• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

どれにしようか悩み中



現在愛車スイフトスポーツのCPUの書き換えを検討してます
スイスポだと有名なのがモンスポ、R’s、SWK、トラストなどあります
内容的にはどこのを見ても同じようなことが書かれており素人目にはどこでも一緒かなと思ったりします
お金に余裕があれば現車合わせが一番いいのだと思いますがそこまでするつもりもありません
でも現車持ち込みでその場で書き込みをしたいので私の家の近くとなるとモンスポかR’sになります
価格は両社合わせたように同価格の99,360円です
そこでよろしければ皆さんのご意見をお聞かせ願えませんか
よろしくお願いします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/19 07:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 8:35
こんにちは。試乗してみるのが一番ですね。

モンスポ(エキマニ交換)は試乗したことがありますが、いいと思いました♪

コメントへの返答
2014年12月19日 12:15
コメありがとうございます!(^^)!
試乗が出来るんですかちょっと調べてみます
でも試乗となると事前に行かないといけないですね
2014年12月19日 12:48
モンスポ気になるな〜〜〜
コメントへの返答
2014年12月19日 19:40
やはりモンスポは気になりますね(^_^)
調べたらDでリセットされた時の再書き込み料金もモンスポが一番安いです
悩むな~σ(^_^;)?
2014年12月19日 14:49
こんにちは。
わたしもecu気になってます。
個人的にはオートクルーズが活かせると言うアールズのecuを入れたいと思ってます。
わたし個人の最終目標はアールズのecuとビッグキャブとブレーキホースを入れることですね〜。
コメントへの返答
2014年12月19日 19:47
R'sはオートクルーズが120㎞までいけるんですね(^-^;
私はハンドル換えてるのでもう必要は無いんでどちらでもいいんですねf(^^;
ビックスロットルはR'sだと工賃別で確か38,000円だったと思いますがTryBoxだと取り付け込みで27,000円で行けばその場でやってもらえますよ(^-^)v
私のパーツレビューを一度見てくださいね
今のところは全然問題ないですよ(*^^*)
2014年12月19日 15:43
ももざくらさん、こんにちは。

私はご縁がありアールズのECUに書き換えてますがビッグスロットルも同時に交換した為、ECU単体での効果がわかりません(;^_^A

ただ、私のスイスポを試乗した方は低速トルクが太いと仰います。
トライフォースのECUに書き換えているみん友さんのスイスポを試乗させていただいたことがありますが、私のスイスポとは逆で高回転域の伸びがスゴかったです!
まぁECUの前に仕様が違いすぎるのですけどね(^_^;)

でもみなさんそれぞれ感じ方が違うと思うので、↑の方が仰られているように実車に乗られて、ももざくらさんがよいと思った方にするのが一番だと思いますよ(^^)b
モンスポかアールズなら近いようなので、すぐに試乗できそうですしね!


コメントへの返答
2014年12月19日 19:54
そうですね試乗するのが一番ですね(^_^)
でも改造パーツによりそんなに違うのですか(^^)
私のは標準置き換えエアーフィルター+ビックスロットル+エキマニ以降はマフラー全て交換してありますがどうなんでしょうねσ(^_^;)?
2014年12月19日 18:52
こんばんは!

自分はSWKのECUが気になっていたんですが、ECUを送って戻ってくるまでおよそ1週間乗れなくなっちゃうので・・・。
どうしたもんかな?と現在思案中です。
コメントへの返答
2014年12月19日 19:57
私も1週間も待てないので持ち込みしか考えていません(^_^)
なんで近くのモンスポかR'sかなと思ってますf(^^;
このどちらかなら問題ないと思ってます(^-^)v
2014年12月20日 7:08
乗れる機会があるのなら

乗り比べたいですね

でも替えたらどんな風になるのか

楽しみですな(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年12月20日 8:38
書き換えるまでのどれにしようか悩むこととこのワクワク感がイイですね(^^)v
2014年12月20日 18:37
ぴこたろう。です。

私の愛車cpuは、モンスポです。レブリミッター解除車です。ノーマルとは違うアクセルを踏み込んだ、途端に一瞬のレッドゾーンふけ上がりが、特徴です。
高回転 過回転、
エンジンの耐久性を考えてセッティングしているので、お薦めします。

660ccアルトワークスも、モンスポ115馬力ターボキットを装着し、15年所有していますが、ブースト1・5㌔高圧ターボかけても、壊れません。開発者はエンジンに、負担をかけ過ぎない様に 少し余力を残しているのが、モンスポの粋なはかないだとおもいます。
コメントへの返答
2014年12月20日 20:33
えーっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
アクセル踏んだ途端にレッドゾーンですか(^_^;)モンスポよさそうですね
早く書き換えしたくなってきましたよ(^-^)v

プロフィール

「いつもの献血きました。今日も1番です🩸」
何シテル?   08/02 08:13
出来ることは自分でやる 絡みのない人はフォローの解除をさせてもらいますね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うにあられさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:05:09
BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RGC-20(ストレートチャック) / レーシングエアゲージ RGC-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:12:17
ウォッシャータンク キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:46:51

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation