• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2012年4月18日

ATF交換 ZF社のオフィシャルサービスステーションにて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
そろそろ我が家のA6も走行距離が6万Kmに達してきたので、ATFの交換を行うことにしました。
ディーラーさんの見積もりは目が飛び出るほど高かったので他に良いSHOPさんは無いかな~と探したところ、「デルオート」さんというお店をネットで発見。
デルオートさんは欧州車でATミッションによく使われるZFというメーカーのオフィシャルサービスステーションに指定されているそうな。もちろんA6のミッションもZF。
そこでメールにて見積もりをお願いしたところ、価格もかなり安く、気さくな感じでしたのでお願いする事にしました。
厚木と世田谷に工場があり、どちらでも作業していただけるとの事でしたので、家から比較的近めの世田谷を選択しました(あくまで比較の問題デス。。。)

*写真はデルオートさんのHPより勝手に拝借。もうし訳ございません。
2
予約当日朝早く出掛けてお店に到着。お店はニ子玉川駅のすぐそばにありすぐにわかりました。
1Fは整備場、2Fはミッションの分解組み立て場になっていました。事務所にはミッションの専門誌やミッションだけを扱った英語の雑誌がたくさん置かれていました。
まさに専門性を追求しており、「ZFのミッションの件で、私達に任せないで誰に頼むの?」という感じです。

*写真はデルオートさんのHPより勝手に拝借。もうし訳ございません。
3
単なるオイルとフィルタ交換、オイルパン清掃だけではなく、バルブボディのボルト増し締めなどの作業なども加わった専門的な作業をしていただきます。
http://www.delauto.co.jp/atf/index.html

交換後はシフトショックが少なくなりました。
これでATFは今後数年間は変える必要がなさそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月22日 21:12
ATF交換して良かったですね。
Dではメーカーーは交換を指定していないそうですが、メカニックさんの話では好感したほうが良いでしょうねといっていました。

僕もDでの工賃に驚いたことがあります。

80,000kmを走行した僕のA6もそろそろしたいなぁと思っているのですが、果たして施工してくれるショップが近くにあるのか、疑問なところです。
コメントへの返答
2012年4月23日 1:28
はい、交換はしたほうが良いのですが、有る程度走行した車のATのオイルパンには鉄粉が溜まっており、単にオイルを圧送して交換すると鉄粉が攪拌されたり、古いフィルターが分解されたりして逆効果になる、とどこかで読みました。なので一番工賃はかかるけれどもちゃんと分解整備してくれるところを探しました。担当してくれた方のお話によると、オイルの劣化は熱によって最も進むということなので、エンジン、AT、デフ(トランスファー)の順で交換頻度を高めたほうが良いとのことでした。
パシケンさんのおうちの近くで良いショップが見つかると良いですね。
2012年12月6日 23:56
初めまして。メーカーは違いますが、欧州車に乗っておりますシンと申します。うちの3シリーズも走行距離が6万km近く、若干のシフトショックを感じるようになってきたのでDでは無交換推奨と言われましたがATFの交換に興味を持ちまして情報を集めているところでございます。ZF社のSS…いいですね!安心して任せれそうです。

分解整備でのATF交換、費用はどのぐらいかかるものでしょうか。今まで圧送式での交換経験しかなく、相場が分からないもので…。大体でいいので教えていただけないでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月7日 2:51
はじめまして!
お車の状況にもよると思いますが、私の場合は7万円台でした。ATF交換のコストの大半がフルード代金なので、容量が小さい(交換量が少ない)ATであればさらに安くなるのではないかと思われます。

ちなみにZ4のほうは欧州車が得意な整備工場に頼みましたがオイルパン脱着、フィルタ交換も含めて4万円以下でしたよ。(BMWはやってくれるところがたくさんあります。AUDIと何が違うのか不明ですが)

よろしくお願いいたします。
2012年12月7日 8:05
ご返信ありがとうございます。ATFの量がコストに影響するのですね。大変参考になりました。Z4の方まで教えていただき感謝します。
田舎ということもあり、近所に信頼できる整備工場が見つかってない事もあり、それならばいっそのことデルオートさんに…と検討しているところです。

シフトショックが少なくなったとのこと…やはり自動車にはメンテナンスフリーなどないと実感させられます。
コメントへの返答
2012年12月7日 12:47
こんにちは!
すいません、明細書を見直したらA6は8諭吉、Z4は3.1諭吉でした。
AUDIはBMWとほぼ同じZF製AT対応のフィルタ(ストレーナー)なのに定価が3倍ほども違います。。。(怒 
そしてフルードは単価がすごく違います。
AUDIディーラー 1諭吉弱/L、
デルオート 0.5諭吉/L、
Z4に使ったフルード 0.25諭吉/L、

ディーラー指定のフルードの半額ですがデルオートさんがこれでOKと言われているのでそこは信頼しております。お役に立てば幸いです。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation