• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

最近のお遊び

最近のお遊び 寒くてあんまり外出できないので・・・

自宅サーバーに温・湿度計をつけて、空調効率をどう上げるのか検討する遊びを始めました。
以前もこういうのはやってたので、別に新鮮なことはないのですが、今回の目玉は自動でグラフ化。
ちなみに、自宅は高気密住宅&床暖房な仕様です。

画像が一日の温度変化グラフです。7:00~17:00は床暖房を切っているのですが、床暖房が切れてから3時間くらいは温度が安定していて、その後少しずつ室温が下がってきております。さて、このグラフで読めることは・・・。

 ・室温の過度な上がり下がりは結露原因にもなりますが、これくらいなら大丈夫(だろう)
 ・帰る時間に20℃位を保のであれば、14:00くらいから暖房ONが必要か?
 ・↑でも、それだと光熱水費が無駄に・・なんとか日中の太陽光を生かせないかな?
 ・↑ということは、日中はカーテーンを開けて外光をいれて温度稼げないか?

・・・ということで、エコな住宅運営のため頑張っておるところです。
しかしまぁ、一軒家に一人暮らしってのが一番無駄な気がしますね(汗) 
ブログ一覧 | 住宅 | 日記
Posted at 2011/01/27 21:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月27日 21:17
ふふふ、僕も一人で一戸建て(汗
コメントへの返答
2011年1月27日 21:54
ローラー台でうるさくても文句言われないメリットはありますがね~(笑
2011年1月27日 21:41
さすが解っていますね。その通りです。
私のうちは、間接暖房なので
付けっ放しにしないと立ち上がりが遅いので付けっ放し。
でも、日中は窓から入る太陽熱のおかげで、日中の出力は下がってます。(^^ゞ
カーテンは南側だけでも開けるべきです。
紫外線に弱いものは注意してね。

一人は、贅沢ですね。
彼女候補とシェアするとか。(*^。^*)
コメントへの返答
2011年1月27日 22:01
地中熱とか、採熱効率の関係で熱負荷かけられないとつけっぱなしがいいですよね~。うちは燃焼式(灯油ボイラー)床暖房なんで、熱負荷がある程度かけられますし、断続運転もいいかなと・・・。

加湿(熱容量上げる)して、カーテン開ける。これを試してみようと思います!

ほんと、一人暮らしは贅沢です(笑)
2011年1月27日 22:59
私も今は一軒家で一人暮らしです。

うちはオール電化なので、床暖房も電気なんですよね。
ガスなどの燃焼タイプと違って、あんまり暖かくならないんですよねぇ。
なんとなく暖かいかな?って感じ。

それにしても、床暖房ってそんなに使っていると光熱費かかりませんか?
コメントへの返答
2011年1月28日 5:58
電気式も悩んだのですが、エコキュート(ヒートポンプ)の良いのが開発されることを期待して見送っておりました。

うちは、全館やって毎月1万円ちょい(給湯含め)なんで、まあ、さほどでもないかなと。なんといっても冷え性なので、床から脚が冷えないのがいいです。

2011年1月28日 0:10
言ってくれれば泊まりに行くのに~♪
コメントへの返答
2011年1月28日 5:59
蔵王アタックの時にはベースキャンプにどうぞ(笑

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation