• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

今年も最後なので

今年も最後なのでピカピカに!










今年最後の洗車を終わらせました。
2台のワックスがけはなかなか大変でした。



実はインプさん、この前に下回りの自主検査をされてます。
このところヒーターを入れるとゴムが焼けたような、
変なにおいがすることがあり。
外気導入の時だけで、内気循環にするとパタリとしなくなります。
何かが漏れて、排気管にかかってるとするとまずいです。

しょうがないので、アンダーカバーを外していろいろ点検。
・エンジンオイル/ミッションオイル/パワステフルード/冷却水
 いずれも漏れなし
・ロアアームブッシュの亀裂なし
・タイロッドエンドブッシュの亀裂なし
・ドラシャブーツの切れなし
・ハブのガタなし

…うーん、いたって健康的です。
そんなことをやっていたら、においがしなくなってしまいました。
何が原因なんでしょ。
最近モコばっかりかまっているから、拗ねちゃったのかな。

似たような症状が出た方、いましたらコメント頂けると幸いです。



去年は社内試験の勉強やら何やらで休んだ気がしませんでしたが、
今年は何とか穏やかに過ごせそうです。
皆さま、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/30 15:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年12月11日 イイね!

TOKICOを探せ!

TOKICOを探せ!ドナー。









先週、モコのブレーキOHした際に金具をひん曲げてしまったわたし。
金具だけなんて当然売ってなく、キャリパーごと購入することになりました。



中古品を探していて気付きました。
売られているスズキ純正キャリパーの大半に、「S」という刻印がされている。
うちの車は「V」と「TOKICO」という刻印がされている。
…え、何で違うの??



予想はしてましたが、どうもターボとNAでブレーキが違うようで。
NAはソリッドディスク用の為、Sが。
ターボはベンチレーテッドディスク用の為、Vが刻印されてるみたい。
なんでターボ用だけTOKICOが刻印されてるかは、謎。



やはりNA車に流用する人が多いみたいで、
ベンチレーデッド用は数が少なく、安いの探すのがちょっと大変でした。
欲しいのは金具だけなのに…



色々ありましたが、何とか金具の取り付けも終わり。
異音はパタリとしなくなりました。
あとはブレーキパッド換えるくらいですね。
Posted at 2021/12/11 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年12月05日 イイね!

ブレーキOH

ブレーキOHこの年の瀬に、何とも地味な作業です。










買ったときから、フロントブレーキが具合悪そうなモコさん。
引き摺り音みたいなのが低速で出ます。
もう15年以上前の車だし、念の為オーバーホールすることにしました。

1ポッド片押しキャリパーなのでまぁ、一番簡単な部類なのですが、
いかんせん8年も前にやったきりなので、意外と手こずりました。
そして組付け時に油断して、パッドを抑える金色のクリップを
ひん曲げました…
何とかペンチでリカバリーして組んだものの、心配です。
単品で部品出るといいんだけどなぁ…。
キャリパーASMとかだと悲しいですね。

予想に反してピストンはキレイでブーツも破けてませんでした。
ピストンの固着とかではなかったようです。
でも何故か今はシャリシャリ音が消えてます。謎です。



このまま元気になってくれれば、いいんですけどねぇ。。。
Posted at 2021/12/05 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年11月28日 イイね!

現状販売車の、現状

現状販売車の、現状ロアアームブッシュの亀裂。
ここだけはどうしようもない。









我が家に2台目の車がやってきて、1月近く経ちました。
小さい車の便利さを噛み締めるとともに、
格安の現状販売車ゆえの心配事もちらほら見えてきました。



①ダンパー抜けてる
 インプの感覚でコーナーに突入して後悔したこと複数。
②車内からおじいちゃんのにおいがする。
 どこからともなく漂ってくる、不思議なにおい。
 嫁はレースのシートカバーを外したくてしょうがないらしい。
③ベルト鳴き
 新車時から交換されてない疑いあり。だとすればとっくに寿命。
④ロアアームブッシュ切れてる
 費用を考えると諦めモード。どうしようもなくなったらアーム交換か。 
⑤タイロッドエンドブーツ切れてる
 DIYに挑戦したいが場所が場所だし、タイロッドエンドプーラ持ってないし。
 失敗する予感しかしないのが悩みどころ。
⑥左前輪から何かを擦っているような金属音がする
 原因不明。パッド交換で直ればいいが、最悪はオーバーホールか。
⑦タイヤがひび割れまくり
 とっとと新しいの購入します。



この型のモコ、未だにけっこう街中で見かけるのですが、
みんなこんなに劣化してるのかなぁ。。。うちの個体だけ?

とりあえず、この車は持ち主にヒマを与えない姿勢のようです。
まずはブレーキ周りかなぁ。
Posted at 2021/11/28 20:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年11月14日 イイね!

こんにちは、モコ

こんにちは、モコと、いうわけで。
2台目を購入しました。








妻がAT限定免許で、インプは運転できない!
というかもう、インプでちょい乗りするの、めんどい!
かといってATのコンパクトカーにするのは絶対イヤ!

これらを解決するには増車するしかなく。
インプにいつまで乗っていられるかもわからないので、
例の中古車屋さんに、格安の軽を探してもらったところ、
これがやって来ました。

グリルの形状で気づいた方もいたかもしれませんが、
モコでは珍しいターボエンジン搭載車です。
いま流行りの低速トルク重視のタイプで、幹線道路もストレスなく走れます。

最上級グレードなので、オートエアコンもついてます。
キーレスもついてます。
可愛らしい木目調の内装です。
でもタコメーターはありません!
割り切り感がすごくて、好きです。



現状渡しだったので、これからやる事いっぱいです。
1/1オモチャとして、妻に怒られない程度に色々やって遊ぼうと思います。
Posted at 2021/11/14 21:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation