• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

パイプ,とりあえず固定

パイプ,とりあえず固定さて,どうしたものか.










一度ならず二度も脱落しやがったパイピングです.
スロットルボディに樹脂製パイプを被せるようにして差し込む方式になっています.
スチールバンドは樹脂製パイプを直接固定しているわけではなく,
パイプの上に被せたゴムバンド越しに締め上げる構造です.

うーむ,ゴムホースなら新品にするなりいろいろ対策がありますが,
これはどこをどう交換すれば効果があるかわかりません.




昨日はとりあえず仮止めで帰ってきたので,今日きちんと留め直したものの….
いつまた外れるかわからんです.
恒久的な対策としてはやっぱりクランプ状のもので挟みこむしかなさそうですね.
Posted at 2011/06/05 22:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月04日 イイね!

パイプが抜けた~

パイプが抜けた~この峠でのトラブル率が半端じゃない.










金曜日の夜.
ちと野暮用があって秦野まで行くついでに,
軽く走りにヤビツ峠へ行ったのです.

ムーヴを降りる遠因を作ったこの峠.
どうも相性が悪いというのは分かっていたので,本当に軽く流して帰るつもりでした.
うん,やはり無傷では帰してくれないようですね…('A`)





頂上から下ってくる途中,過給がかかり始めた瞬間,




バシュッ!




という音とともにみるみる吹け上がりが悪くなり,
あっけなくエンスト….
ハンドルは重いわブレーキは利かないわで焦りましたが,
下り坂だったのが幸いし,何とか惰性で路肩まで寄せることに成功しました.

何となくパイピングが外れたんじゃないかという見当はついていたのですが,
よりによって懐中電灯をおろしていたため,どこが外れたか探すのに一苦労.
JAFを呼ぼうかなぁ.
でもここじゃレッカー出来ないよなぁ…とか本気で考えました.




散々探した挙句,写真のスロットルバルブに繋がるパイプが外れたのが原因だったようで,
繋ぎなおしたらあっさり直りました.




ただ,実は今日も保土ヶ谷バイパスで同じ場所が外れてエンジンが止まってしまい,
必死で出口まで誤魔化してきたのです.

この部分,合わせ目が指一本分くらいしかない上,
パイプがゴムでなく樹脂製なので,他の場所に比べて外れやすいみたいです.
ブーストアップしているわけでもないのに,ここまですぐ外れるというのもいかがなものかと
思うのですがねぇ….
普通高速道路でエンストしたらパニックになりますよ.
私自身,もともとNA車乗りだったので,パニックになりかけました.
ハイブーストのターボ車だと時々あるみたいですが,
ノーマルだったので完全に油断してましたよ…(´-`;)




ブーストかけられないターボ車というのもあまりに情けないので,
いま対策を考え中です.
とりあえず,懐中電灯を積むことと,
しばらくヤビツには行かないことを決意しました…('A`)
Posted at 2011/06/05 00:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月01日 イイね!

まだ生きてるよ

私の好きな槇原敬之の歌にこんなのがありましたね.
こんばんは(´-`)

相変わらず辛くて会社に行きたくないのですが,
奇跡的にズル休みせずに行っています.
何をやっても自信が持てない.そんな感じです.
周りで普通に仕事してる人たちが,何だかとんでもなく凄い人達に見えて仕方が無いです.





飯作ってくれる人がいないので,仕方なくご飯を作っています.
カレーはうまく出来ました.でもちょっとしょっぱいです.
味噌汁も案外簡単に出来ました.でもちょっとしょっぱいです.
きんぴらごぼうは失敗してちょっと泥臭くなりました.しかもかなりしょっぱいです.

・調味料を入れすぎない
・野菜を腐らせない
最近はこの辺を心がけています.
とてもじゃないですが,うまいまずいを云々できるレベルじゃあありません.
会社じゃないですが,世のカーチャン達はやはり凄い人達なのですな…(´-`;)





車も相変わらずノーマルのままで,特別書く事も無いのです.
強いて言うならフォグの調子が悪いです(笑)
水抜き穴が詰まっていて,中に水が溜まっちゃってます.
いっそ自分で穴でも空けてしまおうかなと思っています.

雨つながりで行くと,ドアモール.
劣化しているのか,雨の翌日なんかはドアが張り付いて開きません.
別に旧車というほど旧車でもないのに,
なんか雨に対する信頼性が薄いんですよねぇ,うちの車.
お漏らしを見つけても,「あぁ,やっぱりね.」とか納得してしまう気がします.

最近使ってみたエアコンは案外大丈夫なようで,よく冷えます.
ただ,インパネに設置したカーナビに冷風が直撃するようで,触ってみるとひんやり….
これはいかんということで,今はエアコンのフィンにスポンジを入れて風を抑えていますが,
本格的な夏が来る前に何とかしたいところですね.




一人で暮らし始めてから初めての夏がやってきます.
車も人も無事に超えられるか,ちょっと心配です.
Posted at 2011/06/01 22:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
5678910 11
12 13141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation