• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

自作PC

Sandy Bridge + Z68 なマザーボードを買ってきまして、自宅のPCを入れ替えてみました。

今までは一世代前のCore i3なのでさほど遅くはなかったのですが、ビデオファイルのエンコードが早くなるということで、気になってしまいましてポチっと(汗)まぁ、普段はノートパソコンなのでぜんぜん使っていないPCなのですがね・・・。

まだセットアップは途上ですが、エンコード環境がすごい快適!あっという間に(・・というほどではないですが)終了です。今回は、OSは64bitに入れ替えて、メモリも10GBしっかり認識し、写真の現像も楽になるかな~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/03 13:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 13:27
自作続けていたんですかぁ~

僕はもう…10年以上はしてません

セットアップするのが面倒になってしまいました(^^;
コメントへの返答
2011年9月3日 14:06
基本的にはやらないんですけどね〜。
ま、仕事柄パーツ交換とかセットアップは日常なので気にはならないかな!?
2011年9月3日 14:14
CPUはどうされました?

当分予算は無いので無理ですが
そのうちi7を導入したいなぁ~と考えてます^^

流石にCore2 では現像が辛いこの頃です(汗
コメントへの返答
2011年9月3日 14:44
Core i5 2500K です〜。マニアックでしょ(笑)
性能差はさほどないので値段で選びました。
クロックアップもできるし。。。
2011年9月3日 18:27
きっと快適だと思いますよ。(*^。^*)
メモリ10Gって凄いですね。4Gx2は良く聞きますが。
コメントへの返答
2011年9月3日 22:15
4G×2 , 1G×2 の構成でしたが、そこまでのメモリは使わないでしょうね・・・(2GBほどはRAMディスクに割り当てることにしてました)

SSD Cachingというのも動かしているので、結構快適になっていると思いますよ!

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation