• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

キャラ作り

キャラ作り会社が嫌すぎていろいろと壊れ気味な私.
またこんなおバカな事をして遊んでいます.







ネット徘徊していたら見つけました.
何だこのくだらないFlashは(´∀`;と思っていたのですが,
気が付いたらしっかり遊んでいました.
私の趣味が露呈しますね.

学生時代は夜更かしついてに時々深夜アニメとか見ていましたが,
最近は見る時間に起きていられないので,すっかりご無沙汰です.
ネット徘徊が趣味みたいなものなのでそういう情報も多少知っていますが,
コミケに行ったりするほどではないので,あくまで表面的なもんでしかありません.

でも好き.
院生時代の悪友とも言うべき先輩(今はドクター)が,
近々ディスプレイ内に入る方法を開発してくれるらしいです.
楽しみにしているのですが,いつ出来るのでしょう.




しかし…
こんなのやっているとこを家族に見られたら悶絶するなぁ.
関連情報URL : http://mac.x0.com/test/
Posted at 2011/01/29 22:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2011年01月27日 イイね!

オイルについて

相も変わらず仕事のやり方で苦戦している私です.
一度くらい教育係に「ふざけんな」と言ってやりたいもんです.
こんばんは.




さて,買って三ヶ月近く経つうちの車ですが,いつの間にか3000キロ近く走っていたようです.
ボロいとか言いながら,何だかんだで気に入って乗り回しております.

そろそろオイル入れ替えなきゃならんのですが,今の車でオイルを換えるのはこれが初めてです.
ムーヴの時は適当なエコオイルを入れて,「滑らかになった~」とか喜んでいたわけですが,
やっぱり,今の車に適当なオイル入れちゃいけないみたいですね….
三菱の取扱説明書に「ターボ車に5W-30は入れないで下さい」という注意書きを見つけなければ,
私は今回もまた適当なエコオイルを選びかねないところでした(笑)




ターボ車ってことで,10W-30以上の粘度の物を入れないといかんようです.
うーむどこで買おうか…
実は馴染みの店にワコーズのミッションオイルを注文してしまったので,あまりお金が無いのです.

そして,DIYで出来るのだろうか…
ランサーはえらくめんどくさい位置にドレンボルトがあったような気がするのですよ.
少なくともブロックとかで嵩上げしないと手が届きそうにありません.




整備用にコンクリートブロックでも買おうかな(笑)
Posted at 2011/01/27 20:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月24日 イイね!

マイクロバス

マイクロバス(・ω・) 研究室旅行来ない?
(゜∀゜)?
(・ω・)今年は車出せる奴少ないから,お前バスな.
(゜∀゜;)…?






先日,院生時代の先輩や私の先生だった助教と飲んでたのですが,
今年の研究室旅行は車出せる人が少なくて大変なようです.
うーむ,バス乗りたい.乗りたいのですが…
ちと平日二日休むのは厳しいですなぁ.




もし借りるなら三菱のローザとか乗ってみたいなぁ.
前タイヤが他社製と比べて前側についてるので,トラックと同じ感覚で乗れそうです.
そしてリアのオーバーハングが異常に長い.あんまり小回りするとお尻の部分を擦りそうです.

どうせならレンタルバスの最高峰である日野リエッセもいいのですが,
もうエアブレーキ車にかれこれ4年近く乗っていない私….
ブレーキ踏んだ瞬間に乗員がフロントガラスに向けて突撃することでしょう.

ある意味ペーパードライバーになってしまっているので,
ここらで一度レンタカーでも借りて運転技術を維持したいところです.
しかし…私が院生の頃は車に困ることなんてなかったのに.
なかなかタイミングが悪いですな.




うちの車は先日とうとうブースト計が完成しました.
やり方間違っていたらお知らせください(´-`;)
Posted at 2011/01/24 21:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月22日 イイね!

ゴンッっていう音ー解決

発進の時にゴトゴト音がしていたうちの車.
せめて自分で見てみようと思い,本日車を上げて点検を試みることに.




ジャッキアップして5分で原因が判明しました.





原因は







ホイールナット







緩み!







以前ナットを締めた後,増し締めをロクにしていなかったのですよ.
そのせいかホイールナットが緩んでローターがきちんと固定されず,
ガタガタ音を立てていたようです.
一応ブレーキ回りのボルトが締まっているか点検して,
きっちりホイールナット締めたら音は無くなりました.

もう書くのすら恥ずかしいレベルです.
やはり基本はきちんとやらなきゃダメですね.
しかし,早めに気が付いて良かった.
これで高速なんぞ乗ろうものなら冗談抜きでタイヤが飛んでいくところでした.

お騒がせ致しました(´-`;)
Posted at 2011/01/23 01:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月21日 イイね!

ゴンッっていう音ー続き

ほとぼりが冷めた頃に…と思って今日乗ってみたわけですが,
やっぱり直ってませんね~(当たり前か)

古い車だけに細かな異音を気にしたらキリが無いわけですが,
最近のは細かな異音っていうレベルではなさそうです.
気のせいか,通行人が振り向いたような…('A`)





あまり回転を上げずに,勢いのある飛び出し方をするようなペダルワークをすると
異音が出る率が高いです.
逆に回転を上げてクラッチをソロ~リと繋いでいくような,教習車っぽいペダルワークだとしません.
うーむ,MT車乗りでもニュアンスが伝わるかどうか…(´-`;)

窓を開けて音の出所を確認すると,どうもフロント運転席が怪しい.
ミッションは助手席側なので,ミッション内部ではないと信じたいです.
まぁ車の音って方向がよく分からないものなので,あくまで予想ですが.
(そういやなんでGSRとエボリューションはエンジン搭載位置が逆なんだろ….)





とりあえず今考えているのは
・アームのブッシュへたり
・ハブのガタ
・(あまり考えたくないけど)マウントのへたり
・(本当に考えたくないけど)駆動系ギアのバックラッシュ大





明日またジャッキアップかなぁ…
前回ウマが倒れて怖い思いをしたので,今度はコンクリの地面でやります.
Posted at 2011/01/21 21:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9 101112 1314 15
1617181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation