• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

松尾鉱山跡ふたたび

昨日、天気もいいということで、KLX125の旅の時に立ち寄って印象深かった松尾鉱山跡を再度訪ねてみました。今回はついでに尾去沢にも。

P5164475

今回はアコードでの探訪です。

P5164486

やっぱり味わい深いなぁ。

P5164515

ここからは尾去沢っす

P5164506

ここは観光地化されているので、坑道内にマネキンが設置されているんですよね。ただ、すごい閑散としていて他の入場者には会いませんでした。なんとなく寂れっぷりがいい感じ。

P5164505

久々に、OLYMPUS E-3 + ZD14-35F2.0のコンビで撮影してみました!

P5164502

最後に。これ、「こうたくん」というキャラクターだそうです。なんかカワイイ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/17 04:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年5月17日 5:46
リベンジ…というか、よほど印象に残ったんでねぇ

セピアも味わい深いですねぇ~

僕も使ってみようかしら…
コメントへの返答
2010年5月17日 6:40
廃墟マニアというわけではないんですが、この手のブツが好きなんですよ♪

写真は色情報が無くなったほうが味わいが出る場合もありますよね。是非チャレンジしてみてください!
2010年5月17日 19:57
おお
見張りの人いました?
尾去沢は知らなかったです。近くですか?
コメントへの返答
2010年5月17日 20:14
今日もいました。。。残念(笑)
今度はあのあたり、ツキノワグマがでたそうです。

尾去沢は、秋田側に抜けて1時間ってところですね。修学旅行の定番コースみたいですが、日曜日は誰もいなくて閑散としてました
2010年5月17日 22:09
尾去沢って、鹿角市のあたりでしたっけ?
盛岡で仕事をしていたとき
大館への近道で、良く近くを通っておりました^^

マインランド尾去沢近辺に
トトロの石像があるんですが・・・

見つけました??
コメントへの返答
2010年5月27日 20:31
返答を忘れておりました。
ゴメンナサイ!

トトロ・・・どこなんでしょうか(汗)
あのへん何もなそうですが・・・・(笑)
2010年5月17日 23:10
おろ?
土曜日のここ行ってきたばかりですが?w
あ、旧宿舎のとこでUターンしましたが(汗
コメントへの返答
2010年5月27日 20:31
タイミングが合えば、オフにあわせてビックリ合流ってこともできたんですが、まぁ色々と事情もありまして・・(汗

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation