• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

惜しい!

惜しい!これはオートマで乗ったら楽しさ半減してしまうクルマ.
まぁ,オートマだからこの値段なんでしょうけど.










三菱というメーカーが土を連想させるのか,シビックと比べてダートで酷使された車両が多く,
こういう綺麗なミラージュは滅多に出てきません.
最近出ているジムカーナでも,ランエボはいますがミラージュは見たことがありません.
久しぶりにMIVECサウンドが聞きたいなぁ…




ノンエボ乗りは当たり前のように知ってますが,
実はうちのランサーもこのMIVECエンジン搭載の「MR」なるグレードがあります.
そしてGSRにも増して走っている姿を見かけません…

サニーVZ-R(これまた珍車!)といい,どうもセダンという形にこういう高回転型エンジンというのは世間的にピンと来ないのかもしれませんね.





ミラージュについては近日復活を遂げるようです.
なんか個性に乏しいデザインではありますが,
バリバリのジェットファイター顔にしてしまうと年配の方々が買ってくれないですからねぇ.
それでも微妙にグリルの意匠がジェットファイターっぽくなっていたり,
三菱のコンパクトカーとしてうまくまとめたというべきかもしれません.

私としては廉価版だけでもいいので,MTをラインナップに加えて欲しいですねぇ.
廉価版だけに「RS」なんてグレードだったら最高です(´-`)
Posted at 2011/11/16 22:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月13日 イイね!

転がりそうだ・・・

転がりそうだ・・・先週行われたジムカーナの写真が公開されました.
やっぱり上手い人がいいデジカメで撮ると,
すごく写真が綺麗ですね.










写真として取り出してみると,車ってけっこうすごい挙動してるのが分かります.
なんか頑張ってる感が出まくりで,これはこれでいいショットだと思うのですが,
少なくともスポーツセダンっぽくはないです(笑)

ショックは死んでいるとして,バネもちょっとやわらかすぎるのでしょうかね.
そうするとバネも一緒に換えなきゃならんということに…
うーむ悩ましい(´ω`;)




これからしばらくモータースポーツはオフシーズンに入ります.
うちの車も掃除道具やおせちの食材を買うのに使われることになるでしょう.
その間にじっくり足回りのセッティングを考えようかなと思います.

春には足回りを新調したいなぁ(´-`)
Posted at 2011/11/13 18:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月09日 イイね!

ハコ換え回避策

どうも.
ジムカーナにちょくちょく出るようになって,
多方面からハコ換えを勧められているまめ小豆です.




いや…換えないですよ?
まだ買って一年しか経ってないし.
ノンエボランサーLOVEなので(笑)




他方からケチョンケチョンに言われても,私にとってはそれはそれでかわいい車ではあるのですが,
こうもジムカーナに頻繁に行っていると,
「ミラージュにしておけば選択肢広がったのにな~」
とか思うのも事実…(笑)

まぁミラージュはミラージュで半ベックとかミッション弱いとかで,いろいろ大変みたいですが.




いい加減ぼよんぼよん揺れるショックを取り替えたいです.
ハコ換えろ!といわれる原因はたぶんここにある!

なかなか流用元のいいショックが出てこないので,
最近はKYBのNEW SR+エボ純正サスあたりでいいかなと思っています.
競技に本格使用するには物足りないでしょうが,一応ストリート仕様と決めているので.




手始めにディーラーに行って,エボとノンエボでサスの品番が違うか聞いてこようかな…
違っていたらエボのが多分硬いだろうということで(笑)
Posted at 2011/11/09 23:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月06日 イイね!

今年最後のジムカーナ

今年最後のジムカーナ本気モードのイカつい車に挟まれて,
縮こまっているランサーちゃん.









昨日はFISCOで開催された会社のジムカーナ最終戦に行ってきました.
エントリー期間が極端に短く,今回は会社同期のみでの参加になりました.
いやぁ,今回もあんまりタイムは伸びませんでしたねぇ.
四駆ターボ乗りとしては情けない限りです.




・ヒューズが抜けねぇ…
ABSをキャンセルするべく,バッテリーターミナルのヒューズを抜こうとするも,ピクリとも動かず.
プラスチックがボロボロになってきたあたりで諦め,配線ごと引っこ抜いて強引にキャンセルする.
この作業でターミナル固定用のボルトがバカになってユルユルになり,
早くもガムテープが出動する.
戦う前からこれではどうしようもないですな…




・ターンの練習
午前中は小回りの練習をしようと決めていたので,ひたすらターンの練習をする.
同乗してもらった同期にアドバイスを頼んだところ,
どうもターンのきっかけを作る時,ハンドルを素早く切り込みすぎてタイヤが対応できず,
決め手になる外側の遠心力が働いていないらしい.

なるほど確かにガッと切りすぎている.
ここを焦らずやると,あとは社外パッドの助けを借りて何とかターン出来る.
いろいろと勉強にはなったが,サイドブレーキワイヤーが伸びた.




・エボX,同乗.
写真奥のエボX,実は全日本ジムカーナのグループA車両.
恐れ多くも同乗させてくれることになったので,これ幸いと乗り込む.

スタートダッシュで低回転からトルクがグワッっと出る特性に,血筋を感じてちょっと嬉しくなる.
が,高回転までしっかり伸びるあたり,さすがランエボ.

自分の車では出来ない動作が多すぎて歯がゆい思いをしたものの,
それでもいろいろ参考になる所はあった.
やっぱり全日本クラスは何かが違う….




・ドリフト
基本アンダー傾向と思って油断していたが,
高速セクションのロングコーナーで毎回リアが出そうになる.
流れ出しそうになったら咄嗟にカウンターステアを当てて切り抜けていたが,
今思えば練習なんだからもうちょっとブレイクさせてみても良かったかも.




・同期のシビック
オンボロのEG6,最近エンジンブローさせてしまったらしく,本気の姿を見ていなかったが,
なんとインテRのエンジンを換装して参戦.
積載車で乗り付けたのは彼のみ.

まだ燃調が合っていないらしく,アイドリングで黒煙を吐きまくる.
しかし1t切りの車体+ランサーと同じ200馬力近いエンジンなので,凄まじい加速を見せる.
学生時代に鍛えた腕も健在で,クラストップを独走していた.
うーむ,奴に勝ちたい…




・波乱の最終戦
毎回特に事故も無く終わっていたが,今回はいろいろと…
午前中はkeiが横転を決めてしまい,
午後は↑とは別のシビックがガードレールに接触.
明日はわが身…と震え上がる.




内装にぶつけまくるので,ジムカーナの後はいつも体中が痛いです.
今も筋肉痛が…(笑)
明日会社なのに,大丈夫かな(´-`;)
Posted at 2011/11/06 20:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月02日 イイね!

ブースト計もらった

ブースト計もらった会社の方つてに,
ブースト計をもらいました.








以前,車好きが夜な夜な集まって飲んだ時,メンバーの一人が
ブースト計余ってるから,使うならやるよ!といってくれたのでした.
あれからもうだいぶ経つのに,まさか覚えていてくれたとは…
今度あったら丁重にお礼を言っておかないと.

BLITZのブースト計です.
多少年季は入ってるとはいえ,今くっついている工業用圧力計よりは良いでしょう(笑)
あれはあれで役に立ってくれたのですが,
夜はまったく見えないし,例の配管誤組みの件で負圧側も欲しかったところですし.




あとはどこにどうやって取り付けるかですねぇ.
楽しみがひとつ増えました(´-`)
Posted at 2011/11/02 20:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
678 9101112
131415 1617 1819
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation