• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ2号♪の"エムグランド" [日産 セレナ]

大連(中国)の旅(2日目)

投稿日 : 2007年05月29日
1
二日目です。
出発前いろいろトラブルで遅れましたが、
朝食のバイキングを頂き、行動開始です。

最初にバスで1時間の旅順の203高地に行きました。
日露戦争の激戦地として有名な場所ですね。
10分程山道を徒歩で登りました。
お年寄り用に中国式のかご屋もいました。

この塔は戦争で使用された銃や大砲で作られているそうです。

夜間モードで撮影してしまいました。
2
近くにある大砲のレプリカ

この地は旅順港を見渡せる場所なんです。

旅順港の入り口を封鎖して、帝政ロシアの軍艦を動けなくしておいて大砲攻撃で打撃を与えました。
それで戦況を優位にして日本が勝った訳ですね。
3
日露戦争終結の会議が行なわれた場所

水師営会見所です本物が残っています。
この建物は野戦病院として使われていた場所です。

元々は普通の農家だと思います。
ここしか場所が無かったんですね。
4
日本軍の乃木希典とロシアのステルス司令官の会見の様子などの写真や、テーブル(実は野戦病院のベッド)や椅子などが展示されていました。

この辺は年配者の多い観光地です。
5
昼食(田舎風中華料理)は、安いけど美味しかったです。
その後、大連に戻って来ました。

昨日からのアカシア祭りでいつもにも増して賑やかだそうです。
6
TDLのシンデレラ城にそっくりの建物が見えます。
ほんとコピーが好きな民族ですね。

立てたのはいいけど使われていないそうですが・・
7
海沿いのアカシアを見ながらドライブして老虎灘のビーチが見える高台で休憩しました。

海水浴の出来る(まだ早いですが)砂浜です。
シーズン中はロシア人観光客が多いそうです。

ここはプライベートビーチで結婚式をしていたようです。
砂浜近くの白い人影は新郎と新婦です。

空の色が冴えないのは黄砂の影響だと思います。
日本へもかなり飛んで行ったみたいですね。
8
老虎灘海洋公園のシンボル
老いた虎の像です。

1個の岩から彫られているらしいです。
とすると、かなり大きい岩ですね。
画面に入りきりませんでした。

この後、凄い強風でした。
日本も大荒れの天気だったようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オーディオコネクターからの電源取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3726637/8327862/note.aspx
何シテル?   08/11 11:37
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation