私の10代目の携帯・W56Tなんですが。
本日、また東芝送りです。
また性懲りもなくフリーズ現象が勃発。
ま、これは修理の翌日からですけどね。
とどめの症状が。
電源の再投入が出来ない
あきれたね。バッテリー外してやらないと電源が入らないんだから。
mixiの56Tのスレッド見ましたが、どうやらどこの地域でもこいつのクソぶりは目に余る物のようで。
東芝製携帯電話の評価が低いのがよくわかりました。
もう二度と東芝買いません。(宣言)
で、今回はICカード差し替えにしたので、代替機はありまえん。(データ移行めんどくさいし)
もっと不思議なのが、56T→54T(前の携帯)にICカード差し替えるだけで終わるのに、データ移行(意味不明)で20分待たすというのはいかがなものかと。
その点、ドコモ帝国はすばらすぃですよ。
保証期間内であれば、3分で新しい機械にチェンジしましたからね。(苦)
Posted at 2008/05/21 19:33:54 | |
トラックバック(0) |
メンテナンスと日常 | クルマ