• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

フィットのMCで思うこと

まずはRS。

# http://www.honda.co.jp/Fit/rs/

公式サイトの動画・・・サーキット走行の動画をみて、ちょっと残念感が・・・。1.5Lで120psというスペックは仕方ないとしても、コーナリング時のモッサリ感は乗らずともよくわかります。折角6MTつけたんだから、少ないパワーをMTでキビキビ操るキャラクターにして欲しかった・・・。ま、試乗してみたいっすね。

次にHV。
1.3Lエンジン100psにIMAつけたら、下手すればRSより軽快かも!?と期待していたんですが・・・。エンジン出力88psって・・・だめじゃん。モーターは高回転は期待できないので、高速巡航では頭打ち感がスゴそうです。ま、CR-Zとの棲み分けも考えたのでしょうが、。。。

ま、性能は試乗してみないとわからないでしょうかね。

---

最近の注目カブは 三菱ミニカ だったりします(笑)MTで¥583,000って・・・ウットリしてしまいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/09 07:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月9日 10:40
インサイトのエンジンも非力ですが、モーターは低回転からすぐに力を出すのでスペック以上に元気かもしれませんよ?

ヒルクライムはすぐにアシストしてくれなくなりますけどねぇ、そうなると非力さは否めません(笑
コメントへの返答
2010年10月9日 10:46
車体が軽いこともあって、パワーそのまま出しちゃうとCR-Zよりも出てしまうとかの事情もあって絞ってるのかもしれませんね~。
2010年10月9日 11:39
初期フィット4WDは良く曲がった
トルコンがついていれば更に良かったな
今のRSはトルコンは良く出来ているが曲がらないなぁ
まぁ
飛ばす車ではないので
燃費と広さだけは気に入ってます

でも
最近はデミオの出来の良さに驚いてます
コメントへの返答
2010年10月9日 22:32
代車で1.3L乗ったことはありますが、ほんと曲がらない印象でしたね〜。

出来のいいのはデミオっすか!?
2010年10月9日 18:26
   
    新RS 動画 は・・

 私も・・ 同じ 感想  ですね・・・・


   ただ・・ 現在 スポーツグレード・ MT

も選べる貴重な1車種・・ ですね♪ 

  HV/RS 試乗はしてみたい・・ です・    




・ 
コメントへの返答
2010年10月9日 22:38
なんにせよ試乗ですよね〜
しかしほんと、ワクワクさせる新車が減ったもんですな。。。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation