• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ながさき

ながさきいってきたよ.










去年は金沢大だった学会が,今年は長崎大だったのです.
M2だというのに早々に戦力外通告同然の私は,
ちょっと情けない思いを胸に抱きつつ,
人生最後になるかもしれない学会というモノを終わらせてきました.
相変わらず暑いしめんどくさかったのですが,
まぁ,それもいいかな.





今回はさすがに陸路で行くわけにいかず,飛行機で行ってきました.
二日目にして早くも禁断症状に襲われ,
チンチン電車の横を車で走ってみたくてたまらなくなります.
酒は好きなだけ飲めるし,電車やバスの旅も楽でいいんですがね.
妙にうずうずしちゃうんですよ(´-`;)

長崎の車はなぜかAT車が少ないです.
タクシーはもちろん,その辺のおばちゃんがのってる軽自動車も,みんなMT.
坂が多いからATじゃかったるいんでしょうかね.





お土産にカステラ買ったんですが,貧乏なのであんまり大きいのは買えません.
しょうがないので駅で売ってた,カステラの切れ端の詰め合わせを買ってきました.
どう考えても地元民向けなのですが,ちゃんとカステラでした.
見てくれを気にしないのであればオススメです(笑)

帰りに福岡で一泊して帰りました.
やっぱり九州一の歓楽街だけあって,長崎や鹿児島とは雰囲気が全然違いますね.
博多ラーメンと梅ヶ枝餅はうまかったです.あと,夜食のうどんも(笑)
たのしかったですね~.





今は迫り来る現実と,
旅行の後に感じる妙な淋しさとの戦いです.
Posted at 2009/09/30 02:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年09月23日 イイね!

オフ会とか

寝すぎて頭が痛いです.
こんばんは(´-`;)




実は火曜日に,こなーさんと雨竜さんでお山に繰り出してきました.
今回は箱根ではなく,真鶴道路の旧道です.
そっちに行く時は大抵素直に真鶴道路を通っていたので,初めて旧道を通りました.

最初からガッツリ行きましょうということで,こなーさんの後を追いかけたんですが,
何分くらいで視界から消えたかなぁ….むしろ秒殺だったかも?(゚∀゚;)
とてもじゃないけど追いつけませんでした.がっくり…

コンビニでこなーさんの相方を待って,再び旧道を往復.
こなーさんのアルトに同乗させていただきました.
まず平均スピードが全然違っててびっくりです.
自分があの速度で走っていたらムーヴは麓に着くまでに何回か横転していることでしょう(笑)

走りなれた道ということを置いといても,やっぱりうまいです.
タイヤの限界まで使っている感じ.
しかもタイヤの銘柄が同じスニーカーだったことに再びショック!!
同じタイヤでもここまで走れるのか~って感じでした.





帰りは芦ノ湖を回って,一号を下って帰ってきました.
雨が中途半端に降った後で,ブレーキ踏んでも気持ちよ~く滑っていきます.怖かった…(笑)
やっぱり2速へのダウンシフトが課題ですね.
ブレーキ踏力が一定に出来ないせいで,低μの路面だとすぐロックさせてしまいます.

今回もいろいろ勉強になることが多かったです.
企画していただいたこなーさん,サクシードの相方さん,雨竜さん,ありがとうございます(´∀`)




最近,よく警察に掴まる夢を見ます.
今日は踏切の一時停止をきちんとやらなかったとかで,夢の中の私は四万円ほど罰金とられました.俺,バカじゃん('A`)
明日から長崎で学会なので暫く免許使う機会はないはずですが,
職質とか受けないように気をつけます.
Posted at 2009/09/23 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年09月16日 イイね!

エバポレーター(化学)

エバポレーター(化学)うちの研究室は化学の研究室.
今までテレビでも見たこと無かったような,へんてこな機械や器具が当然のように置いてあります.










写真(ウィキペディアより)の装置もその一つ.エバポレーターというやつです.
簡単に言うと,塩水から塩だけ取り出したい時とかに使います.
この中を真空にして,溶剤を蒸発させちゃう訳です.
で,蒸発した溶剤は左のグルグルしたガラス管で冷やされて,左下のガラス球に溜まると.
これを使わない日は無いというくらい,頻繁に使うものです.





何でこんなことを書いてるかというと,
僕がこれをぶっ壊しちゃったから('A`)

当然のことながら一般家庭にそうそうあるもんじゃないので,けっこうお高い装置なのです.
しかも装置の部品の中でも値が張る冷却管(左上のグルグル)を割っちまった…
久々に血の気が引きました.





幸いなんとか修理が可能だそうで,今日このグルグルだけ業者に引き取られていきました.
が,一番目立ってた冷却管部分が無いので,なんか装置全体が間の抜けた感じがします.
ついでだからと分解して洗ったので,他の部分は新品のようにピカピカ.
あとは“主”の帰還を待つだけです.

ていうか,早く帰ってきてくれないと実験がやりにくくてしょうがないです.
使い慣れたものほど大事にしないといかんのですね(´-`;)





就職しちゃったらもうこいつらを使うこともないのかぁと思うと,
ちょっと淋しい感じがいたします.
Posted at 2009/09/17 01:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年09月07日 イイね!

渋滞すると感じること

最近,なんか246は事故で渋滞することが多いです.
今日も青葉台手前で通行止めになってしまい,30分も学校に遅れてしまいました.
明日はもう少し早く行かないと…
こんばんは(´-`;)
今日は普通に車の話です.




…で,ほんの数キロの距離を延々30分かけて走るはめになったわけですが,
クラッチ重くなったな,この車…('A`)





前は渋滞しててもそこまで気になるほどではなかったんですよ.
今は踏み込んでいくと途中で急に重くなり,そこからグッと力を入れないとクラッチが切れません.
もちろん強化クラッチみたいなもんじゃないにしろ,元が軽かっただけになんか違和感があります.

ワイヤーの滑りが悪いのか,はたまたクラッチが消耗してきたのか…
今の車ももうすぐ6万キロ.
軽自動車ということを考えるといつ滑り出してもおかしくない頃です.
しかも生意気にヒール&トゥとかダブルクラッチの練習なんかしちゃってますしね.

恐怖ですね~(´-`;)
この頃のダイハツ車ってクラッチ交換の工賃がえらい高いんですよ.
今滑り出しても交換するだけの工賃を捻出できません.
上手な発進&完璧な回転合わせを習得するしかないですね(笑)





明日は渋滞しないでくれよ~
Posted at 2009/09/08 01:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月03日 イイね!

正露丸飲むか?

正露丸飲むか?ここ数日,旅行に行ったりしていたので,久しぶりの更新です.こんばんは.

…が,九月初頭からまさかのウ○コ画像でスタートです.
食事中の方,すいませんでした.







昨日は酔っ払っててとても車で帰れる状況じゃなかったので,
学校の駐車場に止めて帰ったんですよ.
で,どうやらその間に爆撃機が飛来したらしく,
今日の夜にはこの有様です.
うちの車の上で一体何が起こっていたんでしょうか….

あまりの凄まじさにスタンドの兄ちゃんも絶句.
最近これほど洗車機にブチ込みたいと思った事はありません.





トリ糞は放置すると塗装が浮いてきてしまうんですよね~('A`)
この車で唯一まともな塗装状態のボンネットが,これでは侵食されてしまいます.
何よりこの状態で走るのは恥ずかしいです.

深夜12時に泣く泣く洗車.
俺は一体何をやっているんだろうか…(泣)





まぁ,人間様だけが住んでる世界じゃないですからね.仕方がありません.
ただ,もう少し森の方に行くまで我慢して頂きたかった.





ちなみに,今日の夕ご飯はカレーでした.
Posted at 2009/09/04 01:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 789101112
131415 16171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation