• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

新東名できたー!

新東名できたー!最近は飲み会が続いていて,
体の傷みを実感する私です.

朝,腹痛と下痢で目が覚めました.










そういえば新東名,開通したようですね.
先週の段階で看板の照明が点っていました.
今週だったら開通後のピカピカな道路を走れたのに…ちょっと残念ですな.

東名は平日,休日を問わず交通量が激しかったですからねぇ.
道幅を広げるくらいならもう一本作ったほうが対費用効果が大きいんでしょうね.

できれば慢性的に渋滞する御殿場~東京も開通して欲しいところですが,
接続先があの首都高3号線ではやっぱり渋滞するんでしょうな…




制限速度は当初の設計速度140kmから大幅にダウンして,従来どおり100kmなんだとか.
これに関してはいろんな意見があるようですが,
私は実態にそぐわない法定速度なんざ意味が無いと思っている派です.

確かに私も140kmはちとやりすぎかなとは思います.
140km巡航なんて,ランサーでも気合がいる速度です.
軽自動車に至っては事実上,通行禁止になってしまいますし.

ただ,
速達性を高める為にわざわざ大金をかけて線形を良くし,
道幅を広げ,
速度域が上がっても安全な道路に仕上げたわけですから.
120kmくらいなら大丈夫なんじゃないの?と.

逆に100kmで良いのなら,もっとコストダウン出来たんじゃないの?と思ってしまいます.
むしろ敢えて線形悪くした方が速度上がらなかったりして…(笑)





まぁ,今度走る機会があったら確かめてみようと思います.
警察に仕事を与えるのも癪に障るので,制限速度でね(´-`)b





明日は弓道の射会です.
会場までの足がないということで,同じ道場の高校生を乗せて行く事になりました.
まだまだ将来の選択肢が無限に広がっている次期ですね.
事故だけは特に気をつけないと…(´Д`)
Posted at 2012/04/14 22:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月09日 イイね!

セルボ,いい車です.

セルボ,いい車です.静岡に住んでいる相方が車を買ったので,
カーナビ等を選びに付き合ってきました.









車はスズキのセルボです.
けっこう売れたセルボ・モードではなく,新規格のセルボ.
素直にアルトラパンやワゴンRを選ばないあたりがまた…(´-`;




ランサーの前は初代ムーヴに乗っていた私.
同じ軽自動車ということでついつい比べてしまうのですが…
もうね,内装の質感の良さが全然違う!
室内空間の広さも全然違う!
ドアの開閉音まで全然違う!
ショック…(´Д`)

動力性能だけは旧規格&MTだったムーヴの勝ち.
やっぱり軽自動車はMTという持論は揺るがないです.
ただ,4速ATなので速度が出てしまえば案外快適に走れます.
ちょっと引き締まった足回りも心地よく,本気でどこか山に持って行きたいくらいです(笑)





実はこの車,私の行きつけの中古車で探してもらったのですが,
6年落ちにして走行距離なんと5000キロという極上車です.
当然ボディの傷も無く,エンジンもピッカピカ.
車内はまだ新車の香りがします.うらやましいです(´-`)

カーナビの配線がビロビロ見えてるのがあんまりスキじゃないのですが,
あまりに綺麗すぎてランサーのように内装を改造するわけにも行かず…
なるべく配線が目立たぬようにして,何とか完成させてきました.




そんなわけで向こうであんまりランサーに乗らなかったので,無給油で往復できました.
燃費は12.2km/Lくらい.ほぼカタログ値なので,まぁ良い方でしょう.
おとなしく走ればけっこういい線まで行くんですね.
東名で車間を詰めてきたエルグ○ンドはさすがに腹が立ったので,全力で引き離しましたが.

昨今の無駄にでかくなった車に比べれば,そこまで燃費が悪いとも思えないのですが,
来月くる納税通知は古い環境害悪車に乗っているということで一割増料金です.
なにかがおかしいと思います(´Д`)
Posted at 2012/04/09 00:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月03日 イイね!

タイヤの話

タイヤの話関東はすんごい風がふいてます.
会社も早めに帰宅しろとのお達しが来たため,
久しぶりに定時日以外に定時で帰りました.
まぁ,たまにはいいよね.







私のランサーと同じタイミングでインプレッサスポーツワゴンを買った友人から,
先日電話がきました.

なんでも,スタンドでガソリン入れていたら,店員から
「タイヤのスリップサインが出てますよ!」
「キャンペーン中で今ならタイヤがお買い得です!」
などとセールスを展開されたらしく,
「スリップサインとは何ぞや?」
というのを聞いてきました.

詳しくは週末に写メ送ってもらうとして,
とりあえずタイヤの縦溝が一周してればOKと伝えておきました.
スリップサインが出てたらそこで溝が途切れるからね.




ちなみにオススメされたのは石橋さんのECOPIAで,お値段は75000円だとか.
高いわ!(゜Д゜)

燃費は良くなるかもしれませんが,果たして元が取れるのか…
195/60/15サイズであれば,もっと安くていいタイヤがありそうなもんです.
次に来た時には真剣に選んであげたいですね.





うちもタイヤが欲しいなぁ.
今の海外製タイヤ(SONAR)も安い割には頑張ってくれているのですが,
やはり山に行ったりすると心もとないです.
ジムカーナなんぞ行くと,明らかにパワーに負けてズルズル滑ります.

次買うなら東洋タイヤのプロクセスR1Rあたりがいいですね.
かなり強力なスポーツラジアルみたいだし,
パッと見素性がよくわかんないタイヤ(笑)って所がそそられます.

タイヤもまずは王道(ネオバとか?)を試してから,自分の好みを探すのが普通だと思いますが,
車がすでに王道を逸脱しているので,あんまり気にしません(´ー`)





…スリップサインが見えるまで,まだだいぶあるなぁ.
せっせと走り込め!ってことでしょうかね.
Posted at 2012/04/03 22:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月01日 イイね!

某氏と飲み会

某氏と飲み会今日はこの車の持ち主と
横浜で飲んできました.









春になったのでランタボも冬眠から目覚めたらしく,
近々また宮ヶ瀬で会う事になりそうです.

ランタボは10万キロ近くなったため,エンジンのOHをしたいらしい.
実はランエボ用のピストンがポン付け出来たり,いろいろいじれるところはあるようですが,
OHとなるとヘタな中古車が買えちゃうくらいの値段になるので,迷っているとか.
ここで新しい車を買おう!とならないところがすごいですね.

私も自分の車への愛情は並大抵のものではないつもりですが,
この方には負けるかもしれません.
なんせ初めて買った車がこのランタボで,
以降,何が壊れようと直しながら乗り続けてきた方ですので.
幸せなランタボですな(´-`)




当時としては抜きん出た動力性能を持っていたランタボ.
性能的にはもうランエボには及ばないものの,存在感は全く引けを取りません.
かたや純正スリーパー等と言われ,存在感がまるでないノンエボ.
えとぅさんに触発されたわけではありませんが,
いっそウィングもエンブレムも取って,得体の知れないランサーにしてみようかしら.
Posted at 2012/04/01 01:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「一夜漬け http://cvw.jp/b/200926/48600293/
何シテル?   08/14 23:52
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8 910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation