• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

外車の洗礼 その3

外車の洗礼 その3 前回の続き



まさかの・・・






3度目の警告 しかも修理後、3日目 o(;-_-;)o

今後の無意味な手間とドブに捨てる諭吉
地獄が確定した瞬間です







ついに嫌気スイッチが点滅 ( ̄д ̄)










Sクラスを購入するときに悩みぬいたGクラスの見積に行きました
alt

alt
これはマジで欲しいけど納期1年半だそうです
















ついでに帰り道、新しくオープンしたレクサス箕面にも寄って
alt
alt
こんなのを貰ってきました
LCオープン、これはいいよねぇ・・














悩むわぁ・・

もう放置でもええんちゃうの・・・・走りには支障ないやん・・・・
いや、でもこのままじゃ車検通らへんし・・
かと言って同じルーティンはもうコリゴリ ( ̄д ̄)

不良品は送料含め商品代も返金可能だけど脱着工賃22,000円かかる
また不良品だったりすると毎回脱着工賃をドブに捨てることになる

ここまで来たらメルセデス純正以外の選択肢はありません
痛い目に合うのも気分的にしんどい
通販で正規品あるけど自分でつけたら装着後の保証はナシ・・・
と言う事で、結果












alt
ヤナセで修理、一年保証付き、これしか無いという結論 o(;-_-;)o










ヤナセの担当者はスゲーいい人
詳しく説明してくれて、クソパーツでも交換可能
説明で壊れてる純正パーツはメーカーで下取りすると言う話を聞きました

ええっ!!そんなんもろてないやんかいさ!!

初回修理で交換後に不良純正パーツを貰ってない事を思い出しました
工場に問い合わせると、既に捨てた、と・・・Orz

地獄では悲劇が当たり前のように降り注ぎます

外したパーツは下さいね、と言い忘れてたワタシも悪いですが
修理で部品交換すると必ず「これ、どうしますか?」と聞くのが当たり前
例え壊れてても所有権があるモノ、勝手に捨てられては困りますよねぇ
まぁ、もう全てが地獄
怒る気にもなりません、泣き寝入り

















左 29,000円クソパーツ 右 100,000円純正品
alt

alt






今回のトラブルでの最終コスト、返品差し引いて
273,000円 ( ̄_ ̄|||)

立派な足回り買えるで・・













とりあえず、今回の事で感じた事

クルマ購入後1年以上経ってたら間違いなく乗り換えてたことでしょうね
今回修理したことで、いいのか悪いのか愛着が増したような気もします。
修理は高い、と言われるベンツ、自分で実証してしまいました
また何か不具合が発生するかもしれませんが、
今のところ、あくまで今のところ、ですがワタシが前向きに考えることが出来る理由、
数千万の新車をヨユーで買える人は別だけど
そんなヨユーも無いのにいいクルマが乗りたい
そういうワタシのような人にはベンツの中古車、アリなんですよ
新車価格を考えるととんでもなく安い、と言う事です
車種にもよるけど僅か3年で半額ちょいで買えるベンツ
BMW7とかも同様に安い、他にもいろいろありますよね
格安で買えたぶん、不具合は治すという理屈


ベンツ、BMWでの最高車種がここまで値落ちする理由はいろいろあると思いますがね、不人気だろうが暴落しようがそこはメルセデス。
クルマは一流、全てのメーカーはメルセデスSクラスをセダンのお手本とする、乗ればわかる素晴らしい車だと思っています。
好き嫌いはあると思うけどどこ行ってもハッタリ最強も間違いなし
ワタシはアリだと思います

いつまで乗るかなー・・・(^^;)
と言う事でとりあえず今回の問題は無事に解決しました m(_ _)m








































外車の洗礼




















シーズン1終了 (-。-;)y-゜゜゜
ブログ一覧 | ベンツ | クルマ
Posted at 2020/07/03 10:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 10:39
こんにちは。
お疲れさまでした。
今のところうちもNOXセンサーだけで、今のところ他は出てなく、快調ですがいつ何が起こるか。((( ;゚Д゚)))
思い出しました、E350も3年ほど前にガソリンエンジンなのにセンサー直してます。
そろそろ点いちゃうかも。(ノдヽ)
センサーはディーゼルやガソリン関係なさそうですね。
コメントへの返答
2020年7月5日 8:20
おはようございます
これも個体の当たりはずれ、なのかもしれませんね(-"-;)

燃料品質もあるかもしれませんが・・

先日ニュースでハイオクガソリンの元締めが各メーカーからのハイオクを一つの巨大ダンクで貯油してたとニュースがありましたが、海外と思ったら、まさかの国内でした
こういうの・・どうなんでしょうね(-"-;)
2020年7月3日 11:08
おはよう御座います。

今回は散々な目に会いましたね。(笑)
クルマの部品代の原価は1/5以下でしょうからね。
後は製造元がどの程度の品質管理がなされているか?
最近はメーカーもイミテーションに対抗して、第二純正なる製品も作られています。

機能部品に関しては、訳の分からないメーカーは手を出さない方が賢明ですね。😅

メルセデス、良いクルマです!😊
いまだに、ミッションレバーとウィンカー間違えますが‥‥😅💦
コメントへの返答
2020年7月5日 8:23
おはようございます

ここまで地獄連鎖するとは想像もしなかったですが、ネタ的にはおいしい結果になりました

ここまで社外品が出回るならそれだけ交換が多いってことでメーカーも配慮してくれたらいいんですけどね
セパカカ号も何かあったら国土交通省にチクって下さい(笑)

車庫入れでバックに入れたと思ったら入ってない、はよくあります(^^;)
2020年7月3日 13:07
お疲れでしたw

しかしまあ、ロータス乗ってた俺からすると、正直ベンツの修理は安くていいな♪かな。

なにかあると30万、40万の倍数で掛かってくるロータス。
タイベルずれて、プーリーごと交換して30、ラジエター交換して40、ラック&ピニオン交換して40、クラッチジャーやって60(交換なら120)、キャブ交換して90と。
最後の方、金掛かるたびに若干うれしくなってきて、メンテナンスハイとでも言いましょうか?おかしくなってましたねw

30で釣りきたならまあ、いいでしょうw

メルセデスの値落ちもすごいですが、レクサスはもっとヒドいらしいですね。
7年も乗ったら、同時期に買った軽より安くなるらしいですぜw
コメントへの返答
2020年7月6日 10:24
こんにちは(^^)
確かに大手3社と比較するとその他車種の修理代は恐ろしい気がします

アフターケアの充実が販売台数に比例する縮図ですね

とりあえず今回は仕方ない、と諦めることにしました
だいたい1000万超えのクルマでリセールがいいのは本当に限られた車種だけですね(^^;
2020年7月3日 17:13
シーズン∞
1クール毎の続編が楽しみでなりません
コメントへの返答
2020年7月6日 10:24
シーズン2の予兆は感じています(爆)
2020年7月3日 18:26
めちゃくちゃお久しぶりです。
相変わらず、外車は当たり外れもあるのではないでしょうか。その中でもポルシェはかなり信頼性が高いようですが。
センサーの比較写真、バーコードだけでも新旧が感じられますね。
何はともあれ、完治?してよかったですね。
コメントへの返答
2020年7月6日 10:27
ご無沙汰しまくりです(^^;)

ポルシェは私の知っている限り、では本当にしっかりとよく出来たクルマだと思います

今回はハズレだったのかもしれませんねぇ
とりあえず今後の不具合が出ないことを祈っています・・
2020年7月3日 21:49
取り敢えず一段落されて何よりです・・・・・


又今度乗せてくださいまし・・・・・!!

コメントへの返答
2020年7月6日 10:27
大阪にご来訪の際はいつでもご連絡下さい(^^)

迎えに行きますよ
2020年7月3日 22:36
直って良かったですね~!

私も支部長と同じような考え(^_^;)
新車は無理ですが。。。

レクサスも商品価値上げる為にいろいろ試行錯誤しているようで、中古価格も以前程下がらないようです。

Sクラス、次に故障したら手放すでしょ???ww
コメントへの返答
2020年7月6日 10:32
修理後400キロほど走りましたがとりあえず今のところ大丈夫ですw

次の故障が大したことなければいいんですけどね
エアサスとかが良く壊れるらしいのですが・・・
手放すのは簡単なんですが、S300hロング、AMG、ショーファー付、低走行となると貴重な個体なんですよね

悩ましいところです

2020年7月4日 13:22
やはり純正になりましたか・・。
私はベンツはV8の4.2Lと5.5Lの2台乗りましたが故障は全く無かったです。
このセンサーが故障しても排ガスそのものは合格すると聞いたことがあります。
もしそうなら検査の時だけ偽の信号を入れて警告を消す裏技があっても良さそうですが・・。
コメントへの返答
2020年7月6日 10:33
結果、そういうことになりました
勉強になりましたよ・・Orz

次に壊れたら相談に伺います(笑)
2020年7月4日 22:49
無事、直ってよかったですね
高級車は部品も高いですね
ふと思ったのですが、日本、アメリカではPMとNOx
ヨーロッパではCO2が悪とされていましたが、最近のヨーロッパは大気汚染が原因でNOxへとシフトしました
NOx対策のノウハウ、技術力が原因で最近のヨーロッパ車のNOxセンサートラブルに繋がっているのかなぁ~?なんて思いました
次はパナメーラなんてどうですか?

コメントへの返答
2020年7月6日 10:40
格安燃料のコストコのせいか??とも思いました
ネットの情報ですが調べると大手の石油メーカーからの仕入、定期保守などもしている事もわかりとりあえず安心しています

今の時代は環境問題をクリアしたクルマの方が支持されますからね
排出ガス関係の部品も全て販売台数を意識した結果、いろいろとついているんでしょう
まぁ仕方ありません

パナメーラ、とてもいいと思いますがコスパが悪すぎですね
マカンならまだいいかと思います(^^;)
2020年7月9日 14:56
無事に解決されたとの事ですが、金額も流石な額面・・・
やはり純正品にかなうもの無し、なのでしょうね。
ネクストシーズンを楽しみにしております。(爆)
コメントへの返答
2020年7月10日 8:08
おはようございます

何の商品でもホンモノにはかなわない、と言う事です
わかっちゃいるけど社外品があまりに安いと「ひょっとしたら・・」と思ってしまうんですな

今回はいい人柱になりましたw
2020年7月10日 19:50
県外に出られません。
コメントへの返答
2020年7月11日 2:13
もりっちがリッツで貴方を待っています

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation