• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

メーターが欲しいなぁ

メーターが欲しいなぁ欲しいのは速度計ではありません.
過給圧計です.










ムーヴの時は車内がゴチャゴチャするのでつけてませんでしたが,
せっかくターボ車になった事だし,ターボっぽい何かが欲しくなりました.

さすがに値が張るだけあってDefiのメーターはいいですね.
明るくてきらびやか.かっこいいのです(´-`)
ぜひとも油温,水温と三連で欲しいところですが,そんな銭はもちろんありません.

ランサーの内装は真っ黒で全く華がありません.
そんな殺風景な内装に,ピカピカのDefiが一つだけ.
田舎に佇むパチンコ屋のようになるのが目に見えてるわけで.

これはもう大森いくしかないなと最近は思っております.






イカ娘は巷で言うほどつまんないとは思えないのですが,どうでしょう.
私の笑いの沸点が低すぎるのでしょうか.
Posted at 2010/11/30 23:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月28日 イイね!

インプレッサ購入

友人がね(´-`;)





千葉に住む友人が車を買うというので,
会いに行きがてら一緒に車購入を手伝いに行くことにしました.

マツダ車がお気に入りだった様子なので,てっきりデミオでも買うのかと思いきや,
涙目インプレッサの1.5L版をチョイスしてきました.
確かにルックスも良いし,アクセラに比べると安いし,いいのかもしれません.

困ったのはエンジンの判断.
ランサーは直4なので,オイルのフィラーキャップ開けると中が見えるのですよ.
インプは水平対向なので,キャップを開けても中が見えないんですよね.
仕方が無いのでレベルゲージの汚れ&音を聞いて何となく判断してしまいましたが…
まぁ,元気良さそうなので大丈夫でしょう(´-`;)
よく聞いてるとあの特有のズドドドという音がしていて,無駄に感心してしまいました.





金額的にはうちのランサーと大して変わらんのですが,
内装の質感とか断然上で,ちと悔しいです.
まぁ年式が五年も新しいので当然といえば当然ですが.
そして静か.
振動少ない.
ハンドル軽い.
オートマ楽チン.
足車に欲しくなりました(笑)

まぁ,仲間内で旅行に行く時はインプで決定ですなぁ.





久々に大学の友人といろいろ話が出来て楽しかったです.
今はそやつの家にあってハマってしまったイカ娘読んでます.
かわいいなぁ(´∀`)
Posted at 2010/11/28 22:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2010年11月28日 イイね!

久々に首都高乗ってみた

千葉に行く時はよく利用していた首都高ですが,
最近その千葉に行く機会が減り,すっかりご無沙汰になっていました.





・山手トンネル通ってみた
3号渋谷線から進入.
大橋JCTのループ,きつすぎ.
ナメてかかると壁にペッタリ張り付く羽目になります.
山手トンネル自体は照明のせいか圧迫感が少なく,走りやすいです.
地下トンネルとは思えぬほどアップダウンが激しいです.地下鉄とかいろいろあるからでしょうね.


・廃車の危機
帰り道,夜の浜崎橋JCTにて.

右に車線変更したいなぁ

ミラーには一切車が見えん

余裕♪で車線変更

一応目視しておくか

いつの間にか右サイドの直近にタクシーが!!!(゚Д゚;)

とっさに左へ回避

運ちゃん激怒

嫌がらせから逃げるように別路線へ.タクシーごめんよ~

久々に「あぁ終わった…」と思いましたね.
思わず首都高降りてから衝突してないか確認してしまいました.
未だにタクシーがどこから出てきたのか謎ですが,
恐らくミラーの死角に入っていたか,後ろから急に車線変更したかでしょう.
いずれにせよちゃんと確認しなかったこちらも悪いわけで.
ムーヴに比べて確実に死角が増えているので,気をつけないといけませんね.


・楽チン
流れている時の首都高って交通量の割に速度域が高く,
ムーヴの時は合流とかがいつも怖かったです.
もうヒィヒィいいながらシフトをガコガコ….そうしないと流れに乗れません.
今の車はその点だいぶ楽になりましたねぇ.高速域も安定しています.
ただ油断しているとターボラグで怖~い目に逢います.
あとムーヴの時は全く気にしなかった(気にする速度にならなかった)けど,オービス.
ヤツはかくれんぼの名人なので,注意が必要です.




相変わらず三号渋谷線は混んでますねぇ.
昼夜問わず渋滞するのはここくらいのもんですよ.
三車線化…やっぱ無理だろうな(´-`;)
Posted at 2010/11/28 21:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月25日 イイね!

GT5,いいなぁ

えらい延期されまくっていた印象のGT5ですが,ついに発売になったようですね.
同期がさっそく購入しておりました.

PVみたいなのを見ましたが,リアルすぎてやった後に実車に乗るのが怖いくらいです.
当然私も興味はありますが,
ハードから買わにゃならんとなると初期投資が半端ないので,しばらくは無理です.





そういえば弟のGT4もしばらくやっていないですねぇ.
サーキットには目もくれず,ラリーステージばかりやりまくっておりました.

いやぁ,FR車だった頃のラリーカーは楽しいよ.
油断するとすぐお尻をフリフリしながら観客席に直撃します.
その分,ゼロカウンターで華麗にコーナーを曲がれた時は,ゲームとはいえ気持ちいいもんです.

弟がマネーを次ぎ込んでチューニングしたラリー仕様のインプがあるわけですよ.
これに私は初代ランサーのラリーカーで勝負を挑み,
ぶっちぎりで敗北していました.
ゲームながら四駆ってすごいなぁと思ったものです.






明日は友人の車選びに千葉県まで行ってきます.
今の車は半ば衝動買いでしたが,
次はちゃんと点検しないと(´-`;)
Posted at 2010/11/25 23:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月23日 イイね!

まだ火曜か

最近は研修でずっとパソコンに張り付いているせいか,
極端に視力が落ちたような気がします.
こんばんは.

私はけっこう視力が悪く,眼鏡が無いとトイレの便座すら満足に上げられません.
しかも鳥目気味なので,暗いとなかなか目が順応しません.
これ以上視力落としたくないんですがねぇ.職業病みたいなもんですかね.






ETCセットアップと共にちょっとした検査に出した車ですが,
今日,連絡が来ました.
何か問題がある時は連絡するとのことだったのに,
なぜかプラグ外してアイドリング調整をしたとのことで,しっかり工賃を請求されました.
回転数は正常だったのになぁ.
軽自動車じゃあるまいし,まさかアイドリング1000rpmとかになってないだろうな…('A`)

よく調べなかった私も悪いので,工賃くらいは涙を呑むつもりですが,
もともと4G92はアイドリングが苦手なようですね.
特に,私も大好きMIVECエンジンは高回転型なだけになおさらのようです.





そんなわけでアイドリング1000回転にされてしまった場合,
どこをいじれば調整出来るか知っている方はおられますでしょうか?('A`)




(追記)
上のエンジン型式,間違っています.
うちの車は4G93です.
全く同じ型式だと思っていた…(笑)
Posted at 2010/11/23 23:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 34 5 6
78 9101112 13
14 151617181920
2122 2324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation