• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

凍結防止剤

凍結防止剤謎の黒い液体…。

無論、洗車前です。
恐らく、塩カルが潮解したんじゃないかと。








先日、スキーしに群馬へ行った後の写真です。

そういや道中、塩カルの豆まきトラックに、
何度も遭遇していましたねぇ。




ズボラな私もさすがに車がかわいそうになり、
翌日には洗車しました。

トラック用高圧洗車機が置いてあるスタンドで、下回りも綺麗に。
200円と格安です。
どんだけ効果あるかわかりませんが、やらないよりはマシでしょ。




凍結防止剤といえば。
最近は酢酸系の凍結防止剤を撒いてる所もあるようです。
私は知りませんでした。

群馬も撒いているのかもしれません。
私の車、
帰ってきたらあの酸っぱい臭いが…

私は酢の臭いが大の苦手。
それもあって、即刻洗車せざるを得ませんでした。




新車からまだ3年。
勿体無いとは思いますが、車は飾っておいても意味がないので。
ガシガシ使ってやるのが主義です。

フレームが錆びないようには気をつけたいと思います。
Posted at 2017/01/11 21:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年01月04日 イイね!

雪景色!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




さて、年明け早々ヒマだったので、
一人でスキーのコソ練へ行ってきました。

場所は群馬県の丸沼高原です。
今年も雪不足のようです。
去年、近くの尾瀬岩鞍へ行ったときはこんなんだったので、
今回も夏タイヤでいけるレベルだろうと思っていたら










…これだよ。
誰だよ道に雪なんか無いとか言ったの…(-_-;)





椎坂トンネルを過ぎたあたりから、路面が怪しい輝きを放ってました。
一度ツルッと横滑りしたときは、血の気が引きました。
ブラックアイスバーンは怖いですね。
いっそ雪積もってて欲しいです。




上のほうにいくと、もうこんな感じ。



普通に雪道です。
雪の下はツルツルの怖い路面なのですが、意外とよく食いついてくれます。
ナンカンの激安スタッドレス、けっこう仕事してくれることに気づきました。




ちなみにこの路面にも関わらず、
夏タイヤのミニバンで来てた若者達が…
危ないから、ちゃんとタイヤチェーン巻きなさい!
登ってくる坂道で何度かスタックしてたの知ってるぞ!




肝心のスキーはというと、うーむ…
1日でうまくなっちゃうなら、苦労しないですよね(笑)

今年はやはり雪が少ないようで、所々ハゲチャピンになってる部分もあったものの、
雪質はとっても良かったです。
寒かったですけどね。

日帰りでも何とか行ける距離です。
またコソ練しに来ようと思います。
Posted at 2017/01/04 18:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました2016

今年もお世話になりました2016リベンジを果たしたジムカーナの写真で
今年は締めくくり。










今年はなんだったかなぁ。
生まれて初めて海外行った事くらいでしょうかね。
今までパスポートもありませんでしたから。
これで海外出張を断われなくなってしまいました…
やっぱり私は日本がいいです。





仕事始めてから行くようになった弓道場が、今年ついに閉場しました。
今は体育館に行って引いていますが、予約が入っていると引けなかったりして、
けっこう大変です。
いままで気軽に行けていたことが、とても贅沢な事だったんだなと思います。





車はというと、相変わらず大したチューンもせず、吊るしのままです。
エンジンも十分すぎるくらいパワーあるし、
足回りも全然換える気が起きないくらい良いし、
特に困っていないんですよね。

そういえば、スタッドレスタイヤ買いました。
が、ぜんぜん雪道で使ってません…。今年は暖冬でしたからね。
まだプヨプヨのピチピチなので、
来年こそは活躍してもらいましょう。





また来年、良い年でありますように。
Posted at 2016/12/31 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2016年12月28日 イイね!

洗車

洗車今年の活躍を労って、洗車をしました。











私のは車体番号1000番台の超初期型なので、もう2年半くらい経ってます。
かつてはツヤツヤだったボディですが、
早くも雨にやられてポツポツ模様が出てきてます。
来年あたり、ガラスコートをお願いしなきゃいかんですね。





洗車は基本的に手洗いです。
洗いながら、致命的なキズとかサビがないか、エンジンにヤバいとこはないか…を
点検しているのです。

久々に丹念に洗車しましたが、
あちこちにある、細かいキズや擦れ。
早くも使い込んでる感がアリアリと出てます。

普段の足にも使ってますからねぇ…
このペースで行くと、最終的にはオンボロになりそうです。




まぁ、ボロボロになったスポーツカーってのも悪くないかな。




あしたはピカピカの車で、ちとドライブへいってきます。
Posted at 2016/12/28 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年12月18日 イイね!

スキー板

スキー板こういう荒業をすれば
4人は乗れるかな。










初めてスキー板を買いました。
今までレンタルで凌いでいましたが、
ここ数年、毎年行くようになってしまったので。

この時期、型落ち品がセットで安くでているのですよ。
つい衝動買いしてしまいました。




どうやって車に積むんだ…?
そりゃもちろん、室内積みですよ。
キャリアなんざ持っておりません(-_-)




インプさん、イカつい見た目に似合わず、使い勝手は割と優秀です。
後ろの席を、2:1でトランクスルーにできます。
汚れに気をつければ、キャリアがなくても一応積む事ができます。
3人までなら対応化です。




かくしてスキーへ行く気満々なのですが、
来年計画してるのは、参加者5人なのですよね。
レンタカー確定なのです。

デフロック付きの四駆車に、まだピチピチのスタッドレスタイヤもあるのに、
宝の持ち腐れでございます。
一人でコソ錬に行こうかな。
Posted at 2016/12/19 00:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation