• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

Olympus ZUIKO DIGITAL

海外で開催されているフォトキナというイベントにあわせて、各社新しいカメラの発表が相次ぎました。その中で一際元気がなかったのが、我がフォーサーズ陣営だったかとおもいます(笑)

- なんとなくガッカリな、フラグシップ機の発表
- 新しいレンズは作っていない(非?公式発表)

もうこのままフォーサーズは死んでいくのか・・・と思われた矢先に、メインで使っているレンズのfwアップデートが出てきました(少しだけ救い)

自分に関係あるのは、ZD14-35(SHG)とZD50-200(HG)この2本での撮影が90%位を占める重要なレンズです。更新内容とはいえば・・・。

| E-5の連写の高速化に対応しました。
| 他のフォーサーズカメラでも効果があります。

もしや!C-AFの挙動が変わったのかも!?なんとなく静かになったような気はするし・・・。早速土曜日にでもSUGOで試してきてみようかと。もし、これで歩留まりが上がるようなら、フォーサーズもまだまだやれますね!と考え直すかもしれません。

・・・・ほんと、そうだといいなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/23 09:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 10:07
まったく・・・
ユーザーをどれだけヤキモキさせれば気が済むんでしょう?(爆

連写中電源が落ちるとか
完全に不具合を抱えているのに
E-3のファームUPを何とかしてもらいたいもんです^^;

どっかで、AFが効く
他社レンズマウントアダプターを開発してくんないかなぁ~
コメントへの返答
2010年9月23日 10:41
頻繁に新しい製品を出されてもそれはそれで困りものなのですが・・・。現状はどうにもこうにも。

E-3連射中に落ちるんですか!?外部バッテリーつけた時ですかね。

今回の発表で一番気になる一眼はやっぱりSIGMAのSD1でしょうね~。
2010年9月23日 12:25
フォーサーズレンズがメーカーをまたいでるから開発が難しいんでしょうかね?

キャノンは来年まで待てば秒間7枚でマルチアングルが出るのかな~?

コメントへの返答
2010年9月23日 15:19
そもそも撮像素子を作っていないメーカーが、独自のフォーマットなんか作っちゃうから、色々と面倒なんでしょうね・・・。今のままだと、松下の言いなりになっちゃうし。

その点、キヤノンは確実に開発していくので羨ましいです。
2010年9月23日 13:10
SUGOですかぁ~

自転車レースの時も是非(笑
コメントへの返答
2010年9月23日 15:20
10/17 ですよね。スーパー耐久もあるんですが、そっちよりは面白いかもしれないですね(笑

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation