• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

究極のLFAサウンド動画完成

究極のLFAサウンド動画完成 レクサスLFAを
ドライブする。









世界でも限られた人だと思います。









LFAについては色々と雑誌、TV、ナショジオとかでも特集していました。
また各地のイベント等でもその姿、サウンドは聞いている方も多いと思います。
ワタクシの場合、幸せなことに親しくさせて頂いている、
あのお方も乗っておりましたので何度も拝見してきました。
目新しさと言う点では今更・・・かも知れません。しかしクルマは五感で感じるもの。
ハンドルを握って始めてそのクルマがわかると言うものです。


今回、たまたま関西のLFAオーナーのご好意により



このLFAをドライブする機会に恵まれました。



やはり国産車で 37,500,000円 と言うプライスが
真っ先に頭に浮かぶこのスーパーカー
こう見えてもクルマ好き。 ワタシは幸せなことに過去にフェラーリ、ポルシェ、その他、
色々なクルマを運転する機会に恵まれてきました。

ワタシは評論家では無いのでそれらと比較することは出来ません。
オーナーにならないと乗った時の感覚はすぐ忘れますからね(^^;)
なので過去色々なクルマに乗って体が覚えているうちに全て
ココに書いてきました・・・しかし全て事務局に消されましたがね

今回もこの貴重な体験のレポートを記しておきたいと思います。




動画をご覧ください。









見れない方は → コチラ








アクセルを踏んだ時の挙動、レスポンス
剛性感の塊のようなパドルシフトの操作感と金属音
そして何より鳥肌が出るV10サウンド・・・
動画の中で加速G、変速Gで体が動いているのがわかると思いますが、
ボクの腕・・それなりにステアリング押してます。
実は少し遠慮して回しきっていませんがこの状態です。
また、かなり積極的に、意識してシフトしてみました。

全てが気持ちいい。 その気にさせる。
まぁ、素人がうんぬん言うクルマでも無いので
この辺にしておきますが実は試乗を終えたとき・・・・・









興奮してしばらく体が震えてました。

そう言うクルマです。




















オーナー のご好意により、LFAレポート、第二弾予定しています。
LFAファンの皆様、お楽しみに・・・

ブログ一覧 | レクサス | 日記
Posted at 2014/06/27 21:42:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

すいか一玉
パパンダさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

新幕登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月27日 21:44
羨ましい…
私も運転したかったぁ〜

やっぱLFAは特別ですよねd(^_^o)
オーナーさんの太っ腹に感動しました
コメントへの返答
2014年6月27日 23:24
言葉ありません。

全てに感動
2014年6月27日 21:52
第二段はいつですか?
(´∇`)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:25
第二段 ×

第二弾 ○
2014年6月27日 21:55
ちょいちょいちょ〜い!!
めっちゃ編集凝ってますやん♪w
コメントへの返答
2014年6月27日 23:26
必死で取り組んだ結果です(^^)
2014年6月27日 22:00
あっ、そうそう!
黄色いトークの画像って自画像ですか?( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:26
なんですか?それ??(^^;)
2014年6月27日 22:17
こんばんは♪

V10ともなるとほとんどF1サウンドですね!

東海ビレットさんでアクセルを少し(?!)踏まさせてもらいましたが、正直ビビりましたww

IS-Fを1度運転した事がありますが、動画を見る限り別次元ですね!


真面目なコメントすいません♪
コメントへの返答
2014年6月27日 23:27
一般車駐車場


ここに入れてはダメですな

凄いクルマです
2014年6月27日 22:20
最初のんと全然ちゃうやん‼︎


超Coooool ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:27
試作動画10本超えましたがなw
2014年6月27日 22:23
支部長、にやけてますねww

本当に素のリアクションなんでしょうね。

官能的な車なのが痛いほど伝わります!

いや~~、編集含めカッコよすぎです(^-^)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:29
いや、かなり緊張ですよ

もう・・・アドレナリン全開・・・Orz
2014年6月27日 22:39
はじめまして!!コメント失礼します!!
動画を見ているだけでテンションあがって、幸せな気分になれます!!
次回も楽しみにしております!!
コメントへの返答
2014年6月28日 8:10
初コメ、ありがとうございます(^^)

ボクは動画を作っただけで・・
きっかけを作ってくれたオーナーに感謝です

2014年6月27日 22:58
田舎者なので、止まってる所を1度だけw

F1並のサラウンドで素敵カモ♪

ウガリさんも、カッコイイ&裏山!^^

運転した事のある車はNSXが、
過去で一番高額の車カモ。

先輩車ですが・・・(汗)

コメントへの返答
2014年6月28日 8:14
まず見かけること、無いですからねぇ(^^;)

室内に聞こえてくる音
これはドライブしないとわからない
ましてや高回転となると・・・

チビっちゃうカモ (爆)
2014年6月27日 23:02
いや~!!

こんなに弄れるなんて羨ましい・・・・・



ところで、フロントを浮かせている機構って

最初から付いてるんですか?

それともロベルタですかね・・・・・



いいわぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントへの返答
2014年6月28日 8:16
後付のロベルタ、と言うことです。

動画作成にあたりHP見たんですが
結構良さそうですね (^^)

2014年6月27日 23:13
スーパーカーにロベルタカップは必需品なんですねぇ!

電スロでこのレスポンス!たまりませんね!(笑)
コメントへの返答
2014年6月28日 8:22
ブリッピングのレスポンス、室内に響く音もヤバイですが
セルスタート音もじーーん、と来ます


アヴェンタのEGスタートもかなりヤバイ音しますね(^^;)
2014年6月27日 23:19
音が最高ですね!
まだ一度も生LFA見たことないです
コメントへの返答
2014年6月28日 8:27
音のチューニングをした、と言うのが泣けますね

フラット6やV8のドロドロも好きですがこういう高音はF-1を連想します。

普通に車検通せる市販車
よくここまで作れた、と色々な意味で感動しました


2014年6月27日 23:46
あの時は恐れ多くて乗せて頂くの躊躇しました(笑)

この試乗は忘れられなさそうですね!!\(^^)/
コメントへの返答
2014年6月28日 8:28
ハピバスデーヤンボー! (笑)

素敵なおっさんになってくださいw
2014年6月28日 1:06
本当に羨ましいです…。
LEXONで一回だけ音聞きましたが、本当に鳥肌もんです…。
第二弾レポ、楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2014年6月29日 10:38
高回転で劇的によくなりますね

クルマって音は重要なファクターです。
ボクが600hを降りた理由もそれかもしれません・・
2014年6月28日 1:42
車はモチロン凄いですが、ドライブさせてくれたオーナーはもっと凄いですね。

ホンマに行けば良かったと大後悔‥‥涙
コメントへの返答
2014年6月29日 10:41
クルマも凄い
オーナーも太っ腹

なによりそのクルマを買える事が
悶絶ヤバイ(笑)
2014年6月28日 2:33
羨ましいですね~。

LFAが発売されて数ヶ月ほどたったころ
某西向きの高速道路でぶっちぎられたのが
初めての実物LFA拝見でしたw
追いかけていって
写真撮らせてくださいと言いたかったですが
なんせ、ぶっちぎられたので・・・・・・il||​li_| ̄|●...ガクッ

コメントへの返答
2014年6月29日 10:44
今回高速道路、SAで同じ感想な人
絶対居てたと思いますよ

ベントレーなら怖くて声をかけませんが
LFAなら思わず声をかけたくなりますねw
2014年6月28日 6:45
音とオーナーの人柄、、、

先週の感動が蘇えりました!


唯一、のび太が奏でた音に感動してしまった自分が情けないですが(笑)
コメントへの返答
2014年6月29日 10:46
先日はお疲れ様でした!(^^)

やりやがったんですか!(爆)



のび太とキクリンの放屁対決動画撮りたいですね!
2014年6月28日 7:20
去年、イベントでGTドライバーの助手席でLFAに乗りましたが音が最高ですね

運転できるなんて羨ましいです♪

あ~僕も乗りたい
コメントへの返答
2014年6月29日 10:50
ボクの感動ベスト3

フェラーリF430
ポルシェ911カレラS (991)
LFA

同率一位です
2014年6月28日 7:22
↑なんかもんくあるのかー(# ̄З ̄)
コメントへの返答
2014年6月29日 10:51
ある
2014年6月28日 8:13
プププ

楽し過ぎましたね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月29日 10:54
ハウス!
2014年6月28日 8:39
昨年、香川の田舎道ですれ違った際は興奮しました!
コメントへの返答
2014年6月29日 10:58
今月、マカオの地下道ですれ違った際は興奮しました (涙)
2014年6月28日 9:11
で、大黒の時みたいにお持ち帰りですか?(爆)
コメントへの返答
2014年6月29日 11:00
ぎゃはは!
R8乗り逃げ事件ね
あれは焦りました・・・


あ、感動ベストテンにR8もありました
あれもヤバイですね
2014年6月28日 9:53
支部長さんも一台いかがでしょうか!?(爆)
コメントへの返答
2014年6月29日 11:07
4000万・・・
想像してみました。

仮にその財力があったとしても
クルマにそこまで出す勇気は・・・

ムリ(涙)
2014年6月28日 11:09
感動ちまちた!
コメントへの返答
2014年6月29日 11:08
困りまつ!
2014年6月28日 11:15
こんにちは。
凄いの一言ですね。
エエなー。
コメントへの返答
2014年6月30日 9:48
同感です

乗ると見方が変わりましたね。
すごい
2014年6月28日 12:07
近くにLFAオーナーいるんですが
走ってるとこ見たことありません(^_^;
コメントへの返答
2014年6月30日 9:49
普段使いしているオーナーが珍しいんですw
2014年6月28日 15:47
でも、ゴルフに抜かれて行くのが
辛いです。。。。(涙
コメントへの返答
2014年6月30日 9:49
確かにソコ、悲しいですねぇ・・

600hにしてもGTRにしても・・
日本車の宿命です
2014年6月28日 17:30
めちゃ真顔でしたね(笑)

深夜の空ぶかしで足震えました!
コメントへの返答
2014年6月30日 9:50
運転で緊張しない方がおかしいっす(^^;)
2014年6月28日 18:38
ハートは必要ないでつ!
コメントへの返答
2014年6月30日 9:50
今からおくりまつ!
2014年6月28日 22:44
めちゃめちゃカッキー(⌒‐⌒)
音、最高♪♪♪
やっぱ、L車一番好き(^3^)/
コメントへの返答
2014年6月30日 9:51
レクサスファンなら骨抜きになりますな
2014年6月29日 9:07
トヨタ博物館で外人を虜にする空吹かしで

練習しただけのことはある(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 9:51


ど、どうしてそれを・・・(爆)

見てたんかいっ!w
2014年6月29日 11:10
★シロ♪って名前でも

犬ちゃうわっ(*`Д´)ノ!!!
コメントへの返答
2014年6月30日 9:51
ハウスっ!
2014年6月30日 17:07
いや〜何回見てもシビれます(≧∇≦)
ええ動画を作成して頂きありがとうございます♬

LFAとポリスストーリーの2トップが寝る前の楽しみっす( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2014年7月1日 10:44
短い時間にスピード感を出すのは難しいっす
でも何と無くいい感じに出来ました(^^)

ポリスは番外編や(≧∇≦)
2014年7月9日 21:33
はじめまして、

僕もLFAは一生に一度は
乗ってみたい車であります。

凄く羨ましいです(=゚ω゚)ノww
コメントへの返答
2014年7月11日 23:32
初コメありがとうございます

今回は太っ腹なオーナーのご好意で
自分ランキング一位の動画が出来ましたよ

また次回作出来れば見てくださいね(^^)

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation