• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

三菱の元気

三菱の元気この傑作を作り上げた力は何処へやら.
昨今の三菱はさっぱり元気がありません.








どこからどう見てもソリオな車をデリカD:2だ!と言い張ってみたり,
ミニカはもう作らない!と言ってみたり.
三菱の重役用高級車が無いから…とフーガを譲ってもらったり.
そんな事なら,走るシーラカンスと呼ばれたデボネアに復活してもらいたかったなぁ.

いい物を作る能力はあるのですよ.コルトとかは評判よろしいみたいですし.
ただ,なかなか本気を出してくれないのがまた….
やれば出来る子!と信じていますが,
そのうちランエボしか無くなるんじゃないかと思ってしまいます.




どうでもいいですが,ギャランフォルティスにはRALLYARTなるグレードがあるんですね.
エボX用エンジンのデチューン版に,ツインクラッチSSTを組み合わせたやつが.
ふぅーんwwwwww

ふぅ…む(・ω・;)
Posted at 2011/03/30 23:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月26日 イイね!

フォグ取り付け

フォグ取り付け光軸はまだ調整してません.










以前某氏より頂いたフォグランプです.
フォグというよりスポットランプかな.
どこにつけるか迷っているうちに機会を逸していたのですが,
ヘッドライトが暗いのに嫌気が差し,一念発起しました.

本当は左右ライト下の穴に取り付けたかったのですよ.
フォグの性質上,両サイドにあった方がいいし,違和感も少ないです.
純正のフォグは実際ここに搭載されています.

が,GSRは左ライト下にインタークーラーが搭載されているのです.
ただでさえ小さいインタークーラーに風が当たらなくなるのは嫌だ!ということで,
こんな不思議な位置に取り付けることになりました.
まぁおかげでバンパーに穴を開けずに済んだから,よかったのかな…(´-`;)





覆面パトカーみたいに見えるのは多分気のせいです.
Posted at 2011/03/26 18:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月25日 イイね!

小ネタ集

すんごい地味なメンテナンス集です.
簡単なものばかりですが,いざやろうとすると後回しにするような内容ばかりです.




・ワイパーアーム塗装
この部分が弱い車は多いですよね.
我が家のランサーもやはり剥げており,リアワイパーに至っては赤錆が…
たいして大きな部品でもないのに,
ここが剥げてくるとなぜか車全体が古臭く見える不思議なパーツです.

適当に艶消しブラックでシューっとやっただけ.
仕上がりを気にしないで塗るってのは楽しいですね.
ただ,あまりに適当すぎて表面がデコボコになってしまいました.
多少は気合を入れましょう.




・エアコンのエバポ清掃
本格的な夏が到来する前に掃除しておきたかったところです.
詳しくはえとぅさんがレポートしていますが,エアコンフィルター挿入部を切り抜いて,
そこに市販のエアコン洗浄スプレーを直撃させるやり方です.
さぞかしゴミだらけかと思いきや,あんまり汚れていませんでした.
メーター距離相応で,ちょっと安心.

施工前は形容しがたい腐臭を放っていたエアコンですが,かなり臭いが取れました.
穴はムーヴの時と同様,下敷きを買ってきて蓋をしてありますが,
夏場に水漏れしないか心配です.




・ドア内張り接着
なんというか…書くのもみじめになる内容です(笑)
うちの車はドアの内張りに貼ってある布がベロベロにはがれてしまっているのですよ.
真ん中部分の浮きはもうどうしようもないので,ふちの部分だけきっちり接着しました.
見てくれはだいぶマシになりましたが,未だに「触るな!」状態です.

ここを何とか貼りなおす術をご存知の方はいませんでしょうか…




まぁ,一種のレストアですな(´-`)
派手さはないですが,愛車がちょっと若返ったような気がします.
Posted at 2011/03/25 23:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月23日 イイね!

お,並んでない

あんまり行列に並ぶのが好きじゃない私.
めんどくさくてガソリン入れてなかったのですが,最近ようやくスタンド渋滞も解消されてきたので,
今日ガソリンを入れてあげました.

いま搭載されているブースト計は正圧がかかると針が鳴r警告音を発する親切設計なので,
燃費走行するには便利です.
一連のガソリン供給不足でNA走行を強いられていたので,燃費が楽しみだったのですが…




9.5 km/L 




市街地ばかりとはいえ,いまいち良くない.
今回は10 km/Lいったと思ったのになぁ…('A`)
他の5A乗りの方々はみんなこのラインを楽々超えているので,ちと悔しいです.

そしてガソリンが高いです.
オーナーが買うコーラより車の燃料の方が高いです.
来月の頭に高速使ってちょっと遠出するのですが,
こういう時はプリウスが欲しくなるなぁ…(´-`;)




燃料不足はとりあえず解消されたようで,ひとまず安心ですね.
無駄に走り回らないようにしないと…
Posted at 2011/03/23 20:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月22日 イイね!

ミニバンに乗れと言われたら・・・

ミニバンに乗れと言われたら・・・時代を先取りしすぎた不遇のモデルですな.







以前,会社の同期と交わした会話.
「次買うならもう普通の車にするわ~」

彼はいまビートに乗っているバリバリの車好きです.
うーむ,ビートからミニバンはちとステップ飛ばしすぎだと思うがなぁ(´-`;)





これだけ巷にあふれているにもかかわらず,
あまり興味がないせいか,実は全くわかっていないんですよね,ミニバン.
私としてはなるべく回避したい事態ですが,
もし家族が出来て,ミニバンに乗れと言われたら…

オデッセイとか,ミニバンながら走りを意識したモデルもありますが,
私がミニバンに乗るならもう移動用と割り切ってしまうと思います.





デザインがいいなぁと思うのはトヨタの初代エスティマですね.
今の近未来的なデザインも悪くないのですが,
エスティマといったら初代のあのアメ車っぽいふてぶてしい顔が浮かんでしまいます.
室内も今までの箱バンをベースにしたワゴンと違って,
乗用車の高級感を取り入れた質の良いものでした.
問題は,もう売っていないということです.

3列シートでなくても良いなら日産のティーノも好きですね.
だいいち日本に7人も家族がいる家庭なんてそうそう多くはないのですよ.
そう考えると普段は乗用車感覚で4人がゆったり座れて,
いざとなったらもう2人乗れるというコンセプトはそう悪くないと思います.
まぁこれだと案外キビキビ走れちゃうと思うので,私が山へ繰り出してしまいそうですが…
問題は,もう売っていないということです.

ミニバンのカテゴリかどうかは怪しいですが,
多人数を運ぶという点で一番欲しいのは日産のキャラバン・シルクロードだったりします.
箱バンがベースだけあって,作りが大雑把で高級感が無いのですが,
運転しやすい.何でも積める.半端なく頑丈.
家族が増えたら本気で欲しいと思う一台なのですが,
問題は,もう売っていないということです.





うん,新車は諦めるしかないようですね…(´-`;)
スポーツカーでバリバリ走っている皆様,もしミニバン一台と言われたら…どうしますか?
Posted at 2011/03/23 00:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6 78 910 1112
13 14 15161718 19
2021 22 2324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation