• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

なぜかセカンドカーの計画・・・

まだ新築する家のこと、全然決まってない段階でセカンドカーの構想・・・・。車通勤だと10km圏内で便利なんですが、雪が降ること、峠道になることがポイントです。なので、軽4駆でMTが必須ですね。

庭も広いので、庭いじりするための物を運ぶのに便利であってもいいなというところ。

(1)ジムニー
 憧れのジムニー。荷室の狭さがネックなものの2シーターにしちゃえば十分か?

(2)エブリーワゴン
 実用性だけで言ったら理想に近いかな?軽ワゴンならホビオもいいですよね。

いろいろ検討してみますー。悩ましいですね
ブログ一覧 | 住宅 | クルマ
Posted at 2009/03/03 06:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年3月3日 10:39
目的から色々な車種が浮かんで楽しそうですねぇ♪
コメントへの返答
2009年3月3日 12:40
ジムニーにすると、用途がかぶりまくりのバイクをどうすべきか・・・(笑)という問題もあったりして・・。
2009年3月3日 10:44
自転車はどうですか^^?
1WDですけど新規購入の必要も燃料も気にする必要もありません。
コメントへの返答
2009年3月3日 12:39
自転車はもちろん検討していますよ。ただ、職場が山の上なのと、冬の積雪なんですよー(^^;)
2009年3月3日 12:11
その2択ならジムニーかなぁ。
実際一人で乗ることが多いと思う。
大きな荷物は
ホームセンターで代車も借りれるし、
配達もしてくれるはず。

私のサンバーバンは便利ですけど、
仕事に使うと割り切ってますから。
広いのは確かにメリットですが、我慢している部分もあります。

将来子供を乗せてだと4枚ドアは魅力かもですが。
その為なら、別の車種の選択肢も出てくるのでは。
コメントへの返答
2009年3月3日 12:43
ありがとうございます。

そうですよね。必要に応じてレンタカーなんかで調整するのもありですよね。

ここで我慢すると、一生乗れない気もしますし>ジムニー


プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation