• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

横浜での晴れ舞台

横浜での晴れ舞台今日は有給を取って、知人の結婚式に行ってきました。












生後間もない頃から一緒に写っている写真がある程の、いわゆる幼馴染です。
同い年でありながら、容姿も考え方も常に私の一歩先を行く存在だった彼女。
結婚もやはり先を越されました。
花嫁姿が驚くほど綺麗で、私の知ってる幼馴染では無い気がしました。

まぁ旦那さんも気の良い人っぽいので、大丈夫でしょう。
末永くお幸せに(´∀`)





しかし…
私、結婚式が苦手なのかもしれません。
幸せな二人を見て応援してあげたくなる反面、
私自身への焦りが膨らみます。
まぁ、いま自分がフワフワしているのがそもそもの原因なのですが。

あきらめの境地に入る前に、何とかしておきたいものです。





来週は体育館で弓道です。
全く何とかする気がないですね…(笑)
Posted at 2012/09/17 19:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2012年09月15日 イイね!

社用車2

社用車25ナンバー最後のアコード。













木曜日は仕事で別の事業所へ出張に行っていました。
その時の社用車がこれ。ホンダ アコードです。

何故か乗りやすい車です。
ランサーを探している時、これのSiRも候補に挙がっていましたが、
なかなかMTが出てこなくて諦めたんですよね。

当然SiRでは無いものの、2.0Lもあると動力性能としては十分です。
発進トルクに関しては1.8Lのランサーよりも太いくらいです。
高速の楽チン具合といったらありません。
足も固まってないので、疲れを感じることがないです。

ただ、ATが酷い!
社用車で酷使されているとはいえ、変速ショックがありすぎ&反応が悪すぎ!
N→Dに入れたときの反応に2秒以上かかるのは問題です。
実家の車もホンダですが、やはりATが感覚に合わない様子。
ホンダの車はMTで乗れ!という事でしょうか。




今回も社用車で帰宅&翌日出勤でした。
バスに乗らなくて済むのは本当に楽です。
車通勤したいところですが、三菱は登録出来ないんですよね…
Posted at 2012/09/15 22:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2012年09月15日 イイね!

夜のコソ練

夜のコソ練夜な夜な練習…
といっても久々すぎてあんまり練習にはなりませんでしたが。










最近弓道ばかりで全然走ってないので、
ちょっとお山に練習しに出かけてきました。

場所は宮ヶ瀬の奥にある、県道。
私の好きなコースです。

・狭い。
・高速コーナーから低速コーナーまで揃っている。
・しかも殆どブラインドコーナー。
・勾配がえらくきつい。

等々、本気で走ろうとするとそれなりに難しいコースです。
ここのダウンヒルが速い人は、すんごい上手いか、頭のネジが一本飛んでいる人です。




やはりブレーキが頼りないので、コーナーのかなり手前からズルズルと速度を落としてしまいます。
公道なので余裕を持って走るのは当たり前としても、ちとメリハリに欠ける走りです。
タイヤをフェデラルにして、浮いたお金でOHキット&良いパッドを買う方が良いかもしれません。




なんかどんどん下手くそになっている気がする…
弓道ばかりじゃなくて、たまには運転のテクニックも磨いたほうが良いですね。
Posted at 2012/09/15 00:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月12日 イイね!

次のタイヤ選定(妄想)

次のタイヤ選定(妄想)タイヤを変えてから二年ほど。
早くもフロントタイヤのショルダー部がなくなりつつあります…。
別に柔らかいタイヤでもないのに、走りすぎですね。








まぁローテーションすればしばらくは誤魔化せますが、
サイドウォールも細かいひび割れが入ってきたし…
そろそろタイヤも考えないといけないかもしれません。

今までずっとエコタイヤor海外タイヤしか使ってこなかった私。
車が元気なうちに、いっぺんは国産スポーツラジアルを履いてみたい!
ということで、次は奮発してしまおうかと思っています。
以下はその候補たち。





・東洋 PROXES R1R
第一候補。
一部ではSタイヤ扱いとなり、ラジアル専用の大会に出られないという逸話がある。
コンパウンドが柔らかく、実際触ってみるとスタッドレスかと思うほど。
ジムカーナ等の単発では良い仕事をしてくれそうな予感。

反面、恐ろしく寿命が短い。
しかも砂利駐車場に止めると表面が凸凹になっちゃうらしい。
弓道場の往復に費やされる今の使い方では、ちと勿体無いかも。




・ダンロップ DIREZZA SPORT Z1☆
第二候補。
あんまり見たことがないが、ダンロップのスポーツラジアル。 
ここ一発のグリップはAD08より低いらしいが、比較的扱いやすい(らしい)
寿命も他よりは多少は良いみたいなので、現在これが一番手に上がる勢い。

ZIIという新しいのもあるようだが、たぶん私では違いがわからないと思われる為、
旧式のこっちを狙う。




・横浜 ADVAN NEOVA AD08
みんなが履いてるネオバ。
性能が良いのは分かっているが、高ぇ!

・石橋 POTENZA RE11
性能が良いのは分かっていr




今まで安物タイヤの性能ををいかに使い切って走るか!ばかり考えていた為、
そもそもスポーツラジアルを買おうとすらしてませんでした。
なので実はスポーツラジアルの良し悪しは殆ど知らなかったりします。
上の候補も、正直値段だけでソートされている部分もあったりします(笑)

何かおススメがありましたら教えてください。




最近あんまり夜走りに行ってないです。
今週の金or土曜日の夜は、ちょっと走りに行こうかな…
Posted at 2012/09/12 22:54:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月09日 イイね!

特等席

道場の若手と酒を飲んだ帰り。
ふと、車に乗ってオーディオを聞いてみた。
運転出来ないので、普段座らない助手席で。



うーむ、良い音。
家はマンションなので、なかなかスピーカーで存分に音楽をかけられないのです。
車の音響機器はこだわりがないのですが、もう少し頑張っても良いかなと思ったり。





同じシートなのに、運転席と助手席では乗り心地がまるで違います。
運転席と違って、座られる機会が少ないからヘタりが少ないのでしょうね。
レカロシート本来の、ステキな乗り心地が味わえます(´-`)





問題は、座る奴がいないということです。
全くいないわけでもないですが、「いない」のです。





運転席と助手席のシートを入れ替えたい衝動に駆られますが、
将来のおまじないとして、一番乗り心地が良い「特等席」は残しておきますかね(´-`)
Posted at 2012/09/09 01:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4567 8
91011 121314 15
16 171819 2021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation