航空機ファン、
ANAファンの皆様へ
お待たせ致しましたヽ(^。^)丿
以前よりお送りしてきましたアメリカ特集、最後を飾るのは
飛行機 でございますよ。
飛行機好きがいろいろなトコロを旅していると、フライト予約をするに当たって
機種(ボーイング?エアバス?)はナニがいいか
機材(内装の新旧)はナニがいいか、
と言うこだわりが出てくるんですね(^ .^)y-~~~
ちなみに今回の全フライトは以下の通り

旅の行程で1~7は日程は行動予定から選ぶ余地は無かったのですが、
最後の帰国フライトを悩みました。 ヽ(´~`;)
既にタイトルでネタバレですが・・・w
世界最大の二階建て旅客機
「A380」 にするか・・・(;-_-;)
Jテクノロジー満載の最新鋭中型機
「B787」 にするか・・・・・(;-_-;)
ユナイテッド(777)を選べばロスから関西空港へ直行便で帰れるのに
上記の二機種に乗りたいが為に悩みました。
A380アシアナは ロス発、ソウル経由、関空
B787ANAは サンノゼ発、成田経由、関空
ソウル経由っちゅうのが、ちょっとだるいよねぇ・・・
乗継なら24時間以内滞在出来るけどインチョンから市内は遠い
いい時期なら焼肉食べて帰るのもいいけど、この時期は少し寒いし・・・(;-_-;)
787だと出発時刻が早いので搭乗地サンノゼで前泊、そして成田・・・
空港ベンチで寝た事無いけどチャレンジするか・・・
さらに成田着・・・伊丹まで本数少ないので不便・・(;-_-;)
結果、ワタシが選んだのは・・・
ANA787-8です。(^^)
サンノゼ空港には夜にLASから入りました
が、誰も居ません(^^;)
それもそのはず、787に乗るために接続便の関係、時間的な理由から
空港で一夜を明かさないといけないワケで・・・
寒かったです Ψ(-◇-)Ψ
朝になりました。
朝霧の空港に続々と送迎のクルマがやってきます
セルフチェックイン機が使える時間になっていました
早速、ログイン(^^)
久しぶりに見る日本語の表記にナニか嬉しくなるワタシ
奇数窓側番号がよかったんだけど、全て満席(^^;)
朝5時オープンを待ってラウンジへゴー
早朝なのでまだ人も少なめ
ラウンジの窓から見えるいろいろな機体 (<・>_<・>)
クリックで拡大
どこから飛んで来たんだろう・・とか
どこへ行くんだろう・・とか
見ているだけでも楽しい時間 (#^.^#)
旅の楽しみの一つは空港でもあります。 ギリギリ行く、なんてもったいない
ボクは3時間以上余裕を持って空港へ行き、たっぷりと空港を楽しんでから
フライトするワケです(^^;)
今から乗る787がやってきました うーん、テンション上がるわー(≧∇≦)
Boeing 787-881 Dreamliner JA805A
この機種でのビジネスクラスは完全フルフラットになる
ANA BUSINESS STAGGERED と言う最新快適仕様です。
身長182センチのワタシでも快適でした。(≧∇≦)
でかくてスミマセン
噂のウオシュレット付きトイレ、便座もペラペラの安っぽいモノでは無いタイプでした。
やっぱええわー (≧∇≦)
米→日は日付変更線を超えて飛ぶので、昼に飛ぶと太陽を追っかけるので
日本までずっと明るいフライトなんです。逆に夜出発だとずっと夜
それもこのフライトを選んだ理由でもあったんですが・・・
夜、と言うか就寝時間には落ち着いた間接照明が安らぎを演出 (⌒_⌒)
いろいろなエアラインに乗ると思うんですが、ANA機内の色使いは素晴らしいと思います。
レクサスのキャッチコピーじゃないけど 「ときめきと安らぎ」 がある。
長く旅を続けて最後に乗ると 「あぁ、なんて落ち着くんだろ・・」 と思います。
手動のシェードが無く、従来機の1.3倍と大きくなった窓 (<・>_<・>)

食事が終わってしばらくすると、機内がスーっと暗くなり、これも今までにない感動(^^)

電動で透明度を変える窓で、上映が始まる映画館のような雰囲気に包まれる。
今回の旅が走馬灯のように頭を駆け巡ります
ナイアガラの滝 から始まり ボーイング工場見学、
NHRAドラッグレース や ルート66での大トラブル など・・・
いろいろな事があった今回の米国の旅を最後に締めくくった
最新鋭機の
ANA787、 そして国際線ビジネスクラス11時間半のロングフライト・・・
何百とある航空会社、いろいろ乗ります
でも今回の帰国便での日本のANAは格別でした
乗った瞬間から日本のCAの笑顔、おもてなし、やすらぎ・・
綺麗に整えられたシートに深く座った瞬間
目を閉じて一人で感動してしまいました(笑)
ワタシが今まで体験してきたフライトで最高の空の旅でした。
世界で認められた安心のサービス
ますますANAファンになりました。
ANAにしてもJALにしても海外の航空会社に乗ると日本の航空会社って本当に素晴らしいな、と実感します。
ジェットスターなんて、定刻呼び出しもせず遅れたら置き去りサヨナラですからね(^^;)
ま、遅れる方が悪いんですけど・・・
今回の搭乗の感動と、過去に撮り貯めたデータで動画を作ってみました。
かなり労力を要しましたが。。。Orz
沖縄下地島空港(2012年12月) や 747ラストフライト(2014年1月)も入れ、
定番「
DEPARTURE」 の曲で作成、いい感じになりました。ヽ(^。^)丿
あぁ。。。かっちょいい。。。。(嬉)
アメリカ編、本当に本当に一生の思い出に残る旅になりました。
連載のお付き合いしていただいた方、
有難うございました。(^^)
Posted at 2015/01/13 17:38:28 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 旅行/地域