• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅんちゃん♪の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2007年7月25日

V35スカイラインテールの流用(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
またまた飛びますがΣ(゜д゜;) ヌオォ!?

アブテールの中に、V35ユニットを入れて(・∀・)ニヤニヤ

ホットボンドで固定後、全体的にコーキングしまくり《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!します♪
2
純正のブレーキランプのソケット穴を、プラ板(パッケージ等に使用されてる物)で塞ぎます。

オイラは2枚重ね(強度UP)にして、『パックマン』みたいな形(V35ソケットを避ける為)にしましたヾ(≧∇≦*)ゝ

その後、ホットボンドで( ゚Д゚)ドルァ!!
3
一晩寝かし…
(オイラは扇風機を使用しました)

オデに装着♪(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)シャキーン━━━!!

で、ライトON♪

LEDテールの完成~(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
4
ブレーキ点灯(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

苦労した甲斐があったっす。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
5
ライトを付けなくても!!

リフレクターが(・∀・)カコイイ!!

これで、きゅんオデも最近の車っぽい??(〃▽〃)キャー♪
6
しかし!!!

DIYで製作すると、落とし穴もあるワケで…(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる

切り刻む際に、メッキ部分にキズが付かないように、テープを貼ったのですが…

剥がしたらメッキも剥がれちゃった(´Д⊂ モウダメポ

なので、得意のアルミテープで補修しましたΣ(゚д゚lll)ガーン

じっくり見ると見えちゃいますのC= C= C= C= C= C= 。・゜゜┏(T0T)┛ウァァァァァァ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検の準備(3)

難易度:

ヘッドライト磨き#5

難易度:

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

ヘッドライト クリーニング&コーティング

難易度:

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月25日 21:41
こんばんは♪

いい感じですね~
今後の参考に今度ジックリ拝見させて下さ~い!
でもいつになる事か(^^;;

コメントへの返答
2007年7月25日 21:50
どーも(・∀・)ノ

既製品を買うよりはカナリ安く済みましたよノ(´д`)デヘヘ♪

某オクでユニットだけを狙っても、1万は超えるのでラッキーでした♪

なすびろう。さんレベルなら、余裕だと思いますよ(ノ´∀`*)

ジックリ拝見は勘弁してくださいよww
2007年7月25日 21:50
おめっとさ~ん!仲間になったね~!!

助言参考になったかな?

オラのより綺麗に出来てる予感が…!?(汗
コメントへの返答
2007年7月25日 21:56
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

ナオッチ師匠の助言のお陰で、なんとか完成しました~C=(^◇^ ; ホッ!

綺麗に写ってるダケで、びみょ~っす(^^;

やっつけ仕事だったので、水漏れが心配っすよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2007年7月26日 0:29
完成しましたね。
お疲れさんでした。

オフ会でじっくりと拝見させて
いただきますね。

自分も自作チャレンジしてみたいな~
って無理ですけどね(^-^:

コメントへの返答
2007年7月26日 20:04
どーせやるなら、オフまでには間に合わせたかったので…

カナリ気合い入れて頑張りました(^-^;

バード.さんなら余裕なのでは??(・∀・)ニヤニヤ
2007年7月26日 8:39
やっぱりV35ユニット方がいいみたいですね!
おいらはFit用を使ってますが・・・

作り直そうかなぁ・・・
でも気力が・・・(ーー;)
コメントへの返答
2007年7月26日 20:08
Fit用も考えてたのですが…

昼間でも、V35の方が目立つかと思いまして( ̄m ̄* )ムフッ♪

運良く、安値でGETできて満足っす ノ(´д`)デヘヘ♪

かもやんさんも(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
2007年7月26日 12:41
綺麗に出来てるね!
次は、バックランプだね手(チョキ)
コメントへの返答
2007年7月26日 20:15
これで完成の方向で(;^_^A アセアセ・・・

バックランプは…

白バルブで十分っす\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
2008年1月7日 23:07
毎度様です(#  ̄ー ̄)〇"
私も、きゅんたさんの画像を参考にしながら只今製作中です。
V35テールを切り刻む所までいき組み込もうという所です。
そこで質問です!
LEDの上下角度は水平にする為に何とか調整可能ですが、左右?は殆ど動かしようが無いですよね。。。。
オデテールの中に納める際、LEDは真後ろを向きますでしょうか。
指向角度がどうも内側に向いているような気がしまして( ̄へ ̄|||) ウーム
アドバイスお願いします(^-^;A

コメントへの返答
2008年1月7日 23:34
どーも|=゚ω゚)ノィョゥ

確かに左右の調整はあんまり出来ませんよねヾ(;´▽`A``アセアセ

コツとしては、ユニットの裏は極限まで削ぎ落とす事が第一で…

内側は出来るだけレンズギリギリにして、外側はレンズからちょっと離し気味に固定したら、オイラの主観では真後ろに向きましたよ~☆彡

このテールを作ってるみなさんの意見ですが、どうしても内側気味になってしまうみたいです\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
2009年8月14日 14:25
はじめまして。

V35テール落札してしまったので作る羽目になってしまった者です(笑。

今後も参考にさせてください!!。

コメントへの返答
2009年8月16日 2:09
好きなだけ参考にして下さいノ(´д`)デヘヘ♪

LEDテールですが、2年たった今でも水漏れ等無く!!

ちゃんと光ってますwww

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 http://cvw.jp/b/201385/44922939/
何シテル?   03/12 22:01
2013年5月の終わりにハイエースに乗り換えました(≧∇≦)ノ ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN SUPER WAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:58:18
フェアレディZ432発掘される(゜〇゜;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 22:11:08
最近の出来事(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 21:08:03

愛車一覧

ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
98年式の22年落ちをジモティで購入!!年相応でボロいけど規制前の7.2ps (〃ω〃) ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生初の新車♪納車時は走行6㌔( ̄m ̄* )ムフッ♪ 10人乗りに憧れちゃいましたww ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取ってから、初めて購入した車 ノ(´д`)デヘヘ♪ ドノーマルで購入し、オイラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3年落ちで9500㌔♪フルノーマルの状態で買いました(・∀・) その後、約8年で走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation