• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

大移動②

大移動②北関東から
また北関東へ。









予想外のドライブから帰ってきた翌日。
今度はマイカーで、恒例のスキー練習に行ってきました。




今年は丸沼高原ではなく、川場スキー場へいきました。
昨シーズンの終わりにフラッと行ってみたら、

・インターから(丸沼よりは)近い
・雪質がいい
・立体駐車場が使い勝手がよく、しかも無料

など、いろいろ良かったのでまた来てみました。




今年は暖冬とか言うので心配していたのに、来てみたら冒頭の有様です。
スキー場までの山道で数台がスタックして、渋滞になっていました。
スタッドレス+チェーンのフル装備で来てた車もいましたねぇ。

インプで何度もスキーに来てますが、
さすがというか、スタックの危機に直面したことはないです。
この車で発進出来ないとしたら、亀の子になって四輪浮いたときくらいでしょう。




肝心のスキーはというと、
またもやゲレンデが分からなくなるほどの猛吹雪に見舞われた上、
途中で体調が悪くなり、あまり満喫できませんでした。




実は私、一人でスキーに来ると、早々に車酔いに似た症状が現れるのです。
誰か他の人と来たときは、あまり症状が出ません。

原因が分からずずっと悩んでいたのですが、
スキー酔い、スノボ酔いというのがあるようですね。
吹雪で視界が悪いと、視覚的な変化がないのに体が予期せず揺らされるので、
平衡感覚が狂ってしまい、車酔いと同じ状態になるようです。

そういえば、一人でスキー練習に来たときの悪天候率、100%…(-_-;)
車酔いしやすい方、晴れ男 or 晴れ女を連れていきましょう。




楽しいお休みも、もうすぐ終わり。
病的な憂鬱に、どんどん支配され始めているこの頃です。
Posted at 2019/01/05 00:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年01月03日 イイね!

大移動①

大移動①年明けは夕暮れの某県から。











遅れましたが、
本年もよろしくお願いいたします。




写真の車、当然インプではありません。
セレナの助手席から撮ったものです。
婚約者の実家の車です。

両親が運転する車で出かけていたのですが、
体調を崩して運転出来なくなり、急遽私が呼ばれたわけです。
正確には彼女本人も運転できるのですが、マークの通り運転暦が浅く…
首都高が走れないのです。




かくして本年は自分の車より先に、これを運転することになりました。
だいぶ使い込んでるとの事でしたが、きちっと整備されてて調子は良かったです。
エンジン音バリバリ、足回りガッチリのインプに慣れてると、
静かで乗り心地が良く、快適でした。




そして次の日はまたお出かけすることに…
Posted at 2019/01/03 23:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年12月22日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換ワイパーブレードなんて…
という油断がいけません。









納車から4年、ずっと換えてなかったワイパーブレード。
雪山に行ったりすると活躍の場が増えるはずなので、交換しました




一般的な6mm幅のブレードをアップガレージで買ったら、見事に失敗。
この車はエアロワイパーなので、
ワイパーブレードについてる金属のレールで、テンションを維持する構造なのですね。
なのでレールは基本的に流用ですが、6mm幅ではこれが太すぎてはめられず…

諦めてSABで車種適合を調べて買いました。
8mm幅でした。




間違えて買っちゃったブレード。
リア用に流用出来るかと思いきや、これまた4mm幅で合いません。
統一しろ!(゜д゜)




まぁ紆余曲折を経て、無事にフロントだけは交換できました。
意外と傷んでたのか、拭き取りは劇的に良くなりました。

規格モノだと思って油断すると痛い目を見るので、
気をつけなきゃいけませんね。
Posted at 2018/12/23 00:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年12月16日 イイね!

久々に大黒

久々に大黒そうか。
もうあの写真は撮れないんだな。









久々に行ってみたら、こんな倉庫が建ってました。
愛車紹介の橋をバックにした写真は、この倉庫前の道路から撮ったものです。
同じ場所に行っても、今はもう橋は見えません。
貴重な写真になりましたね。




橋の下も、以前は草ぼうぼうの寂れた公園だったのですが、
今はスバルのモータープールになり、公園は海に面する狭い部分だけになってました。
ムリヤリ作った感が半端ない、このモータープール。
よほど場所がないのでしょうか。

私が仕事や生活に行き詰まると、ふと来る場所です。
完全に公園を潰さないでくれて、感謝です。




なかなかステキな場所なので、クリスマスに夜景を楽しみたい方々に。
夜はちょっと治安が悪いので、気をつけてくださいね。
Posted at 2018/12/16 20:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年12月09日 イイね!

石油ストーブ導入

石油ストーブ導入燃費は極悪。
パワーは凄い。
どこぞの車と同じです。









使っていたおんぼろのガスストーブが、
昨年、ゴムの焼けるような臭いがしてきたため、使用中止となりました。
さすがにストーブ無しはしんどいので、石油ストーブを買うことに。

来るべき非常時に備えて、当初は普通の反射式ストーブを買う予定でした。
が、気付いたらこれを買ってました。





我が家はちょっと特殊な作りをしていて、居間の天井がかなり高いのです。
そのせいか、冬はとにかく部屋が暖まらなかったのですが、
木造でも17畳を暖める熱量はやはり凄まじく…。
1時間もつけっ放しにすると蒸し風呂のように暑くなります。

そのかわり燃費は極悪です。
1時間で約0.5Lほど消費するそうな。
それでも、ガスよりは安いかもしれません。
ガーっと部屋を暖めて、きりのいいとこで消しちゃうのがいいようですね。





これで以前のような大雪が降っても大丈夫!なはずですが、
今年は暖冬らしいですね…。
せっかく買ったので、活躍してもらいたいものです。
Posted at 2018/12/09 23:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation