• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

リアカメラ、直る

リアカメラ、直る新しいバックカメラ。
早々に行き場を失いました。








先日、突如ブラック画面になってしまったシエンタのバックカメラ。
ナビ側、カメラ側の接続を確認するも問題はなく。
まぁ、ナビのおまけでついてきた中古なので壊れちゃったのかなと思い、
諦めて新しいのを購入したのですが…。




新たなカメラを見て、ふと気づく。
もう一か所、みてないところがあるなと。

バックカメラは、リアゲートの配線ブーツを通すために、
細いコネクタが一か所ついてるんですよ。




そこをウニウニやると、見事に復活するカメラ。
はい、犯人はここですね。




断線部をぶった切ってハンダ付けで修復しました。
当たり前ですが普通に映るようになりました。
メチャ細いコードで修復が大変でしたが、
ナビから車体後ろまで配線引き直す方がメンドいのでね。




余ったカメラをどうするか。
ロードスターのナビはユピテルの型落ち品で、
リアカメラの接続端子がありません。
そもそも屋根開ければ肉眼で見えます。




本当に壊れるその日まで、しばらく肥しにしておきましょう。
Posted at 2024/03/18 22:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年03月01日 イイね!

44444

444447000rpmまでしか刻まれてません。
低回転型ですねぇ。









高速道路を爆走中、44444kmをとらえました。
買ってから既に3000kmほど走ったことになりますね。
NAなので、オイル交換はまだしばらく先かな。



主観ですが、このオプティトロンメーターのついているシエンタって
少数派な気がします。
買うときこれがついていてラッキーって思ったくらいです。

ウィキペディアによると上級グレードに付いているとありますが、
うちの車のエアコンはマニュアルだったりします。
逆にオートエアコン付の車でも、メーターは普通だったりします。



好みで選べたのかな。謎です。
Posted at 2024/03/01 21:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation