• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

川崎大師に

行ってきました。
交通安全祈願に。





我が家では、車を買うと必ず川崎大師に交通安全祈願に行くという、
慣わしがあるのです。
ムーヴを買った時など、「初めての車なんだから…」と、
買った翌週には連れて行かれました。
ランサー君もやはり買って1ヶ月くらいで行っています。

インプさんも行かなきゃ…と思いつつ、
半年が経過してしまいました。
「思い立ったが吉日!」ということで、急遽行ってきたわけです。




別に節目の時期でもないので、大師はガラガラ。
私以外に数台しかいませんでした。

プリウス
プリウス(新車)
ヴェルファイアハイブリット(たぶん新車)
私のインプ

…ハイブリットって、やっぱり売れてるんだね(-_-;)




ご祈祷が終わって、本堂にも参拝しました。
やっぱりガラガラでした。
大好きな久寿餅を買おうとしたら、財布にお札が入っておらず、
泣く泣く断念しました…
社会人たるもの、財布にお金は入れていくべきですね。




帰り道。
交差点で左折しようとして、チャリが飛び出してきたり、
信号のない交差点で右折しようとして、左からきた車にぶつかりそうになったり、
普段は経験しないようなヒヤリハットが頻発したのですが…
ご祈祷に行ったから、ヒヤリハットで済んだのだと思うことにいたします(-_-;)

仏様頼りにしないで、これからも気をつけます。
Posted at 2015/05/25 01:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月09日 イイね!

払ってきました

税金…
徴収票を見てるとイヤになるので、
届いた次の日に払ってしまいました。




ランサーは「環境に良くない車」ということで1割増しを取られていましたが、
ようやく正規料金になりました。
インプのが燃費は悪いし、排気量もでかいのですがねぇ。

インプさん、税金は意外と普通の金額です。
排気量2000cc以下、車重1.5t未満なのです。
普通の小型乗用車並です。
特にあの図体で1.5tを切ってきたのはえらいと思います。

最近ようやく乗用車も小排気量エンジン+過給機の組み合わせが増えてきました。
燃費と動力性能の両立が目的ですが、
日本の制度だと税金も安い。
まぁそのうち「過給機税」とか検討されそうで怖いですが…。




道路が穴ぼこだらけになるのも困るので、払うのは良いとして。
安くは無いので、有効に使って欲しいものです。
Posted at 2015/05/09 01:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月05日 イイね!

5000km

5000kmぴったり。












連休中、事故もなく無事に5000kmを突破しました。

デビューから半年以上が経過し、
徐々に新型を見る機会も増えてきました。
昨日は八王子あたりで、全く同じブルーのSTIを見かけました。
VAB型はリアのオーバハングが短いせいか、
大型リアスポイラーの張り出しがあった方が、バランスが取れてていいですね。



目下一番の悩みは、操舵系の異音。
先日パワステポンプのベルトを調整しましたが、やはり治っていません。
もう少し異音が出る条件を突き止めて、改めて文句言おうと思います。



よく「インプレッサをファミリーカーとして使えますか?」的な質問が投稿されていますが、
半年使ってみた私の感覚だと「何とかOKかな…」です。

普通のセダンと比べると、ハンパなく足が硬くて乗り心地が悪いです。
そして燃費が激悪です。町乗りだけだと7km/Lもいきません。
プリウスに乗っている友人と燃費の話をしてはいけません。くじけそうになります。
逆に、以上を見なかった事に出来るなら、普通に町乗りできます。

一応セダンなので、トランクはベビーカー程度は楽に入る容積があります。
2by2と違って後席も実用的に出来てます。
買うまで知りませんでしたが、ご丁寧にチャイルドシート用のアンカーまでございます。
赤ちゃんがスピード狂になっちゃう恐れはありますが。



いろいろと困ったチャンではありますが、
何だかんだでもう5000kmも乗っちゃったあたり、相当気に入っているんでしょう。
まだまだ大事にしていきたいと思います。
Posted at 2015/05/06 00:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月01日 イイね!

インプさん、退院2回目

操舵時の異音で入院させていた愛車、
先日、帰ってきました。




ディーラ曰く、「パワステポンプのベルト張力が、規定値を外れていた」とのこと。
異音が再現出来ないこともあり、
様子を見て再発するようならまた連絡下さいということらしいです。
購入から半年で、規定値を外れるのかよ!というのはおいといて…
対応としては順当でしょう。

頂いた情報を元に、ちょっといじめてみましたが、
いまのところ異音は出ていません。




これ、どうも私の個体だけではないようですね。
Ray0804ybさんとこのVAB型WRXでも同様の症状が出ているようです。

何となく、全般的にパワステ関連の不具合をよく聞く気がします。
シュルシュル…という音がしたり。うちのも鳴ります。
GVB/GRB系では割と有名なようですが、対策してないのかよ(´Д`;)




駄々っ子はランサーで卒業かと思いきや、
こいつもやはりワガママなようです。
山に持ち出すと、そんなの吹き飛んでしまうくらい最高な車なのですがねぇ(´へ`)
Posted at 2015/05/01 23:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation