• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

ランサーズ

ランサーズ以前宮ヶ瀬でお会いしたランタボ乗りの方と
山中湖までドライブに行ってきました.









年式違いの同じ車種ということでお互い仲良くなったのですが,
なんと私の会社のライバル会社にお勤めのようで…
世間は狭いものですな(笑)

ランタボさん,初めて助手席に乗せてもらいましたが,速いですよ~
グオォォというエンジン音と共に豪快に加速していく感じは,
すっかり静かになった今の車じゃ味わえないと思います.

それにしても,20年前の車とは思えぬほどキレイです.
内装もシートが日に焼けないようにカバーがかけてあったり,オーナーの愛情を感じる一品です.
これほど程度の良いランタボはもう出てこないんじゃないかと思います.




いやぁ,楽しかった.
来月から土日出勤になるのでなかなか会えないのですが,
またドライブに行きたいですね~(´-`)
Posted at 2011/06/25 19:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月19日 イイね!

あと2cmくらい下げたい

あと2cmくらい下げたい駐車場に行くたびに思うこと.
この車,
車高上がりすぎなんじゃないか…と.








車体の下から向こうの景色がバッチリ見えちゃってます.
純正エアロ装着にもかかわらず…です.
ダート好きな親としてはこの車高がまた良いらしいのですが,
ようするにダートに持ち込んでもいいくらい上がっているわけで(・ω・;)

私自身,程よく下がっているくらいが好きで,あんまりベタベタに下げるのは好きじゃないのですが,
これはちょっとなぁ…
足回りがヘタってきたらショックだけ社外品に変える気満々だったのですが,
少し考えが揺らいでいます.





日曜はほんとダメですね.
いい加減何とかしないと….
Posted at 2011/06/19 22:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月17日 イイね!

フォグってあんまり流行らないのかな

週末になると欠かさず酒飲んでしまうようになりました.
こんばんは.




追加で取り付けたフォグランプの調子が悪く,
今代替品を探しています.
どうも水抜き穴が詰まっているらしく,レンズ内に水がいっぱい溜まるんですよね…

旧愛車についていたフォグは生意気にもCIBIE製のフォグで,
多少暗さは感じるものの,純正OPとは思えぬ綺麗な配光でした.
今思うとあれを引っぺがしておけば良かったかなと思ったり(笑)

なるべく次もCIBIE製がいいなと思っているのですが,値段以前になかなか良いのが無いですね.
最近はフォグという名のドライビングランプが主流のようで,レンズカットの入った本物のフォグランプはあんまり出てきません.
本気で走るならマーシャル製も良いと親から勧められたのですが,高い!&いかにも旧車用なデザインなので,見た目度外視で導入しなきゃならず…
しばらくヤフオクを漁ることになりそうです.




今日ちょっと買い物で車を走らせたとき,前をティーダが走っていたのですが,
明らかにマニュアルミッションの動きで,ちょっとときめきました.
ティーダのMTとはかなり通ですね(´-`)

しかも加速がすごく良い.
ブーストがかからないと流れについていけない感じでした.
ティーダはかずけんさんのように後付スーチャー搭載車がいるので,あまり油断できません.
家族が出来たらこういうのもいいかなと思ったり.




明日は何しようかな…
Posted at 2011/06/17 23:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月13日 イイね!

そんなところから漏れるとは・・・

そんなところから漏れるとは・・・ゲタ代わりに走り回るせいで,
あっという間に二回目のオイル交換時期に来てしまいました.








以前取り替えた時にオイルが真っ黒で,次は早めに取り替えた方がいいよと言われ,
今回は3000キロ直前くらいで取り替えたのですが,
やっぱり真っ黒….
まぁ汚れが取れてるということで.

ウマやオイル受けが軽自動車時代からのコンパクトサイズなので,
カローラクラスとはいえ,余裕がありません.
ウマくらいはちゃんとしたのが欲しいです.




うちのランサーは購入当初からヘッドのプラグホール付近にオイルが滲みます.
プラグから吹いてる形跡も無いので,どこから出てくるんだろうかと疑問だったのですが,
昨日,原因が判明しました.

ヘッドカバーのボルトが,
ムチャクチャゆるいのですよ.
しかも全部('A`)

写真にうつっているボルトなんか,ソケットをエクステンションにくっつけてドライバーのように回すだけで,ぐるぐる動くくらいゆるいです.
ヘッド内のオイルがここから滲んでいるんでしょうな.
ていうかヘッドカバーのパッキンから漏れてこないのが不思議なくらいです.

かといって適正トルクを知っているわけでもなく…
ヘタにいじるのも怖いので,そのまんまです.
増し締めの仕方を知っている方がいたらご教授頂きたいです.




まだエンジンが元気なのか,激的な変化はありませんでしたが,
オイル交換後はやっぱり吹け上がりがスムーズで気持ちいいですね.
月末にドライブに行くのが楽しみであります.
Posted at 2011/06/13 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月11日 イイね!

ともだち

うーむ
胃の体調が悪いです.
食欲はあるのですが,時々キリキリと痛みます.
酷い時は痙攣しているような感じで気持ちが悪くなります.

会社の教育係と絶望的なまでにそりが合わないので,恐らく精神的なもんです.
友人達が話を聞いてくれたり,励ましてくれるのですが,
それにもかかわらずこんな状態になっている自分が情けなくて仕方が無いです.




鬱々とした話ばかりじゃつまんないので,車の話でも.
水曜日,会社の同期達と夜な夜なドライブに行ってきました.
いやぁ,みんないい車に乗ってますね.

特に私は同期が乗ってきたエボVに釘付けでした.
ツインプレートのカーボンクラッチってのがついてるようで,えらく重かったです.
とても町乗りしたいとは思えません.
他にもタービンやら足回りやらいろいろチューニングされているようで,
別に本気で走ろうとしなくても峠では十分速いと言ってました.

どうでもいいが,みんな,知ってるか?
このパッとしない白セダンがベースなんだぜ?(泣)




一ついえるのは,みんなマイカーに愛着があるってことでしょうか.
同期には「この車はいつ進化するの?wwwww」とか言われちゃったりしますが,
やっぱり自分の車が一番好きです.
特に今の車は散々探し求めていた車ですしねぇ.
そういう意味じゃなくてはならない物の一つですね.




明日晴れていたら,オイルでも入れ替えてあげようかと思います.
Posted at 2011/06/11 20:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
5678910 11
12 13141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation