• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EUROBEATのブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

IS350 サーキット走行準備1 タイヤ交換1

前回の走行結果を踏まえて、岡山国際サーキットを走行する上で必要な準備をしていきます。

【タイヤ】
〈フロント〉
REGNOでは横グリップが全くなく、ハンドルこじるとサイドウォールとトレッドの間がすり減る。ブレーキングからハンドル切り込む場面に移るときに頼りない。

↑走行後のフロントREGNOのタイヤ状態
ブロック飛びもなく、ブリジストン素晴らしい。
が、サーキット走行に向いてる訳もなく、サッサと交換します。

〈リア〉
トランザは14年製造で溝も少ない割にそんなに悪い印象はないが、サーキットの速度域で3.5Lのトルクを受けるには全く役不足。電子制御を切るのが恐ろしくてサーキット走行には適さない。

↑走行後のリアトランザのタイヤ状態
電子制御効きまくりで横まで使えてないが、古い割にキレイな状態。


★今回チョイスしたタイヤは、ダンロップZ3。

ブリジストン→一発タイムは出そうだけど高い!
ヨコハマ→もうすぐでるAD09は気になる。
トーヨー→一番安いがすぐ減りそう。熱ダレ早そう。
ダンロップ→値段ソコソコ安い。周回重ねてもソコソコ安定するらしい。

以上の私的印象から、ダンロップは国産メーカーの中で最もコスパに優れると思ってます。
純正ホイールに履き替えるので、サイズも純正サイズとしました。

〈フロント225/40-18〉

サイドウォールがしっかり立ってて、8J幅一杯までトレッド面あるので横グリップ期待できそう。フロントヘビーなIS350のコーナー進入にどこまで耐えれるか期待が膨らみます。前後サイズが違う事によって、限界走行時にどんな挙動になるのでしょうか?気になります。

〈リア255/35-18〉

リアも同じく8.5J幅一杯までトレッド面あり、見た目でも分かるくらい安心感抜群になりました。
前回のサーキット走行で気になったブレーキング時のふわふわ感はどのように変わるのか?太いトルクをトラクションへ変えて立ち上がってくれるのか?また次の課題が見つかるのか?早く走って確かめてみたい。

次はブレーキの強化です。
Posted at 2022/01/25 13:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2010年05月07日 イイね!

(/ ̄∀ ̄)/

(/ ̄∀ ̄)/楽しみだー
Posted at 2010/05/07 15:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | モブログ
2009年08月29日 イイね!

ありがとう、さようなら

ありがとう、さようなら4月 107500kmから使いはじめたAD08がようやく人生を全うされました。

猛練ではスーパーエキスパートタイムまで0.003秒と活躍してくれました。

FRにはどんぴしゃだったとおもいます。

ありがとうAD08


8/28 117200km 没
Posted at 2009/08/29 10:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2009年07月17日 イイね!

消猛品

4月にかえたばっかりのネオバがそろそろ消えかけです。。。


ハイグリップタイヤの宿命、食う代わりに減る。

あのタイヤではいろいろ行きました。

1、N六甲
2、備北A、Bコース
3、猛練34、35
4、F度山、H殿
合計約5000キロ

これだけ走りゃ減ってもしょうがないっす。

むしろこのために買ったんだから!

街乗りで大事に使う気なんてはなっから無いけど( ̄▽ ̄)


しかしイイタイヤだ~
いろいろタイヤの勉強になりました。空気圧の変化や、縦横グリップ感、スライドコントロール、ブレーキングなどなど、まだまだ成長途中だけど。

俺のドしょぼロードスターには、ちょっともったいなかったな~。
Posted at 2009/07/17 16:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | モブログ
2008年05月21日 イイね!

NA vs NB

クムホが我慢できなかったので、NEWタイヤ買いました~w

次は14インチのSドライブをフロントに。

ぜんぜんイイww

グリップ、乗心地、急ステアでのレスポンス、軽さ。

純正は偉大です。

で、Sダムを軽く走ってきました。

NBとwww

テンハチの前期で、イニD風のベリーフルエアロ!

ゴールデンウィークに一回バトった方でした。

横に乗せてもらったんですが、NBにはブリヂストンの車高長が入ってたのですが、接地感が薄い・・・縮み側が変なんですよね~。前オーナーのスポ魂のせいで下げるだけの車高長。せっかくネオバなのに踏めないらしい。

6速はうらやましかったですw

次は横に乗せてインプレ。

やっぱり純正のほうがまだ踏ん張るみたいです。

純正は偉大です。
Posted at 2008/05/21 02:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

LEXUS IS350 Fスポーツに乗ってます。 2022年の目標 サーキットも走れるセダンを目指したいと思います。 GSE31はパーツや情報少なすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:18:59
リヤタワーバー改造(モーションコントロールビーム装着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:49:16
TRD MCB(モーションコントロールビーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 12:31:35

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
MT2シーターは一旦卒業して、楽しいFRセダンに乗りたいと思い探していました。 GSE ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
納車時33964km 【整備記録】 2018/06/16 44270km フロントフォ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT Rパッケージ 長年NAに乗り続けてきましたが、いいタイミングでこいつを発見 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C EUNOS ROADSTER V-specialⅡ 平成19年8月15日納車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation