.
家の車より,この車に乗っている時間のが長い気がします(笑)
さすがにこのサイズのレンタカーで来ていた学校は無く,
駐車場に止まっている姿がちょっと誇らしげ(´-`)

しかし相変わらずパワーのない車です.
こーいう車こそトルクモリモリの3Lくらいあるエンジンにして欲しいんですがねぇ.
だからディーゼルターb(以下略)




今はとりあえず迫り来る喉の痛みと戦っております.
風邪でも引いたのかな…
Posted at 2009/07/10 00:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678 910 11
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation