• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももざくらのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

岐阜県東濃のダムめぐり+α

岐阜県東濃のダムめぐり+α8月14日に岐阜県東濃のダムめぐりをしてきました
矢作ダム⇒小里川ダム⇒岩村ダム⇒阿木川ダム⇒中野方ダム⇒丸山ダム

矢作ダムは岐阜県でなく愛知県豊田市になります
自宅から1時間ちょいなんで7:00の出発

ナビ頼りに走っているとダムが見えてきた

これ矢作ダム?
『ナビではゴールまでまだあるけどな』
降りて確認すると矢作ダムではあるが矢作第二ダムでした
矢作第一ダム目指して走ります

矢作ダム

ここも名古屋では有名なダム
ダム湖面からの写真が写せず『しゃあないな』と思いつつダムを後に
しばらく走ったらダムを真正面から見れるところに


ここからは岐阜県突入
小里川ダム管理事務所にもうちょいのところに道の駅があり入ってみる
道の駅〖おばあちゃん市・山岡〗

道の駅が公園になっていて大きな水車がある
こんな大きなそれも木製の水車を見るのは初めて

園内と言っても数分もあれば回れる広さを散策していると
吊り橋を渡った先に管理事務所があるじゃない
渡ってカードをもらいに

湖底に噴水があって綺麗です

次は岩村ダム

湖面から

ダムで堰き止めた川が湖となりダムとは別の名前を付けることが
あることをダムめぐりをして知りました

岩村ダムは〖三森山湖〗と呼ばれ岩村とは全然関係ない名前

見ての通り周りを三つに囲まれた湖

次は以前から行ってみたかった阿木川ダム

『なぜか?』ってBASS釣りで地元では少し有名なところなんで
行ってみてわかりましたが今は有名でないのか禁止になったのかそれらしき人はおらず
『ガッカリ』

前から写真

この場所へ行けたのは管理事務所がなかなか見つからなかったから
ナビ頼りに行くがナビの性能が悪かったり細い道は表示しなかったりで
ナビ上の自車と目的地を結んだラインを頼りに車を走らせる

うろうろしているうちにかなり狭い道に
『このまま進んでもいいのだろうか』という不安になりつつもしばらく走ると
広くなったり狭くなったりで最後突き当たったのがこの場所

ダムの左に写っているのが管理事務所
ナビは正確です直線距離で数十mのところに管理事務所があります
『機械は嘘つかない』
ダムを正面から見れたので『ラッキー!!』不幸中の幸い

ここへ着いた時に1台のタクシーが
『なんでこんなところにタクシーいんの』サボりで来るようなところじゃないし
すれ違いに『あれ?お客さんが乗ってるじゃん』
タクシーで来るんで私のようなカード集めやダムマニアではない
年配の夫婦連れのようでしたが深刻そうな顔してた
お盆でもあるしひょっとしたら・・・と想像


中野方ダムを目指す
途中に〖日本の棚田100選に選ばれた〗という看板に惹かれて〖坂折棚田〗へ

規模がちょっと小さいですが〖実るほど頭を垂れる稲穂かな〗の時期に来たい

中野方ダムへ向かうが行くまでの道が不安
ナビ設定を距離優先にしているので当然登録されてる道で一番の最短を選択

その道は数㎞あったと思うが道幅は中型クラスで待機場所は一切無し
前から車でも来たら『どうすんのよ』と今までで一番不安な道
なんとか愛車は脇の草木に擦ることもなく対向車もなく

そしたらダムに到着せず広い道にでちゃった
『えっ!ダムはどこよ』って感じ

しゃあなくナビ再設定しようと走ってたら〖中野方ダム 前方を左折〗の看板
『ガーン』『何だ広い道から行けるじゃん』
遠回りになるかも知れまないが最初にナビの検索をしっかりすべき


次は最後の目的地丸山ダム
ここは若い時来たことがあり小学校の遠足でも来た記憶ありのダム

しかしここでも苦労
自宅から直接行くのならナビなしでも行けるが
ダムめぐりなんで丁度正反対の方向から丸山ダムを目指すことになる
でも『ナビあるんで大丈夫』

まだダムまで20数kmはある山道交差路で工事看板〖この先通行止め〗
『えっ!』途中までは進めますがやめて別の迂回路を選択

しばらくナビ通りに走っていたら『あれ?さっきの道じゃない』と思ってたら
さっきの看板のところにまた来ちゃった
おかしいなと思い先ほどの迂回路に再度入りまた走り続けたらまたもや同じところに
そのとき気づいた『機械は嘘つかない』『ナビは工事のことなんか知りません』

今度は別の迂回路に入ったが結局はわからずなすがままに走っていると
こんな山奥に家がありおばちゃんが居たラッキー
『丸山ダムへ行きたいんだけど』
『えっ!丸山ダム行くの ここから遠いよ』
『わかってます この道まっすぐ行ったら行けるの』
『こんな方へ来たらいかんわ』(方言丸出し)
教えてもらい聞いた道を走るがまた堂々巡りをしそうで不安

そしたら運よく1台の車が止まっておりおっチャンが外にいる
当然『丸山ダムへ行きたいんだけど』と尋ねたら地元民ではなく丸山ダムのほうから来たと言う
おっチャンに道を教えてもらい何とか丸山ダムを目指す
この間40分ほどロスなのかうろうろしてました

この時点で時刻は13:30を過ぎてます
『腹減った』

11:30にセブンがあり『お昼を買おうかな』と思ったがどうしてもサークルKの三色おにぎり
(これ好きなんで)が食べたくて『まあ次があるさ』と通り過ぎたのが運のつき

再度コンビニに巡り合えたのは14:30
サークルKなんで三色おにぎりと思って入ったらおにぎりの棚は
『なんじゃこれ』
空っぽあるのはちっちゃな海苔巻が2本のみ
『お盆で売れ残るといけないので調整しやがったな』
店員に聞く気にもなれずパンも好きなんでパンを買う

食べながら丸山ダム

これは新しいダムで以前の古いダムはこのすぐ下にある
これで今日のダムめぐりは終了
16:00自宅到着

走行距離245㎞9時間の工程(うろちょろしたんで余分に走ってる)

当然全工程下道で休憩は1時間ほど
丸山ダムは暑かったがそれ以外は湿度が低く不快でないのが幸い
暑いのは嫌いじゃないが蒸し暑いのはイヤ

歳ですね疲れます
今回も次の日ふくらはぎがダルい


【+α】
8月16日釣りに行った帰りに佐布里ダムへ

かなり大きい貯水池
ダムと言うほどのものは無く大きな堤があるだけ

〖佐布里の森〗という施設がありそこでカードをもらう

たまたま行った時〖あいちの水〗というのを来館者に配布中


次回はどこにしようか計画中
Posted at 2015/08/17 18:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

愛知三河のダムめぐり

愛知三河のダムめぐりちょい前よりダムカード収集を始めました

以前よりダムカードの存在は知ってましたが海釣りに夢中で山には関心なく集める気はありませんでした
先日仕事で北陸道から東海北陸道へ抜け九頭竜湖の外周道路を走る機会があり
かなりのワインディングロードで運転していて面白かったのでじゃあ集めてみようかながきっかけです

その後義父母を連れてのドライブに涼しいところへ行きたいとの要望で再度九頭竜ダムへ行き
鷲ダム、御母衣ダムへも行きカードをもらってきました

九頭竜ダム、鷲ダム、御母衣ダムと別途行った九頭竜川鳴鹿大堰の4ダムです

9日は愛知三河を中心にダムめぐりしカードを集めてきました

新豊根ダム、佐久間ダム、秋葉ダム、大島ダム、宇連ダム、大野頭首工、東郷調整池の7ダムです

所要時間は全工程下道で12時間で最初の目的地の新豊根ダムまで4時間の予定でした
事務所が開くのが8:30だったので朝の4時豊根村を目指して自宅を出発しました


朝が早いのと山道に入るとほとんど私だけだったので着いたのが7時過ぎ
「まいったな」と思いつつ愛車の写真をパチリ


取り敢えずは事務所の位置を確認するかと思い事務所へ車を走らせました
そしたら偶然にも管理人さんと思われる方が門扉を開けているではないですか
向こうも「こんな朝早くから何だ」って感じで私を見るので車から降りて
『おはようございます。朝早くからすみませんがダムカードをもらえませんか』って聞いたら
『いいですよ』の返事でラッキーでした
もし会わなかったら1時間半車で寝てなきゃいかんかなと思ってましたから
これが新豊根ダムです


「今日はついてるな」と思いつつ次なる有名な佐久間ダムを目指します
行く途中にこんな注意看板が至るところに出ています


前々日に三河地区でかなりの土砂降りがあったので「今日行けるのかな」とは思ってましたが
今のところ通行止めはありませんが山側からの土砂や枯葉が道に流れ出ているのと小枝がかなり落ちています
たまに結構大きな木も落ちています

佐久間ダムの事務所は9:00からですが8:45頃着きました



時間あるのでダムの上まで歩いていき写真をパチリ

ここは佐久間電力館という施設でカードを配布しています
ちょっとしたダム紹介の展示をしています


ここでは佐久間ダム以外に秋葉ダムのカードをくれます
秋葉ダムはここより25㎞ほど離れていますが無人のダムなので佐久間で配布されます
このような無人のダムはちょこちょこあります

電力館を後にし次の秋葉ダムを目指しますが途中佐久間ダムの大きな発電所がありました
それ以外に発電に関わる大きな施設が至る所にあり規模の大きさに圧倒されます

秋葉ダムに到着


無人なんで「誰もいない」と思っていたら数名おり入れ替わり立ち代わりで「結構来訪者が多い」と思いました
道路が生活道路になっているようで結構来訪者以外の車が頻繁に通ります
桜が有名なようで春にはすごい人手になるんでしょうね

次も無人の大島ダムを目指します


ここも数名の人がいました
山奥といった感じのところでダム目的の人しか来ないようですがカップルもいたのでデートコースなんでしょうか
無人なんで次に訪問する宇連ダムにてカードはもらえます

次はここもまた有名な宇連ダムを目指します
ナビ設定が距離優先で設定してあるのでえらく狭い道を選択したようでスイスポでも両サイドを草木が擦ります
傷つかないか心配でかなりゆっくり走ります
地面の凹凸も激しく下面も擦らないか心配です
だんだんと狭くなってきて心配でしたがナビでは残りの距離があまりなさそうなんで前進しました
たぶん100か200mぐらいと思いますが広い道に出て一安心です
山道はこういったのが心配ですね

こういうところはそれなりの車で来る必要はあると思います
昔乗ってたジムニーなんかだったら急な山道を快走は出来ませんが最高ですね
一旦コンビニがあったのでおにぎりを買いに立ち寄り宇連ダムの行き方を確認し目指します

宇連ダムに到着しました


有名なのと時間的にも昼近くなんで観光目的の方が入れ替われ立ち代り見えました
ここにも展示施設があるのですが無休のはずが鍵がかかっており入れませんでした
カードは別途インターホンを押し要求します


大島ダムあたりから残給油ランプは点灯してないですがガソリンが心配になってきました
山の中なんでGSはありません
たまに街らしきところへ出るとあるのですが案の定休みです

大野頭首工に着きました


駐車場というか空き地というか管理事務所に通ずる空き地に車を止め歩いて行きます
大きな水路の横を並走する道を歩いていくのですが400か500mほど歩いたかな
ここはダムと言うより見ると水の流量を調整しているところですね
事務所に着きカードをもらいGSの情報を仕入れて次を目指します

事務所の方が言われた通りしばらく走ると山道というより街中になりGSがありました
15ℓ給油し最後の東郷調整池を目指します

宇連ダム辺りまでは気温は28、29℃を表示してました
暑いですが湿度が低いのか不快感はありませんでした
大野過ぎたあたりから両脇の木影はなくなり直接太陽がもろに当たるようになってきました
いつもの不快感が戻ってきました
でもこの暑いのは嫌いでないので構いません
当然今日一日もエアコンなしでの走行です
エアコン入れたのはガリガリ君を買って食べながら走った時だけ
窓全開で走りながら食べると溶けて大変なことになりますから

東郷調整池(読みは「ちょうせいち」です)
ここは池という名があるだけにダムは見当たりません
大きな堤があるだけです


池が漕艇場も兼ねており高校生or大学生の女子の選手の方が練習されていました
事務所は休みなので所定の場所においてあるカードを勝手にもらってきます
よくはわかりませんがこの事務所は愛知用水総合管理所という名で御岳山も管理しているようで
あの御岳山の噴火対策本部という看板が掲げられていました
まだ数名の方が発見されていませんが捜査が打ち切りになりました
その方々を含め犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします


これで本日の目的のダムめぐりは終了
あと1時間ちょいかけて暑い中窓全開で下道爆走(出来ません)して帰ります

自宅へ着いたのが16時ちょい過ぎ朝4時出発なんでほぼ12時間の行程
走行距離は約370㎞うち半分は山道であったと思います
燃費はざっと10㎞/ℓです

あれだけの山道をほぼ2速(たまに3速)全開走行だったんでまだいいほうでないかな
休憩というか運転してなかったのは1時間ぐらいかな
ほぼ11時間運転のしっぱなしで自分でも「よく走ったな」と思います

翌朝起きたらちょっとふくらはぎがだるかったです
屋外プールで泳いでいるので日焼けしてますが鏡を見ると右腕のほうが黒い

次のお盆休みは岐阜東濃をめぐる予定です
今の天気予報だと一時傘マークがあるので迷ってますが

取り敢えずは中部と近畿を制覇しようと思ってます
Posted at 2015/08/11 06:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

O2センサー壊れてなくて良かった

今日山道走った帰り走り出すと何かが地面に当たっている音がする(^_^;)

山道走ったときに腹を擦ったことは無かったが結構小枝が落ちており大きいものは避けたが小枝は近くにならないと分からずかなり上をまたいだのでそれが引っ掛かっているのかなと思い大した音でも無かったので家まで帰って来ました(^^)



家に帰りジャッキアップしてビックリ(@_@;)
O2センサーのコードではないか
何処かで引っ掛けたのかな断線でもしてたら(。>д<)ショック



見てみたら擦れてはいるがどうもないようで安心(*´ω`*)
今までこんなことなかったのに
固定しているインシュロックはどうもなかった
ただ単に線がずれて下に出てきたようだった

この線はアンダーカバーにインシュロックで止め固定しているので
先日ミッションオイルを交換したさいにアンダーカバーを取り付けたさいにコードをきちんと取り付けてなかったと思われる(^_^;)





きちっと固定し直してインシュロックの位置も変更した
これでたぶんいいと思う(^^)v

皆さんはどの様に固定しているのかな?
Posted at 2015/08/09 19:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「スペーシア洗車中。雨が心配でしたが、今のところはポツリとしただけ。一応ワックス掛けは終了。晴れてなく曇りなんで洗車にはいいですね(^^)」
何シテル?   04/27 08:25
取付、整備は出来ることは自分でやる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

関西エコ・アープ関西エコ・アープ KEA O2センサー スイフトスポーツ ZC32S リア側用 2S0-324 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:33:15
関西エコ・アープ KEA O2センサー スイフトスポーツ ZC32S フロント側用 2S0-323 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:33:12
お手軽簡単にリアのドライブレコーダーを取り付ける(楽勝電源) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 05:39:49

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation