• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

意外ときれい

意外ときれい先週の話ですが、
宮ヶ瀬に行ってきました。









目的はもちろん走りに!ではなく、単なるドライブです。
2年前、一緒に紅葉見物に行った人が、今回も付き合ってくれました。
宮ヶ瀬の駐車場から出るとき、ごく自然にエンストこきました。
とってもカッコ悪いです。


単独ではまず行かないような場所に登ってみた結果、
思いがけず綺麗な紅色を見ることが出来ました。
あまり宮ヶ瀬って紅葉のイメージが無かったのですが、冒険してみるものです。


この後相模湖の方にも行ってみましたが、あまり綺麗な紅葉は見られませんでした。
綺麗に見られるスポットがあるのかもしれませんが、調査不足でした。
22日にまた行くので、そこでは綺麗に見られるといいですね。







で、今日。
ふと車を見ると、助手席側のサイドステップになんか引っかいたような傷がいっぱい(´Д`;)
たぶんその子が履いてたブーツの踵が、乗り降りのときに引っかかっていたのでしょうな。
普通に使っててつく傷は不問!という考え方なので良いのですが、
わりと目立つ。
次回から乗降時は手を添えて…いや、キモいな。






乗り降りの際は、ステップを踵で叩かないように気をつけましょう。
Posted at 2014/11/15 23:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年11月08日 イイね!

首都高デビュー

首都高デビューカメラを忘れたのが痛い!












車を乗り換えて、初めて首都高に繰り出しました。
何となく心身ともに調子が悪く、家にこもると悪化しそうだったので。

ランサーとはやはり隔世の感があります。
高速域でも接地感が全く薄れないので、安心して乗っていられます。
レーンチェンジも意図した場所に寸分違わず入っていく感じ。
これはおもしろい。
問題は、意図せずとんでもない速度になってしまうことくらいでしょう。




辰巳PAは盛況でした。
国産スポーツカーはもちろん、スーパーカーと呼ばれる類のもいっぱい。
インプさんがファミリーカーに見えます。

まだあまり出回ってないからか、私の車を見ていく人がちらほらいました。
やはり羽がないのが気になるようです。
誰かが「これSTIじゃなくね?」と言ってるのが聞こえました。
一応、本物のはずなのですが…(-_-;)



帰り道、ついに1000kmを突破しました。
これでもう少し回転数を上げられる!次は山かな!
運転が楽しくなる車ってのはいいですね。
Posted at 2014/11/08 01:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年11月05日 イイね!

ブースト圧

ブースト圧100kPa以上だとなんか不安になる・・(-_-;)











このインプは中央のマルチファンクションディスプレイに、
過給圧を表示させることができます。
しかもピークホールドつきです。
便利です。

国道への合流で、割と踏み込んでみた結果がこれ。
別にアクセル全開でもないのに、ピーク時で120kPa超えています。
ランサーでこんなん出たら仰天してしまいます。
大丈夫なのか…?とか思ってしまうのですが、スバル車は割と普通みたいですね。

まだ1000キロも走ってないので、一応4000rpm縛りにしているのですが、
トルクがぐわっと出てくる回転数が丁度このあたりなので、
アクセルを緩めるのが大変です。




帰り道。
国道で白のランエボXと一緒になりました。
ついつい遠回りしてしまったのは言うまでもありません。

Posted at 2014/11/05 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年10月31日 イイね!

息つぎ

息つぎ久々にプールへ行ったら、息継ぎがうまく出来ず…
ではなく、車の話です。

プールに行って私がゼェゼェ言ってたのは本当です。






1速か2速に入れて深めに踏み込むと、
3000rpm、丁度写真の回転数あたりで一瞬トルクが切れる感じがします。
といっても顕著な息つぎではなく、
シフトチェンジで回転が微妙に足りなかった時のような、一瞬ブレーキがかかるような感じ。
この回転を超えたあたりで一気に過給がかかるため、すごく波打った加速感です。
エンストばかりさせていたから、ECUが変な学習してしまったのかしら…




調べてみたら、あっさり同じ症状で悩む方々が出てきました。
GVB/GRBですけど…(-_-;)

どうも先代WRXでは割と知られた症状のようで、
ディーラーに持ってくと対策プログラムに書き換えてくれるようです。
が、新型WRXでは全く聞いた事がねぇ…。
というか当然対策プログラムが反映されてるんじゃないのか?




そういうじゃじゃ馬っぷりがいい!(゜∀゜)と思って乗るのもアリですが、
1000キロ点検のときに一度聞いてみようと思います。
VAB型WRXに乗っている方で、同じ症状の方がいましたらコメント頂けると幸いです。
Posted at 2014/10/31 23:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年10月30日 イイね!

インプさん 燃費

めんどくさくて最近燃費を気にしてなかったのですが、
せっかく新参者が来たので、燃費をはかってみました。




満タン法で計測して、

7.3L/km




ちなみに、車内の燃費計では7.8L/kmでした。
案外正確なのね、燃費計…(-_-)




悪い悪いと聞いてはいましたが、本当に悪いです。
15L/kmくらいは当たり前に超えてくる昨今の車においては、垂れ流しレベルです。

ただし、あくまで今時の車と比べた場合の話。
ランサーもブン回し気味で町乗りばかりしていると、8L/kmを切っていました。
世界に通用するレベルのスポーツカーとしては、まぁ頑張っているほうかもしれません。

燃費を極限まで詰めたいなら、PHEV車に乗ればよいのです。
この車で燃費云々に神経質になってはいけません。




しかし…
慣らし運転でこのレベル。
ぶん回したらどうなってしまうのでしょう。
Posted at 2014/10/30 22:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation