• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

久々に…

ほんと久々に,





スピーカーで音楽を聴いた.
いつも帰りが遅くて,ヘッドホンでしか音楽を聴いてなかったから.





スピーカーユニットと,箱を買ってきて組んだ手作りスピーカーです.
市販品より安くていい音がするのです(´-`)
10cmのフルレンジ一発なので,典型的なカマボコ特性です.
が,特にボーカルはなかなかいい音します.

中学の時に作ったバックロードホーン型もあるんですが,
そいつは大きすぎて妹の部屋で眠っています.
こういう日曜大工的な作業が大好きな僕.
また,スピーカー作りたくなってきたぞ(´-`)





あ,親との話し合いは比較的円満に解決しました.家を追い出されなくて良かった…
というわけでこれから宮ヶ瀬に行ってきます.
見かけたら手を振ってあげてください(笑)
Posted at 2009/11/29 15:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年11月28日 イイね!

いろいろ書いた

こんばんは.
久しぶりに行ったカー用品店で,コテコテの痛車を見つけて驚きな僕です.
ひぐらしのキャラだったんですが,名前忘れました.
痛車に偏見はありませんが,本物を間近で見ると,凄まじいオーラに圧倒されそうになりますね(´-`;)





先日,内定者の集いみたいなものがあり,久々に新宿で飲んできました.
いろんな所からいろんな人たちが来ていて,普段研究室にカンヅメの自分には新鮮でした.
化学やってる人には知り合えませんでした.まぁ当然といえば当然ですね.
機械系が多かったです.
理学で修士号取ろうと思っているんですが,完璧に工学系ですね…

他の科はどうか知りませんが,うちの学科は修士号,博士号の種類を理学と工学で選べるんです.
工学(engineering)のがカッコいい気もしますが,
学部からずっと工学っぽいことには無縁だったので,何となく理学(Science)で申請してみました.
まぁ修士なので,滅多に分類を意識する機会はないかもしれませんね.
博士は名刺に「博士(理学)」とか載せられるほどなので,分類はけっこう重要かもしれません.





車はリアガラスの熱線がいつの間にか断線したらしく,壊れてました.
あと,クラッチの感覚が変わってきたような気がします.
前と比べてメリハリ感がないというか…さすがに磨耗してきているのかもしれません.
うーむ熱線はともかく,クラッチは何とか無交換でいきたいなぁ.エンジン降ろすの嫌だよ~('A`)




親から早く寝ろだの帰りが遅いだのと最近言われます.
きっと従わなければ家を追い出す云々…てな話にもって行く気でしょう.
弟が受験なので協力したいとは思ってますが,明らかに居候扱いなのが癪に障ります.
そりゃ24歳にもなって給料袋の一つも持ってこないのは,悪いなと思うけど…なんかなぁ.

自分の居場所は自分で作らなきゃいかんのですよね.
会社入ったら意地でも実家を出て行く決心をしたのでした…
Posted at 2009/11/29 01:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年11月22日 イイね!

こういう日

こんばんは.
今日はぶらりと箱根へ行ってきました(´-`)
今回はついでじゃなく,温泉&紅葉が目的です.
まぁちょっと混んでるでしょうが,何とかなるうだろうと思って出かけていったのでした.





…はい,秋の箱根をナメてました.
まさかこんなに混んでるとは('A`)
湯本を避けて久野林道から強羅にアプローチしたまではスムーズだったんですが,
昼飯を兼ねて大涌谷のタマゴでも食ってから行くべと思ったのが間違いでした.

途中から車が全く動かなくなりました.ほんとに.
それが大涌谷の駐車場へ入るための渋滞だと知った時には既に三時過ぎ.しまった…
箱根には何度か行ってますが,大涌谷がそんなホットなスポットだとは知りませんでした.

芦ノ湖で遅い昼飯を食べて,やれやれと温泉に向かったのですが,
時間が遅すぎたため,既に閉店.
俺のおバカ…('A`)

観光客が一番多い時期だけに,車も多く,走りにくいことこの上ありませんでした.
酷かったのはおじさんたちの乗った「わ」ナンバーのマークX.
道の真ん中に堂々と停車しているので,路駐で通れなくて止まってるのかなと思っていたら….
単に宿を探すのにカーナビ操作してるだけっぽい.
温厚な僕ですが,そのときばかりは思いっきりホーン鳴らしました.
せめてハザードくらい点けてくれないと,わからんじゃないか('A`)




まぁ帰りも渋滞はひどいもんで,なかなか左足に堪える一日でした.
…で,帰ってみたら俺の夜飯がない.
しょうがないので近所のラーメン屋に行ったら,五分の差で閉店.
もー!もー!(ノ゚Д゚)ノ~○
Posted at 2009/11/23 01:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2009年11月14日 イイね!

フォグランプのお話

フォグランプのお話ちょっと思うこと.
最近の車のフォグランプ,
明るすぎやしないか…?







恐らく社外のHIDだと思うんですが,
凄まじい明るさのフォグを点けた車を時々見かけます.
特にちょっといかついミニバン系や,VIPカー.
ヘッドランプ用のユニットをそのまま組み込んでるんじゃないかというくらい,真っ白で明るいです.
そういう車は大抵ヘッドライト本体も改造されてて明るいので,
目が眩んでしまいます.

迫力があるのは分かるんですが,
常時点灯させたいのであれば,もう少し光量の小さいものにして欲しいなと思います.





ていうか,いつの間に白フォグだらけになってしまったんだ.
フォグはやっぱり黄色だろ!(゚Д゚)

うちのも純正のCIBIEフォグがついてます.
昔ながらのまっ黄色で,今時の車と比べるとはっきり言って暗いです.
ただ,困った事はまるで無いですね.
霧や雨の日は白フォグじゃなくて良かったと思うことが多いです.
やっぱり黄色い光は見やすいので.





フォグなんてそんなもんでいいと思うんですがねぇ.
黄色にすると雨の日いいよ!ってHIDフォグのミニバンに教えてあげたいです(´-`;)
Posted at 2009/11/15 02:34:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2009年11月11日 イイね!

('A`)

どうでもいいんですが,
時々意味も無く憂鬱になるのは自分だけですかね.




学部の時もこの時期,こんな感じでした.
卒論だの大学院だのに追われているのに,やる気がどうしても搾り出せない.
やらなきゃいけないのに,やれない.
困ったモンです.

夏で減った体重が戻りません.
いつもなら夏ばてで減ってもすぐ戻るんですが,今回はなんか落ちっぱなしです.
車のアンダーコートを剥がすより効果的な軽量化かもしれませんが,
そのうち息するための筋肉さえ無くなっちゃうんじゃないかと心配です(笑)





精神安定剤(煙草)でものんで,さっさと寝るか…
Posted at 2009/11/12 02:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
89 10 111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation