• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

O2センサー点灯のつづき

K田さんの投稿を見てセンサーの掃除があると分かりました
早速試みましたがCUSCOのロアアームが付いているのでスパナの廻し代が2㎝ほどしかなく全く力が入らず緩ませんでした
たぶんロアアームを外してもネジ部が焼き付いていそうで触媒部分を外さないと力が入らないと思う
なんで今回は諦めました(´Д` )
やはり当分は点灯したままです
(初回点灯は2015/4/9 15,100㎞)
(今回点灯は2016/10/1 39,200㎞)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/15 10:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年10月15日 11:09
おはようございます♪

緩めば・・・ひよっとしたら解決したかもしれませんね(^^;)

スッキリしない日が続きますね。
コメントへの返答
2016年10月15日 15:01
こんにちわ
触媒部分のマフラーを外せばたぶんセンサーは外せると思うんですが
マフラー止めてるネジも完全に焼き付いてましたかじり防止剤は塗ってあるんですが外すのがかなり難儀そうなんで(-_-;)ですね
2016年10月15日 11:10
こんにちは、やはりエキゾーストパイプのレイアウトでセンサーの取り付け位置が変わってくるのでうまく行きませんでしたか。4-2-1タイプでしたら上下とも作業しやすかったのですが残念ですね。
コメントへの返答
2016年10月15日 15:07
コメありがとうございます
私のエキマニはトラストで4-1なんでダメなんですね
何事かあるまではこのまま行きますw(苦笑)
あとで友達申請しておきますので宜しければよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「いつもの献血きました。今日も1番です🩸」
何シテル?   08/02 08:13
出来ることは自分でやる 絡みのない人はフォローの解除をさせてもらいますね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うにあられさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:05:09
BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RGC-20(ストレートチャック) / レーシングエアゲージ RGC-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:12:17
ウォッシャータンク キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:46:51

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation