• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

魔法

魔法連休も今日でおわり。
夕方、フラッと車を出しました。








今年に入ってから子供が生まれたり、
もう何度目か?の異動になったり、
またコロナにかかったり、
何かとバタバタしていまして。
最近やっとこんな時間が取れるようになりました。

といっても子育て中にこんな時間をくれるのは妻なので、
そこは感謝しきりです。



この車の毒抜き効果は驚異的です。
屋根をしまって、窓も全開にして、
ちょっとその辺を走ってくるだけでいいんです。
イヤ~な気分を忘れさせてくれる、魔法の車です。



まぁ、自宅に着いて車にカバーをかけるあたりで、
だんだん魔法が解けてくるんですけどね。
今週は4日行ったらまた土日…という呪文を唱えながら、がんばりますか。
Posted at 2025/05/05 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年03月09日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換いやぁこれ、
やだなぁ…








本日、夏タイヤに履き替えしました。
結局、今年はあんまり雪を踏ませてあげることはできませんでした。

シーズンオフのスタッドレスタイヤは、
丁寧に洗われた後、黒ビニール袋に入れられて屋内保管です。
今年はさらにストレッチフィルムで包まれるという贅沢三昧。
5年以上はキッチリ働いて頂きたいですな。



でもって目下シエンタの懸案はこれ。
Ftドライブシャフトのインナーブーツからのグリス漏れです。
ネットを漁るとこの症状はチラホラ見かけます。
ブーツ硬化+グリス粘度低下で、お漏らししちゃうんでしょうかね。

はじめはブーツだけ替えようかと思ってましたが、
よく眺めてみると、内側のバンドに手を入れる隙がない気がします。

頑張って割れブーツ装着をトライするか。
ひとまずこの軸にだけ液ガス塗って様子を見るか。
何とかドラシャ抜かずに済ませたいところ。



正攻法で直しているとキリがないお年頃なので、
何とかなだめながらのお付き合いになりそうですね。
Posted at 2025/03/09 20:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年02月08日 イイね!

お揃い

お揃い大人の体をした子供向けの
チャイルドシートです。








結局、山道での頼りなさと腰痛に負けて購入してしまいました。



当初は車検非対応でもいいから安いものを…ということで
調査活動を開始したものの…。

・SPARCO SPRINT
 パイプフレームなので結局腰痛が治らなさそう

・SPARCO REV
 座ってみたがどうもしっくりこない

・OMP FIRST R
 そもそもNDロードスターの激狭運転席に入らない

・その他汎用フルバケ
 どこで作ってるのかわからず、ちょっと安全面で心配

・コンバケ
 某中古用品店で偶然見つけ、製造元を探ると一脚が展示品処分でセール中
 購入寸前で肩のフィット感に迷っていたら他の方に速攻で買われ、振り出し



というわけで良い買い物は出来ず。
いっそ長く使うつもりで、車検も通る良いものを買おう…となり、
BRIDEのZETA IVになりました。
先日取り付けてみましたが、シートの脱着ってそこそこ大変なので、
車検対応にしといて良かったな…と思ったり。



座り心地はまぁ、さすがですよね。
早いとこコレで走りに行きたいのですが、
絶賛子育て中のためほぼ家にカンヅメ状態…。
ロードスターは庭の盆栽と化しています。



フルバケの感動を味わうのは、もう少し先になりそうです。
Posted at 2025/02/08 19:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年12月22日 イイね!

前輪駆動の宿命

前輪駆動の宿命いい感じに飛び散ってますねぇ。
イヤですねぇ(´Д`)








今年はスキーにいかない予定だったのに、
大雪のニュースに心踊らされて、ついタイヤを換えてしまいました。



以前から左ドラシャのインナーブーツあたりがベトベトしてたんですよね。
まぁ、何かが垂れてきただけだろ…と言い聞かせてきましたが、
今日見たら右ドラシャも仲良くベトベトしてました。

はい、ドライブシャフトブーツからのグリス漏れですね。
ロアアームに飛散しちゃってますよ、まったく。



ブーツ自体はまだ亀裂入っておらず、
ドラシャの軸方向から漏れてきてるみたいですね。
まぁ経年劣化には変わりなく、放っておきゃそのうち切れるんでしょう。



しかもインナー側…
インナーって割れブーツ使えるんでしたっけか。
昔はアウターしかなかったような気がしますが。

ドラシャ抜くとATFどうするのか問題があるのに加え、
このシエンタは4WDなのでトランスファが付いていたり、複雑です。
うーん、DIYではしんどそう。



割れブーツがあるならそれでしばらく様子見、
それでも漏れるならドラシャ交換ですかね。
この車にはまだまだ働いて貰わないといかんので、
ぼちぼち調べることにします…。
Posted at 2024/12/22 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年12月06日 イイね!

大人のシートの悩み

大人のシートの悩みその辺の道端なのに、
無駄にカッコつけて撮ってみる。








久々にお休みを頂き、某温泉へ行ってきました。
山梨屈指の泉質を誇る温泉も、さすがに平日はガラガラ。
貸切状態でつい長湯してしまいました。

この時期のオープンは最高ですね。
本栖みちを下るルートは車も殆どおらず、楽しく遊んできました。




さて。最近、よくバケットシートを探してます。
チャイルドシートを見ていたら、自分も欲しくなっちゃいました。
いつまで経ってもチャイルドです。

純正シートも軽くていいんですけどねぇ。
この日みたく山道を気持ちよく飛ばしてると、
センタートンネルに足がガンガン当たるんですよね。
そして腰が痛くなります。
定番の背もたれ&座面に詰め物をしてだいぶマシになりましたが、
今回のようなロングドライブはやはりしんどいです。




車検云々は置いとくとしても、変なシートは何かあった時怖いし…。
かといってサーキットを攻めるわけでもなく、高すぎるシートも勿体ない。

しばらく楽しく悩むことにします。
Posted at 2024/12/07 00:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「一夜漬け http://cvw.jp/b/200926/48600293/
何シテル?   08/14 23:52
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation