• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

インナーダウンの着こなし術

インナーダウンの着こなし術寒の戻り・・・


寒いですね o(;-_-;)o


大阪でもまだまだ暖房が要ります。






寒くなると売れる防寒商品。 今日はアパレルのお話です。


日本の四季はアパレル業界には必須なのでございます。
そして今やアウターには手放せないダウンジャケットやコート。
ここ数年、ウルトラライトダウン、冬の定番となりました
ワタシも持っております。
このウルトラライトダウン、とにかく軽くて薄い、と言うのが特徴なんです。

これまでは縫いあがったジャケットに 「ダウンパック」 と
言われる羽毛を詰め込んだ四角いパックを挿入して
縫製したりしているのが多かったのですが、パックをやめてそのままジャケットに詰め込むことで軽く、羽毛の量も調節出来る、というメリットが出ました。

この手法は以前もあったのですが、羽毛がジャケットの表皮から
次々と飛び出してきて やがてはジャケットが痩せてしまう、
というデメリットもあったんですね。
目立たない細い羽毛も知らないうちに出て行くんですよ

ところが、最近は表皮素材を圧着加工し、縫目の加工もより小さくすることで
どんなに動いても 羽毛が飛び出ない!  
人知れず新化しているんですよ(^^)   すごいですね。



で、軽く薄くすることで流行りだしたのが 
インナーダウン と言う着こなし。

いわゆるダウンを中に着る





これなんですがね。。。。o(;-_-;)o




とある雑誌やファッションサイトでも
これがインナーダウンの着こなしだ! とやってるんですがね。。。









ワタシにはどうみても・・・・

 



























ダサい (-.-)y-~~~









ナニか マタギ のような雰囲気でね。 どうもイマイチ。
アパレル暦25年のワタシのあくまで個人的な意見なんですが
この着こなしは間違い!だと思います。

で、ナニがイマイチなのかと言うと  がないからなんですわ(-.-)y-~~~









で、ワタシは以前からこの様に着用しております



襟付きでワンサイズ小さめのダウンを中に着る。

絶対コッチの方がいいと、イケてる!と思うんです。











なんで急にこんなネタを思いついたかと言うとね。
今日寒かったでしょ。
それで今日これでウロウロしてて、ふと思ったんですわ。















実はこう着てるのはオレだけなんやろか??
実は白い目で見られてんの、オレ??
いや、ベツにええねんけどな・・・  
ダレがなんと言おうがやめへんし・・・ (-.-)y-~~~



















と言う、しょうも無いこだわりがあったものの。。(笑)
ふと思い立って一応検索してみたわけです    やっぱ気になるんや・・


すると・・・






あるある・・・





あるある・・・・・




絶対、襟付きやろ!! (≧∇≦)





メンズ、レディースとも
 インナーダウンは襟付きだ!!
と強く確信した次第であります。(≧∇≦)










ま、ファッションは食事と同じで好みですからね。  
どんなセオリーがあろうが、我流でいいと思うんです。





ダウンタウンのまっちゃんがネクタイをパンツの中に入れる



これもアリ!だと思います。(^^)



さ、仕事しよ・・・
Posted at 2015/03/24 17:03:16 | コメント(26) | トラックバック(0) | ファッション | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 56 7
8910 11 121314
151617 18 19 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation