• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

(ちゃんとした)ブースト計設置

(ちゃんとした)ブースト計設置ブログの主役が一番下にしか写ってないwww










こんなふざけたブースト計で満足していた私を哀れに思ったのか,
飲み会でご一緒した方が使わなくなったブースト計を恵んでくれました.

BLITZのブースト計,ちょっと古いものの,まだまだ使える一品です.
むしろ殺風景なランサーの内装と合ってて良いです.

こういう走行中見るメーターは視認性が命であることを悟ったので,
断腸の思いでステアリングコラムカバーにボルト止めしました.
今までナビもETCも内装は無傷で済ましてきたのですが,
ここまで来たらもう動かなくなるまで乗る覚悟です(笑)




イルミは最初電球そのままの色だったので,メーターと同じ赤にしてしまいました.
例によってゴムキャップ被せただけの貧乏チューンですが,統一感があっていい感じです.
真っ黒な内装に赤のイルミ.
いいね.古き良きスポーツカーの雰囲気だね(´-`)b




残るはこのゴム配管ですなぁ.
熱と負圧でぺちゃんこになってしまったので,シリコン製のちゃんとしたホースにしないと…

とりあえず,ちょっとターボ車っぽくなりました(笑)
Posted at 2012/02/11 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月09日 イイね!

乗りたい車かぁ.

今日は今週から入院していた親が退院するので,病院へ行っていました.
仕事も忙しいのですが,こういう時に休まないと有給消化出来ませんので(´-`)

ランサーでは傷口が開く(笑)ということで,久々に実家のホンダ車を運転しました.
3.5Lエンジンのラージセダンはとっても快適です.
ただ,ATがちょっとアホというか,変速時のショックがでかすぎです.
やはりホンダはMTで乗れということなのでしょうか.




親も車好きなので,よくその手の話をします.
その親に,「あのランサーはあと2年くらいは乗るの?」と言われました.
いやいや,2年で捨てるなら新品の足回りなんて買いませんよ(笑)




ただ,そう言われてちょっと考えてみる.
今の車を買い換えるとしたら,新車で買いたい車ってなんだろう.









…無い(゜∀゜;)








いや,新車は欲しいのですよ.
欲しいのですが,いまの新車で乗りたいと思うものが思い浮かばないのです.
ちなみに次乗りたいと思う車は,

・4人乗
・2000ccクラス
・軽量
・MT
・できればFR
・できれば5ナンバー
・できれば日本車

この条件を高い割合で満たす新車をむしろ教えてもらいたいくらいです.
開き直ってこの辺を買ってきてドンガラ化するのもいいかなとは思いますが.




一見すると単なるセダンですが,
今の車はけっこう私の欲しかった車の条件を満たしているので,
そうそう買い換えることは無いと思います.
その為に走行距離の浅い車体を買ったわけだし.

ランサーより魅力的な車が出てくるその日まで,
うまく騙して整備して乗り続けるしかないですね(´-`;
Posted at 2012/02/09 23:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月08日 イイね!

何にぶつかったんだろ・・・

会社帰り.
学生時代の先輩方と夕飯を食べに行く途中でした.

246のバイパスで突然,フロントから







「ドガッ!」







という,何かが当たるようなデカい音がしまして…
また配管でも外れたのかと,慌てて車を止めてエンジンを見てみましたが,
別にこれといった変なところは見当たらず.
うーむおかしい.




けっこう大きな音だったので,腑に落ちないものを感じながらふとバンパーを見ると,
中央にある牽引フックのカバーに,何か固いものが当たったような新しい傷が…




困ったことに,ぶつかった記憶がないのであります.
音がしたのはバイパスの陸橋上で歩道は無いし,
もっと固いものがぶつかった感じなので,幸い人ではなさそうなのですが…
本人の関知せぬところでこういう傷があると,けっこう怖いものであります.
これが人だったら…と思うと,もっと怖いですね.




普通に運転していても,案外事故って間単に起こるんだなと思いました.
雨の日の夜は気をつけて運転したいと思います.
Posted at 2012/02/08 23:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月05日 イイね!

ショックアブソーバ購入

ショックアブソーバ購入ピカピカの銀足.
乗り心地はどうなるんでしょ.











購入したのはKYB製のSUPER SPECIAL FOR STREET.新品です.

当初はCE9A用の車高調流用を考えていたのですが,待てど暮らせど良い中古が出て来ない.
というかCE9A用の足回り自体,もうあんまり出てません.

諦めてCM5A用のショック購入を考え始めます.
一応CUSCOから車高調が出てるのですが,車高ダウンが第一目的ではないのでパス.
もともとストリート用としてチューンすると決めていたので,純正形状ショックで十分かなと.

純正形状ショックで,CM5A用となるとKYB製しかありません.
KYBのショックで有名なのは青色のNEW SR SPECIAL.
評判もまずまずで一時期心が揺らいだのですが,
どうせなら減衰力調整式のSUPER SPECIAL FOR STREETがいい!となり,
この銀足購入となりました.




この足,フロントはちゃんとCM5A用ですが,リアはCE9Aのものです.
実はSUPER SPECIAL FOR STREETはもう製廃でして,CM5A用のリアは購入時既に在庫無し.
仕方がなく,互換性のあるCE9A用を買ったのでした.
まぁリアは本当にポン付けらしいので良しとしましょう.

写真は以前頂いたCP9A用の純正サスとの組み合わせです.
バネ径は全く同じっぽい.これは期待できそうです.

ショックがCM5A用+CE9A用,バネがCP9A用…
なんかいろいろメチャクチャですね(´-`;)





そういや購入したショック,アッパーマウントが付属してないのですが,
これは今ついてる純正のものを流用すれば良いのでしょうか?
純正形状のショックを買ったことが無いもので,
知っている方がいましたら教えていただけると幸いです.
Posted at 2012/02/05 20:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月04日 イイね!

FDに乗り換えました.?

FDに乗り換えました.?この流麗な姿に見とれてつい…










当たり前ですが,ウソです(´-`)
スタイル抜群なのは本当ですけどね.

このFDは同じ会社にいる某ジムカーナ選手のマシンです.
練習中にエンジンブローを起こし,オーバーホールに出していたのですが,
先週めでたく復活を遂げ,オーナーの下に帰ってきたのでした.




そして会社にて…




(゜∀゜)「いやぁ,良かったですね~」

(´ー`)「で,当たりつくまで慣らし走行しないといけないから,日帰りドライブ行こうよ.」

(゜∀゜)「いいっすよ!どこまで行くんですか?」

(´ー`)「滋賀.」

(゜∀゜)「Pardon?」

(´ー`)「滋賀県ですよ.」

(゜Д゜;)「滋賀県!?」





と,言うわけで,今日は滋賀県まで日帰りドライブに行ってきました(笑)
慣らし走行で遠出となると一人じゃ辛いので,交代要員ですね.




慣らしの内容は一定の距離を走るまで,回転数一定で走らせること.
最初は3000rpm,一定の距離走ったら3500rpm.
調子こいてブン回したら,たぶん怒られます(笑)

実際乗ってみると,競技車両とは思えぬほど運転しやすかったです.
というかFD自体,気難しいクルマのイメージが強かったのですが,
運転してみるとそんなことは全然ありませんでした.
競技に使うからこそ,そんなシビアなセッティングにしてたら
良いタイムは出せないということなのかも.

乗り味はまさにオン・ザ・レールというか,自分の意図したところに車がピタリと納まる感じ.
この辺がやっぱりスポーツカーだなぁ…と.
これを体験してしまうと,うちのランサーはただのセダンに成り下がります.

ただ,乗り心地は
慣れるまでは内臓が出そうになる感覚との戦いでした.
オーナーがよく
(´ー`;)「ローダーが欲しいよ…」
と言っていた理由を身をもって味わいました.






距離が距離だけに大変ではありましたが,けっこう貴重な体験をさせてもらいました.
このFDがまたジムカーナ場で見られる日も近いです.
Posted at 2012/02/04 19:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
567 8 910 11
121314151617 18
192021 2223 24 25
2627 28 29   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation