• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

紅葉見物

紅葉見物今年は成功!かな。










11/中に予定していた紅葉見物。
友人が「私も行く!」と申すので、一緒に連れていきました。
楓の下に佇む姿はなかなか絵になります(´-`)

これの為に、危険な古タイヤを新調したというのもあります。
が、やっぱりスポーツタイヤ。ロードノイズがムチャクチャうるさいです。
雨+高速では会話すらままならず、家の車を借りてくれば良かった…と後悔。
文句ひとつ言わず、付き合ってくれた友人には感謝しきりです。





道志峠をのんびり走り、
山中湖で雨の中ちょっと散歩をし、
大好きな某神社にて、雨に濡れてイキイキしてる楓を堪能し、
河口湖近くの見事な紅葉トンネルをくぐり、
夜景を見ようとして濃霧に阻まれ、
すさまじい雨の中央道を悲鳴を上げつつ激走し、

無事に帰宅…





毎度時期を逃して失敗している私ですが、今年はドンピシャ!
特に神社の紅葉は見事の一言。
七五三の着物を着た子供がいたりして、素敵な雰囲気でした。

雨で寒かったのが幸いしてか、有名処の河口湖紅葉トンネルも渋滞知らず。
そりゃ晴れてて欲しかったけど、予想外のいい所もあって、楽しめました。




富士山周辺は今がピークな感じです。
来週は散り気味になるかもしれないので、明日あたりがお勧めですね。
Posted at 2012/11/17 22:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月12日 イイね!

ランサー いろいろリフレッシュ

ランサー いろいろリフレッシュ久しぶりに有給を取った私。










昼過ぎにのそのそ起きて、水垢で汚れた車の掃除です。
白って汚れやすいので手入れが大変なんですよねぇ。
ピカピカだと素晴らしくかっこいいのですが、
次の車は白じゃない色にしたいです…(´-`;)

まぁしっかり水垢を落とした上でワックスもかけたので、
今は新車の輝きです。
これが果たしていつまでもつのやら…





その後、タイヤを換えてもらいに海老名のタイヤ屋さんへ。
まんべんなくヒビ割れした初代Playsともおさらばです。

サイドウォールの丸みが増えて、ちょっとタイヤがでかく見えます。
でかでかと「FEDERAL」ってあるのがちょっとダサいですが、
知ってる人はRS-Rがスポーツラジアルだと知っているので、まぁ許します。

ホイールバランスも調整してもらったので、スムーズな…気がする?
はやく高速に乗りたいです。
グリップも良くなった…気がする?
はやく山に行きたいです。

今はとりあえず組んでもらった感じです。
これからいろいろ試していきたいとおもいます(´∀`)
Posted at 2012/11/12 22:47:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月11日 イイね!

遠的大会

遠的大会弓道の遠的大会に行ってきました。











弓道競技というと、的から射位までの距離が28mの「近的」が主流なのですが、
倍以上の60mの距離からデカい的を射る競技もあり、これを「遠的」というのです。
成人式に行われる三十三間堂の通し矢。
あれが遠的です。

野球場でやったので、そのスケールがわかりやすいと思います。
立ってみると、案外的までの距離が遠いです。
矢が「ぴゅーん!」と飛んでいく所は何とものどかに見えますが、
日本弓の威力というのは案外バカに出来ないようで、
10kg程度の弱い弓でも畳にしっかり突き刺さります。

ちなみに私の22kgくらいの弓だと、腰を折らずとも矢線の調整だけで届きました。
高校時代にやったとき(12kgくらい?)は腰を折って矢線を上げないと届かなかったので、
ちょっと感動しました(´-`;)

今でこそスポーツとして定着している弓道も、元をただせば合戦で使われていた武器です。
もう弓が武器として成立する時代ではありませんが、
たまには本質に帰ってみるのもまた楽しいものです。
けっこう矢どころは良かったので、合戦になったら通用するかも?(笑)





しかし雲ひとつ無い、良い天気(´∀`)
とってものびのびと弓道が出来た一日でした。
Posted at 2012/11/11 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弓道 | 日記
2012年11月09日 イイね!

タイヤ買っちゃった

タイヤ買っちゃったホイールについていたPLAYSはサイドウォールまで深いヒビが入っており、ちょっと危険を感じたので購入。

でもやっぱりアジアンタイヤ…('A`)








FEDELRALの595 RS-Rです。

私の場合、たまにジムカーナに行くくらいなので、
専用タイヤ&ホイールを持つのはバカバカしい。
大半を普段履きで削るんなら、
安いタイヤで峠をガンガン走ったほうが精神衛生的に良かろう。
ということでこうなりました。

まぁ、軽量ホイールなんぞ衝動買いしちゃったもんで、
予算が底を突いたというのもありますが…。




こいつ、アジアンタイヤにしては値が張ります。
今まで履いていたSONARの約2倍です。
ただ、巷ではネオバに近い性能とかいう逸話が実しやかにささやかれており、
本当ならある意味安いのかもしれません。

アジアンタイヤは耐久性に難が…とか言われていますが、
そんなレベルのタイヤを普段履きにしていたら、劣化する前に溝が無くなって終了でしょう。




うーむ、組み換えが楽しみです。
山が凍る前に走りに行きたいな(´∀`)
Posted at 2012/11/09 21:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月07日 イイね!

MDプレーヤーの次は?

MDプレーヤーの次は?NW-F807がいいんだけど、
出たばっかりでちと高いよね…











時代の波に乗り遅れてしまい、未だにMDを愛用している私。
最近音とびが激しくなってきたのを期に、ようやくメモリープレーヤへの乗換えを検討中です。

100枚近いMDをどうするか…は一先ずおいとくとして、
プレーヤをどうするか。

スマホがいまいち好きになれない私。
でも、いい加減外出先でもネットに繋げる端末が欲しい…。
そして電車でみんなやってる、画面を親指でなぞる感じの操作をしてみたい…。

ipod classicの大容量160Gも捨てがたいのですが、
そうなるとソニーのアンドロイドウォークマンか、ipod touchしかありません。
リンゴのあのオシャレ感が嫌なので、たぶんソニーになるのでしょう。





そういう端末を持ってなかったのであまり気にしてませんでしたが、
今ってWiFi環境はどのくらい整備されているんでしょう?
うちの家は無線LANがないので、外で使えないと全く宝の持ち腐れです。





で、実は早まってタイヤなんか買っちゃったもんだから、
財布が冗談抜きですっからかんなのです。
だってひび割れだらけで怖いんですもの…(´Д`)

こんだけ書いといてアレですが、購入はしばらく先になりそうですね(笑)
Posted at 2012/11/07 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation