• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

ランサー 水垢落とし

ランサー 水垢落としたぶん一年のうちで今が一番輝いてるね.
塗装が.










ランサーはまた謎の黒い油膜が目立ってきました.
実は去年もやっているのですが,一年くらいで元の木阿弥になってしまうようです.
去年は夏にやって倒れかけた為,暑くなる前に水垢落としをかけました.

ドア二枚だけ残して磨いたのが写真です.
一見綺麗に見えますが,実際はドアだけ明らかに黒ずんでいて,
そのまま走るのが恥ずかしいレベルです.
よく見るとフロントフェンダーと微妙に色が違ってるのがわかると思います.

大変な思いをしてやっただけあって,今は新車のようにピカピカです.
んーむ,我が愛車ながらステキ(´-`)




来週は箱根早朝オフに参加予定です.
せっかく磨いたんだし,天気がもってくれればいいんですが.
Posted at 2012/05/27 21:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月25日 イイね!

久々にマイカーのこと

昨日、国庫に税金を納めてきました。
44000円。




1.8Lなのに、車齢が13歳を超えている為2.5L並みの税金です。
古い車を愛でているだけで、なんか悪者みたいな扱い。

純然たる国産車なのに。
頑張れば市街地でも10km/L近い燃費で走ってくれるのに。
イジメはよくないと思います。

まぁ、当然まだ乗るわけですけどね(笑)
いくらエコカーが税制面で優遇されようと、
魅力のある車じゃないと私は乗りたくありません。




うちの車は先日44444キロを越えました。
ムーヴの時の経験上、そろそろドラシャのブーツがやばいかなと思うのですが、
ぜんぜん壊れる気配がないです。
やはり普通車は強度が違うのでしょうか。

雨漏りは直っていません。
錆止めにCRC556を塗布して凌いでいます(笑)
漏れ箇所がわからん為、非常に困っています。
あきらめてお店に頼むことを考えています。

そんなわけでリアスポを外すと雨漏りが悪化しそうなので、
せめてGSRのロゴを取ってしまおうかと画策中です。
パッと見はMXツーリングと見分けがつかなくなります。
詳しい人が見れば、二本出しマフラーと太めのタイヤでバレますが、
少なくともランエボには間違われなくなるでしょう。




手間隙かかるパソコンのせいで、最近はちょっと放置気味です。
せめて洗車くらいしてあげようかしら。
Posted at 2012/05/25 22:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月24日 イイね!

ひそかに狙っていたクルマ・・・P11

ひそかに狙っていたクルマ・・・P11これだったら乗り換えてもいいかな。











日産 P11型プリメーラです。
今の車を買う前、ファミリアSワゴンと共に本気で考えていた車のひとつです。
SRエンジンの軽快さと、初代P10で絶賛されたヨーロッパ車的な足回り。
どんなもんか一度乗ってみたかったのです。
あと、この車が出た頃の日産はまだ好きだったので。




もっとも、プリメーラも初代P10は売れたものの、
どことなく没個性的になった二代目P11はあんまり人気がなく…。
MT車というフィルターをかけるとやはりタマ数が少なく、とうとう出会えずじまいでした。
ちなみにランサーは全く考えてませんでした。
というか見つかるはずがないと思ってました(´-`)




ちなみに写真のP11、ひっそりと2.0LのSR20DEが積まれています。(多くは1.8L)
まさしく私が探していたものです。
見たところとっても綺麗で、走行も浅め。
でもこんなの、普通の人にとってはただのオッサン車ですからねぇ。
解体屋でつぶされるのはもったいない!




ちなみにパソコンは直ってません。
おとなしく使う分には落ちないので、少しずつトラブルシューティングしていこうと思います。
Posted at 2012/05/24 23:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月20日 イイね!

パソコン自作!(もうイヤ…編)

以前から続いているパソコン更新ネタ。
いろいろ試した結果、ハード不良が疑わしいということで、
ショップに調査を依頼したところ、CPU不良でした!との答えが。

昨日、動作チェック済のCPUが送られてきました。
これで今時の高速パソコンライフが!










…うん。
もう青い画面は見飽きたんだよパソコン君(´A`)











確かに動作は以前より安定しているものの、
ふとした瞬間に以前のような青画面を吐きます。
交換されているCPUはもちろん、メモリやグラボ、電源も正常品を使って試しているので、
残るはマザボしかありません。

一瞬しか青画面にならないのですが、文面的にはなんかBIOSがどうたらこうたら…と。
ダメ元でBIOSのアップデートをかけてみて、
それでも直らない場合はもうマザボ交換しかないですね。




いやはや、初めてのパソコン製作にしてこれほどの洗礼を受けるとは。
素人は黙ってBTOでお茶を濁してろということなんですかねぇ。
Posted at 2012/05/20 21:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2012年05月11日 イイね!

パソコン自作!(格闘編)

先週買ったパソコン…の部品。
水曜日に無事届きまして、一応組みあがりました。
これもその新しいパソコンから書いているものです。





…うん。
何でブルースクリーンを吐き出すのかな?(泣)





症状的には、メモリ負荷が上がると画面がザザッてなる→青画面
という感じです。
これはマザボorメモリが怪しいということで、いろいろ試験することに。
まずは7の機能の一つであるメモリテストをしてみました。

・デュアルチャンネルでメモリテストx2→1回エラー 1回OK
・Aスロ二本挿し→OK
・メモリ一輪挿しでメモリテストx2→両方ともOK

激しく微妙な結果です…。
次に、IEでネットを開きまくってメモリ負荷を上げる試験を実施。

・デュアルチャンネル→早々と落ちる。
・Aスロ2本挿し→OK…かと思いきや、2回目のテストで落ちる。
・一輪挿し→OK。ただし片方のメモリしかやってない。





とりあえず、もういちど一輪挿しでメモリ全負荷をかけてみます。
勘弁してくれ~(´A`)
Posted at 2012/05/11 23:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation