• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912の愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

Tiにパドルシフター取り付け・・・その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パドルシフターを取り付けても、そのままでは何も機能しません。
動作させるには車のプログラムを変える必要があります。

なのでOBD2のコネクターを使い車とPCを接続させ、それ用のソフトを使って設定を変更します。
2
今回使うツールは
iDiagnostics社
・OBD2 USB ELM 327
・Adapter Blue
・Adapter Grey
・Security Gateway Module Bypass

あとパソコンにMultiecuscan(有料版)を入れておきます。
*今回はVer.5.2でした。
3
ではPCの設定から。

PCにELM327を繋げてデバイスマネージャーを開きます。
ポート(COMとLPT)→USB Serial Port
→プロパティで画像の設定に。
*ポートの番号は覚えておきます
4
次にMultiecuscanを開き
左下にある
Settings→Interface
ここで自分の物を選択しておきます
5
では車につなげましょう。

OBDのとこに繋げたら車のSTARTスイッチを押します。
(エンジンかけてません)

Multiecuscanで自分の車のモデルを選択
System→Body
→CAN Setup / PROXI Alighnment Procedure(949)
6
Connect押すと通信が始まります。
*画像はSimulateモード

問題がなかったら画面が変わるので
左上にあるAdjustmentsへ
7
ずらずら~っと様々な項目が出てきます。
この中の
Steering wheel paddlesを選択
右下のExecuteを選択
Not PresentをPresentに変更しOK
次にY
8
処理が終わったら
Adjustmentsの一番上にある
PROXI ALIGHNMENT PROCEDUREを選択
Executeをポチ
9
車両側への書き換えが始まります。

途中、青に変えてとかグレーに変えてとか指示が出るので、その通りにします。

途中で車に警告が出たりしますが無視しましょうw

そしてTURN THE KEY TO OFFが表示されたら
車をOFFにして終了!
動作確認しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

オイルと、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初のインポートカーです。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation