• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月09日

寒くても自転車生活(笑)

寒くても自転車生活(笑) メンテナンスから帰ってきた、ESCAPE R3その後、すこぶる調子がいいです。今回、ビンディングペダルを装着して、落車しないかどうか不安ではあったんですが、今のところ問題無し。だんだんと使い方も分かってきて、20%位はパワーアップした気分です。SPD対応シューズがちょっと合わなくて足が痛いときもありますが。。。

とはいえ、最近随分と秋っぽくなって参りまして、ウインドブレーカが無くては寒くて乗れなくなってきました。という訳で購入したのが、モンベルのレインダンサー。基本的には雨合羽なのですが、ゴアテックスのため汗をかいても蒸れないのが特徴だそうです。

で、何日か通勤で使ってみてインプレ。レインダンサーの中には半袖の運動着(夏に来てるやつ)1枚で走ってみました。確かに、ゴアテックス最高(笑)ムレてぐちゃぐちゃになってしまう事はありません!というわけで、少し値段が張ったな〜と思いましたが良い買い物しました。

冬の間も、雪が降るまでは自転車生活しまっせー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/09 21:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年11月9日 21:15
そちらは何度くらいなんでしょ?(^_^;)

こちらはまだ指出しグローブで何とかなる気温です♪

お互い風邪などひかない様に気合いいれましょう!o(^-^)o

コメントへの返答
2011年11月9日 22:12
確実に一桁台には入ってきてましたよ〜。
体から湯気が上がるくらいになっとります(笑)

寒い中でも自転車した方が体調は維持できますね。
自転車メンテナンスしていた間に体調悪くしました・・・
2011年11月9日 21:30
私も買わないといけません(汗

中々良いお値段するんですよね・・・。
コメントへの返答
2011年11月9日 22:13
ゴアテックス製品は高いですよねぇ・・・。
でもすげー良いっすね。安物を何回も買うよりも。
2011年11月9日 22:33
私もバイクのはゴアだった気がします。
高いかも知れませんが使用範囲が広いので便利です。
雪掻きにも使えますよ。

バイクもまだいけそうなのですが、来週の気温を見て唖然としています。(^_^;)
今週末ちょっと乗って冬眠かな。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月11日 6:27
蒸れないって良いですよね〜。ほんと、何に使うにも使えるのでこれから活躍しそうです!

バイクは私も今週末で終了かな。週末は会津若松に用事があるのでバイクで行ってこようかと。
2011年11月10日 10:45
マウンテンバイクを買って雪道どうですか(笑
コメントへの返答
2011年11月11日 6:28
MTB面白そうですよね。

ただ、泥がついた自転車を運ぶトランポも欲しくなりそうです(笑

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation