• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

貧乏カスタム 続き

貧乏カスタム 続き私の影が
見切れています(-_-)










先日、L字クッションで作った貧乏リップスポイラー。
スポイラーじゃないですね、モールですね。

当初は両面テープだけでくっついていたのですが、
さっそく端っこが剥がれてきまして…。
精神衛生上よろしくないので、ブラケットとボルトで固定してやりました。

中央部はナンバーの下あたりに、良い穴があったのですが、
フォグの下あたりは、仕方なくバンパーに穴を開けました。
一応、外した際も穴が分からないようにはしています。

この先も多少テープがはがれる事はあるでしょうが、
さすがに外れることはあるまい…




あんまり主張しすぎないところが、気に入っています。
Posted at 2016/04/30 18:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月29日 イイね!

税金

税金今年も、イヤな季節がやってまいります。











今の車を買う前は3.5L NAの車とか考えていましたが、
この時期になると、2.0Lで良かった…と思います。
毎年5万円超えは、けっこうな痛手です。




それはそうと、うちの弟の車。
実はまだ、写真のランサーは存命です。
98年式。今年で齢18になります。

今年から古い車は自動車税のみならず、重量税もアップします。
環境負荷がどうの…とか大義名分が掲げられていますが、
要は「新しい車買ってもらわなきゃ困るから、上げよう」増税でしょう。




うーん。色々な意見はあるかと思いますがねえ。

日本人の大半は、
「モノは大切に使え!」
と、幼少の頃から教え込まれているわけで。

この税制に対しては、ものすごい違和感があります。




古かろうが、新しかろうが、
いい車はいいんだよ。
もっと他に方法あるだろうに。

…なんて、あんまり言ってると
私の車なんて真っ先に増税されそうなので、
やめときましょう(笑)




しかし、改めてみると
ランサー、かっこいい…
いまや燃費問題で渦中の三菱、実に惜しいです。
Posted at 2016/04/30 00:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月24日 イイね!

キーレスアクセスキー

キーレスアクセスキー普通の鍵のが
耐久面では良いです。












我が家の車は、今じゃ当たり前になった電子キーです。
わざわざ鍵を出さなくても、車を動かすことができます。




で、
これをズボンのポッケに入れておいたところ、

ズボンごと 洗 っ て しまいました。




ポケットティッシュを出し忘れて洗ってしまった時を超える
絶 望 感 。




こりゃあ、もうダメかなと思いましたが、
意外なことにまだちゃんと動作しています。
脱水されて復活したのでしょうか。
謎です。




メカニカルキーだと、仮に水没させてもキーレスの電子部分がイカレるだけで済むのですが、
こういう電子キーは使えなくなるに等しいですからねぇ。
ハイテクすぎるのも考え物です。

とりあえず、いつお亡くなりになるか分からないので、
非常用のメカニカルキーの使い方をちゃんと覚えておこうかと思います。




洗濯の際は、お気をつけて。
Posted at 2016/04/25 00:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月13日 イイね!

WRX STI VAB の燃費

WRX STI VAB の燃費ちなみに、
マルチインフォメーションディスプレイの
燃費数値は
案外
正確です。








よく、「燃費悪そうだね」とか言われるインプさん。
確かに見た感じからして極悪な顔つきをしています。
本当に悪いのでしょうか。
うちの車の燃費性能を書いてみました。




●条件
 ・特に燃費最優先で運転してはいない。たまに踏んで遊んでる。
 ・エアコンは基本OFF。コンプレッサにオイルを回す為に入れる程度。
 ・乗車定員は1~2人。

①市街地のチョイ乗りのみ …6km/L台
 ほぼ10km以内の移動ばかりだと、こんなもんです。
 ただ、どんな渋滞路を走っても、6.5km/Lを切ったことはありません。

②市街地+郊外バイパス道路 …6.5~8km/L
 うちの車の使い方。たまに測るとだいたいいつも7km/Lくらいです。
 完全な都心でもないので、幹線道路はそこそこ流れてくれる事が多いのです。
 
③ほぼ高速 …10~13km/L
 完全に高速だけで測ったことがないのですが、
 高速8割、一般道2割くらいだとこんなもんです。
 4人乗ってスキーに行った際も、10km/Lはちゃんと超えてました。




これを良いと思うか、悪いと思うか。

昨今のハイブリットカーのような30km/L!なんて数字を見慣れてると、
お話にならない燃費に思えますが、
そもそもそういう類の車じゃない事は、念頭に置かないといけません。




私としては、ずいぶん頑張っているなぁ。という印象です。

動力性能は、一昔前のレーシングカー並なのに、
燃費性能は、一昔前の普通車並。

これだけ走ってくれれば御の字です。
もっと目を疑うような燃費だと思っていましたので。




ハイオク仕様だし、ハイブリットカーやディーゼル車に比べると燃料代はかかりますが、
楽しさは間違いなく一級品です。
迷っている方は、思い切って検討してみてはいかがでしょう(´∀`)
Posted at 2016/04/14 00:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月09日 イイね!

貧乏カスタム

貧乏カスタムこのくらい地味なのが、好き。












前々から、フロントバンパーだけ車高が高いのが気になっていました。
STIのフロントリップを着けると解消するのですが、
ただでさえ長いフロントオーバハングが、更に長くなるし。
何より高くて買えないし…





てなわけで、ホームセンターのL字クッションで、アンダーモールを作ってしまいました。

ついでに、サイドスカートのモールも作ってしまいました。

そのついでに、外していたエアロスプラッシュも復活させてしまいました。

なんちゃってフルエアロの完成です。





よくよく見ると真っ直ぐ貼れてなかったり、
ちょっとコーナーの両面テープが剥がれてたり、
L字クッションじゃん!ってバレバレだったりしますが、

いい感じに見えるのは、私だけ?(笑)
Posted at 2016/04/09 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation