• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ゴンッっていう音が

します.
発進の時に.

まったく困ったチャンですな~(・ω・`)
仕事が嫌でたまらなくて,現実逃避に横浜へ行ったのですが,
逆に悩みのタネが増えてしまいました.





ローで発進する時に,時々「ゴン」という何かが当たるような音がフロント足回り付近からするのですよ.
速度に比例して「ゴー」というならベアリングかなと思うのですが,
前進する方向にトルクがかかった時しか鳴りません.
エンジンマウントがヘタって,どこかと当たっているのかなぁ.

まぁ致命的なもんだとは思えませんが,出所がわからないとやはり気味が悪いです.
来月車検なので,一応見てもらいますかね….
Posted at 2011/01/16 23:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月15日 イイね!

履かせてみた

履かせてみたオホゥ…('A`)









前輪はどう考えても巻けそうにないので,余裕がありそうな後輪でトライ!
結果,写真の通り.アームに当たった跡がクッキリ.
「私はスタッドレスしか履かないわ!」とでも言いたげであります.
残念ながらおまえのオーナーはそんなに金持ちじゃないんだよ(・ω・`)

しかし….
1インチアップでこれだけギリギリになるようでは,純正アルミでも厳しい気がするのですが.
と思ったらやはり純正でも三菱製の特注チェーンしか無理みたいです.
クリアランスが元々ないんだから,余計なものを巻いてくれるな!ということですね.
インチアップ好きな人は大変でしょうね.

あと一つ.
今回初めてランサーの後輪を外したのですが,こんなネジなんて普通ありましたっけ?
私はテキトーにつけようとしてネジの頭がホイールに当たってしまい,
ローターとホイールに隙間が出来てしまいました.
よく見るとホイールに逃げ穴が空いているので,そこに合わせれば隙間無く入りますが….
気が付かずに付けると大変なことになりますよ.





四駆のくせに,箱根の温泉に行くのさえビクビクしなきゃならんのは辛いです.
なんかいい方法は無いか考えます.
Posted at 2011/01/15 19:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月13日 イイね!

どうしても履かせたい

配属されてからというもの,胃の痛い毎日を送っている私です.
とりあえず上司運には恵まれない星に生まれたのかもしれませんね.





私が車を買ったのと同じ日に,うちの親もまた新車の契約をしてきちゃったわけで.
今まで家車用として持っていた金属チェーンが余ってしまったそうな.
サイズ的にはランサーにも付けられそうなので,一応捨てずに取っといてもらいました.

私としてはチェーン新しく買わずに済んで,ラッキー!(´∀`)とか思っていた訳ですが…
世の中そんなに甘くはないようです.
社外ホイールで微妙にインチアップされているせいか,
ストラット下部のお皿とタイヤとのクリアランスが指一本分もないのですよ.
その辺の太っとい鎖で作ったチェーンでも干渉しそうに無かったムーヴとはえらい違いです.

ていうか四駆にチェーン履かせる気か!って感じなのですが,
私の住所は関東平野部.
九州の鹿児島よりも雪が降りません.
スタッドレス買っても,アスファルトに削り取られて一生を終えるのが目に見えておるわけです.




何とかしてチェーン巻ける状態にしてやりたい私ですが,
今のところスペーサーを入れない限りクリアランスを保てそうにありません.
禁断の後輪巻き…壊れちゃうよなぁ(・ω・;)
Posted at 2011/01/13 22:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月10日 イイね!

もう車検かぁ

ブースト計なんかつけちゃって遊んでおりますが,
うちの車,実は来月車検なのです.
ずっと軽自動車乗りだった私としては,いくら持っていかれるのか今から不安です.

以前三菱ディーラーへETCセットアップに行った時,しっかりデータを取られていたようで.
昨日,ディーラーから車検のご案内が届きました.
車名の欄を見て思わず笑ってしまいましたが.







・ご愛車の車名 ミラージュ







うーん,惜しい!(´-`;)
ランサーエボリューションと書かなかった点はさすがディーラーって所でしょうか.

この頃のランサーとミラージュセダンは,正直私も違いがよくわからんです.
ミラージュはFグリルとトランクが若干ノッペリしてるかな?といった程度.
個人的にはNAのMIVECエンジンが積んであったらミラージュで,
ターボはランサーなイメージです.




これから春先にかけて何かと物入りな状態が続くので,
今回も車検だけ通してもらって,点検は自分でやるしかなさそうです.
とりあえずタイヤが取れないように,足回りだけはちゃんとやらんといかんですね.
Posted at 2011/01/10 19:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

ブースト計取り付け

ブースト計取り付け長野計器製,ブースト計です.
誰が何と言おうとブースト計なのです.






正体は工業用圧力計です.
安いです.細々したパーツを入れても3000円しません.
フォグスイッチの穴を通してダッシュボードにペタリ.配管が一切見えず,綺麗です.

ただ,針がちょっとうるさいです.
正圧計なのに負圧もかかっているので,耐久性が不安です.
何より,写真でも分かるように夜は全く使い物になりません.

我ながら怪しげなシステムですが,一応ブースト圧はきちんととれているようです.
気になる数値ですが,オーバーシュート時で0.8,安定すると0.7くらいです.
計ってみたはいいものの,フルノーマルでこんなもんなのかはよくわかりません.
途中でブースト計の営業時間(=日没)が終わって見えなくなっちゃったので,
今度昼間にやってみたいと思います.




とりあえず壊れないで使えてくれればいいですねぇ.
Posted at 2011/01/09 18:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9 101112 1314 15
1617181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation