• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

Z1000いまいち乗りきれません・・・

R0012200

夕方から用事がるので、午前中、早めに蔵王まで足伸ばしてみました。往復距離100km強の短距離ツーリングです。

蔵王

一部、色の変わった葉っぱもありましたが・・・

蔵王

全体的にはもう1〜2週間ってところですかね。

で、本題。最近、自転車と原付ばっかり乗っているせいか、上半身の筋肉が無いなーということ。疲れてくるとフロントの抑えこみが出来なくなってきて気持よくコーナリングが出来ません・・・。まだまだ乗り切れていないZ1000。長く付き合えそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/11 11:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 12:47
大型バイクを乗り切ろうと思うと大怪我しますよ(笑

乗っていれば自然と慣れてくると思いますが、大きいバイクって乗るまでの気合が必要なんですよねぇ…

なのでうちでは、なかなか出番がありません(笑
コメントへの返答
2010年10月11日 13:48
確かに何度かすっ飛んでいきそうになりましたが・・・(笑)エコーラインは路面が荒れているのでZ1000の初期設定に合ってないのかもしれませんねぇ。

ほんと、ほんださんとこみたいに、複数所持していたら、Z1000はほとんど出番無いでしょうねぇ・・。
2010年10月11日 13:26
大型二輪はゆったり乗るのが基本です^^
たれほんださんの言うとおり・・乗り切ろうと思うと怪我します。
コーナーは250クラスに任せましょう~
コメントへの返答
2010年10月11日 13:49
そんなもんなんですねー。

明らかにKLX125のほうが、コーナリングは速い(気がする)ので、なんとも言えないフラストレーションが溜まっておりました。

力を抜いてもう少し慣らしていきますかね。
2010年10月11日 19:08
私の感覚ですが、
シートポジション(座る部分)をチョット前にすると腕の負担が減りますよ。
くるぶしや内股の負担は相変わらずですが・・・
コメントへの返答
2010年10月11日 23:12
参考にしてみますね〜。
今日もいろいろポジション変えてみたんですが、前荷重になるといいみたいですよね。気がついたときにはもうだいぶ疲労したあとでしたが(笑

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation