• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

新車の輝き!

新車の輝き!年に一度の、
スコーティアホワイト復活の儀式です。
水垢取りとも言います。










国道の油煙のせいか、うちの近くは半年も経つと
黒っぽい水垢が油膜となってボディにこびりついてしまうのです。
かくして見事なペールグレーになった我が愛車をスコーティアホワイトに戻すべく、
水垢取りを断行!

昔はリンレイの水垢取りを使っていたのですが、
今回は中古車屋で売ってもらった洗剤でトライ。
業務用だけあって凄いです。軽くこするだけでベロベロ取れます。
塗装ごと剥がしてる疑惑もありましたが…まぁコンパウンドよりは良いでしょう。




しかしなぜこんなクソ暑い中やったか。
それはミラゲの祭典に誘われたから。
そういう風に車を作ってきたから仕方がないですが、外見にこう、華がないんです(笑)
せめてお粧しくらいしてあげないと不憫でならない!というのが理由です。




というわけで、初めてミラージュフォーラムに参加しようかと思っています。
参加する方々、どうかお手柔らかにお願いします(-_-)
Posted at 2013/07/28 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年07月24日 イイね!

新矢

新矢久々に弓道ネタ。









矢を買いました。
竹矢でございます。
これで私の道具は基本的に全て天然素材になりました(笑)

もともと学生時代のジュラルミン矢を使っていたのですが、
今の弓には軽すぎるのか、危ない振動を発していたので…

ちなみに矢をつがえずに弓を引いて離すと、
エネルギーが全部弓に吸収されてしまうので、弓が壊れます。
マンガとかでたまに出てきますが、やってはいけない事の一つです。
矢が軽いのはこれと似たような事態なので、弓が傷むのですね~。




学生以来、久々の新矢です。
ピカピカの鷲羽がステキすぎて、引くのがもったいないです。本末転倒ですね。




この夏は暇しているので、
弓道三昧と行きましょうかねぇ(´∀`)
Posted at 2013/07/24 23:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弓道 | 日記
2013年07月22日 イイね!

ISDCジムカーナ~第2戦 FSW

ISDCジムカーナ~第2戦 FSW第二戦。
行ってきました。









オーナーは夏バテで調子出なかったけど、
車はキャリパーからブレーキフルード滲んでたけど、
しかもオイル交換時期すぎちゃってたけど、
行ってきました(笑)




・エボIIブレーキ
若干エアを噛んでる気配はあるものの、
フルードの減りもなく、何とか大丈夫でした。

効果は絶大で、ブレーキングを今までより奥にしてもググッと止まります。
外から見てた友人も分かるほどらしい。どんだけ違うんだ(笑)
ただ、油断してロックさせてしまったり、まだ使いこなせて無い感じ。
使い方が分かればもう少し速く走れそうなのですがねぇ。




・突っ込みすぎ!
前回の筑波より広々としたジムカーナ場。
ついつい楽しくなってしまい、
前半はオーバースピードで突っ込みまくる→クソアンダーで死亡。
の繰り返しでした。
後半になってようやく自制するようになり、タイムも向上。
しかし、毎回同じことをやっているような…。進歩がないですね(´Д`)




・STIはええ!
それなりに手をかけてきたうちのランサーですが、
いつの間にか普通のインプワゴン→STIに進化した友人のタイムには届かず…。
300馬力超えの最新型STIに、
15年間前のランサーで挑むのが間違ってるのかもしれませんが、
そこをブチ抜いてこそのノンエボです(笑)

しかし、最近の四駆ターボは異次元ですね。
主催者MCの言う「視界から消える加速」というのはよくわかります。




というわけで、9月のイベントまでランサーはおやすみ。
8月はのんびりドライブにでも使おうかと思います。
Posted at 2013/07/22 00:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年07月19日 イイね!

こういう保険パーツばかり増えてるような・・・

こういう保険パーツばかり増えてるような・・・明日はジムカーナ。
一抹の不安がよぎるブレーキのために、
交換パーツだけは入手しておきました。








モノは近所の三菱ディーラで購入。
このお店、あんまり歓迎されてる感がないので出来れば行きたくないのですが、
まぁ仕方がありません。

車検も出さず、新車に興味も見せず、
たまに来て買うのは、お歳を召したビシ車の補修パーツ。
そりゃ歓迎もされないでしょうけどね…(´ー`;

今日も「すみません、小さすぎて無くしてしまいました…」という、期待を裏切らないドジっぷり(笑)
見つからなかったらさすがに怒っているところでした。良かったです。




実は先日古いキャリパーからブリーダを抜いてみたのですが、
新品と比べてみると、やはり先端の穴が変形しちゃってました。
私もけっこうオーバトルク気味で締めていたみたいです。

ちなみにこの時に左手の親指を工具でザシュっと削っちゃったりして…
ちょっとずつ塞がっているようですが、今も絆創膏が手放せません。
明日はソフトなハンドル捌きが要求されるようです。




幸いにもあれから滲みは進行していないようなので、まぁ大丈夫でしょう。
新品ブリーダ持って、FISCOに参ります(´ー`)
Posted at 2013/07/19 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年07月15日 イイね!

ブレーキ さっそく故障

久々にうんざりするような困った事が判明。









以前ブレーキをエボII用に交換したので、それのチェックしたのです。









「…おかしい。なんかブリーダーのあたりが湿っぽい。」








ええ、認めます。
ブリーダーのネジ付近からフルードが滲んでることを。








ええええええええもうやだよおおおぉぉ(´Д`)








…嘆いててもしょうがないので、何とかするしかありません。

まず原因。恐らくブリーダプラグの締めすぎでしょう。
最悪なのは、キャリパー本体のねじ山or内部のテーパ部が破損している場合。
問答無用でキャリパー総取っ換えになります。
ただ、仮にも鋳鉄製のキャリパーがブリーダに負けるとは思えません。
ていうか思いたくありません。

まだマシなのは、ブリーダがトルクに負けて変形している場合。
これならブリーダだけ取り替えれば直るはず。





まずはブリーダを交換してみようかと思っています。
まだフルードが減るほどではないので、
来週のISDCは騙しつつ乗ることになるでしょうね。

まったく、この暑いのに困ったちゃんです(´Д`)
Posted at 2013/07/15 22:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
789101112 13
14 15161718 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation