• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

9/21 福井&岐阜西濃ダム巡り

シルバーウィークは釣りには行かずダム巡りに行きました
今回は福井から岐阜西濃にかけて行ってきました
当然行きも帰りも下道です

朝4時に自宅を出発し前回行けなかった最初の目的地の岐阜県郡上市白鳥の阿多岐ダムを目指します
当然休日で朝早いので交通量はほとんどなく郡上に近づくにつれて鮎釣りの車が多くなり特に尾張小牧ナンバーの多いこと

ダムには5時半過ぎに到着

管理事務所は8時半からなんでダムの写真を撮りダムカードを郵送してもらう切手を貼った封筒をポストに投函し次を目指します


次は福井県勝山市の浄土寺川ダムを目指します
九頭竜湖を横目に見ながら快走し7時過ぎに到着

ここも8時半からしか開いていないので封筒を投函し写真を撮り次へ


次は隣の大野市の真名川ダム
8時半ごろ到着

ここも9時からでここも封筒を置いていこうかなと写真を撮りトイレ行っていると自動ドアの開く音がする
ひょっとして思いすぐに戻ると管理人さんでダムカードを持ってきてくれました
それと九頭竜ダムと真名川ダムの手ぬぐいをいただきました

優しい管理人さんのおじさんありがとうございました
九頭竜の管理事務所ではもらえなかったな


次も大野市内の笹生川ダム

10時前に到着し管理人さんはいましたがダムカードが在庫切れいつ出来上がってくるかわからないとの返事
取り合えずは封筒を置いてきました


次は岐阜の有名な徳山ダムを目指します
徳山までは少し距離があり時間がかかります
長い狭い山道をひたすら走ります
今回は先行車に追いついたり対向車とよくすれ違いました
前回はほとんどなかったのにと思っているとところどころ広いところで車から降りて山菜を取ったり
またあるところではかなりの人が着替えたり釣りのウエダーに履き替えて山の中へキノコでも取りに行くようでした
そんなんで交通量が多いのか


そんなかんなで徳山を目指していると工事現場があり大型生コン車もいる
狭い道を大型車とすれ違うと嫌だなと思って走っていると案の定前から生コン車が来ました
私の前にはチンタラ走っているBMWが1台お互いどうやってかわそうかお見合い状態
私は後続車がいないしバックすれば広いところがあったんでバックすることにしました
最初はサイドミラーを見てバックしてましたがちょっと距離があるので後ろを見てバックしだしました
そのとたん『ガッガーン』と
車をこすったりぶつかったりの振動はなかったんでおかしいなと見るとなんと運転席のサイドミラーがあっちを向いて鏡がなくご臨場されてました

一瞬何でと思い横を見ると
その場の山側は林でなく岩を削った岩壁でした
サイドミラーの高さぐらいで岩が道路側にポッコリ出ておりその岩に丁度サイドミラーの先っちょが引っ掛かったようです
国か県か知りませんが中途半端な仕事はしないように
破片が落ちましたが狭い道なんで降りることもできずそのまま運転し続けました
広い道へ来たところで降りて確認しましたがミラー以外は何ともなく改めて自分の不注意と道路の管理者へのちょっとした不満

すぐにオクで出物がないか確認
72でも合いそうですが72もない32もないですね
青色がありましたが中古で現在価格12000円だったのでD注文しておきました
連休なんで納品は25日になるとの返事
まぁやっちゃったのはしょうがないのでプラプラしているのを応急処置して徳山へ

今回も前回同様で震災による復旧工事ということでショートカットの道が通行止め100㎞ほど大回りしていくことに

本来なら徳山ダムへ行き次に横山ダムであったのが横山ダムへ行き徳山ダムの順番になりました
だいぶさえない状態での暗い気分での運転スピードもかなりダウン早く横山へ着いてほしい


昼前に横山ダム到着

カードをもらい写真撮ってそそくさと出発

15分ほどで徳山ダムへ到着

私の好きなロックフィルダム綺麗ですね
さすがに有名なダムなんで観光客もたくさんいます


さえない気分でいると携帯に電話
ツレからで今夜飲みに行こかとの話
OKを出し最後のダム滋賀県米原市の姉川ダムをササっと周り帰ろうかと

事前にチェックはしていたがナビで再度検索すると直線距離はそんなにないのに道がない
ここも100数十㎞以上遠回りしないと行けない
時間にして2時間以上掛かる
これでは約束に間に合わないので姉川は次回に持ち越し

これで今回のダム巡りは終了


走行距離 423.9㎞
運転時間 10時間44分
実質10時間の運転でももの筋肉がだるい
朝起きたら今度はももでなくふくらはぎ
一日たった今は治った

帰りの道中片側1車線の道路は運転席のサイドミラーがなくてもそんなに支障なく運転できたが2車線道路だと歩道側は怖くて運転できないので中央側をズーッと運転

この状態で25日までは辛いなと思っていたが
帰ってから車内の片づけしようと後部座席を見ると足元にミラーのみが転がっているではないか
窓を開けていたので割れた瞬間に飛び込んできたんですね
ミラー自体はガラスでなくプラスチックなんですかね

取り合えずビニルテープで応急処置して見えるようにはなったんでOKかな




これってDIYで交換出来るよね
部品代が26500円程で交換賃が2600円程とのこと
少しでも浮かせないとね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/22 17:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年9月22日 17:37
こんにちは

ダムめぐり頑張りましたね
10時間とはお疲れ様でした

ミラーは災難でした、狭い山道では私もバックする時にリア下を落ちていた岩で擦りました
軽傷だったのでそのままです。(>_<)
でも車体でなくて良かったですよ。

コメントへの返答
2015年9月22日 18:32
お気遣いありがとうございますm(__)m
一時はショックで気が落ち込みましたがなんとか立ち直りました
26000円なんで強化クラッチに換えたつもりでいますよ
まぁボディやフレームでないしましてや谷側へ落ちる事を思ったら幸いと思わないとね(*^^*)
2015年9月22日 19:46
こんばんは。

ミラーは残念でしたが気は持ちようで、ミラーだけで済んで良かったと思うしかありませんね。泣
痛い出費ではありますが、お金をかけた分、車が今以上にかわいくなってくる事だと思います♪

コメントへの返答
2015年9月22日 19:51
コメありがとうございますm(__)m
本当にミラーだけで済んで良かったと思ってます
もう少しお金に余裕があれば社外品のに換えれたんてすけどね(^_^;)
スイフトのミラーって横に長すぎると思います
2015年9月22日 21:29
こんばんは♪

あちゃ、やってしまいましたね(^^;)

せっかくのダム巡りドライブに水を差しましたね(^^;)

車も精神的にも早期復活を願ってます。
コメントへの返答
2015年9月23日 4:05
おはようございます(^_^)/~~
そうですよ
やっちゃいましたm(。≧Д≦。)m
完全復活は金曜日に物を受け取り交換後ですね
2015年9月22日 23:39
こんばんは♪

ダム巡り、お疲れさまです(^.^)
ボクも連休でダム巡りしようと思ったんですが、土日祝日はダムカードを配布してないところが多いんですよね(´・_・`)

近場で1枚だけゲットしました♪
コメントへの返答
2015年9月23日 4:14
おはようございます(^_^)/~~
コメありがとうございます
kazukeroさんも集められてますか(^^)v
本来は山道を走るために始めましたが集め出したら止まらなくなっちゃいましたよ(^^)
土日祝日休みの管理事務所は少ないと思いますよ
もし休みの管理事務所があったら切手を貼った封筒置いてくると送ってもらえると仕事の業者さんのダムカードの先輩から聞いで今回から実施しています(^_^)
沢山集まると良いですね(*^^*)
2015年9月26日 18:21
突然のコメントお許しください。
徳山ダムに向かわれる途中少し後ろ(5~6台後ろ)を走ってました、
スマホで子供にアニメを見せていたため途中で休憩したときに気がつきました(^-^;
ミラーやっちゃったんですねぇ…
実はうちに赤ですがサイドミラー両側あったんですよ…(´・ω・`)
赤でよければお安く譲れたんですが
もう少し早くブログ拝見してれば…お力になれずもうしわけない
ちなみに私の方はハイタッチできてますがももざくらさんの方はできてないみたいですね
私が4Gオンリーだからでしょうかね、あの辺電波悪かったですから

ミラーの方はドア内側のスピーカーをはずしてナット2つか3つ外してコネクター外せばごっそり取れますよ
コネクターが固いですが…(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年9月26日 18:36
初めましてこんにちわ(^。^)y-~
あの辺りを走っているとき赤のスイスポが近くにいるのは知ってました
前後気を付けてはいたんですがね
ハイドラ自体をまだよく理解出来てなくスミマセン

ミラーは自分の不注意でしたんで諦めてます
やった直ぐにオクをチェックしましたが無かったのでその場でスズキへオーダーかけ本日朝取り換え完了しました
お気遣いありがとうございますm(__)m

取り換えは簡単でしたね
後でお友達申請しておきますのでよろしければお願いいたします(*^^*)

プロフィール

「いつもの献血きました。今日も1番です🩸」
何シテル?   08/02 08:13
出来ることは自分でやる 絡みのない人はフォローの解除をさせてもらいますね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うにあられさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:05:09
BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RGC-20(ストレートチャック) / レーシングエアゲージ RGC-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:12:17
ウォッシャータンク キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:46:51

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation