• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

我が、フォーサーズ・・

土曜日にはフォーサーズ・ユーザーには衝撃のニュースが。

詳しくはこれ「オリンパス、カメラ事業をミラーレスと高級コンパクトに集中」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120609_539160.html

あああ・・・ついに、Eシステムは終わるのかしら・・・。
とおもいきや。

オリンパス、カメラ事業をミラーレスと高級コンパクトに集中
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120611_539411.html

どんだけオリンパスユーザーをヤキモキさせるんでしょうか。
というか、これでもまだオリンパスから離れないってのは、写りが好きだからなんですね。

仙台市天文台
最近買ったXZ-1・・・これ本当にいいカメラです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/11 20:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年6月11日 21:23
こんばんは!カメラに関してはど素人レベルの
私ですがコンデジはオリンパスμタフの初期型、
デジイチはソニーα550を愛用しております。
(一眼レフがミノルタだったのでレンズの互換性を考えて)

いずれ機会あればカメラのご指導をば(願

直近ではハイランドママチャリ耐久あたりで!

前回は息子ともどもお世話になりました~♪
コメントへの返答
2012年6月12日 4:38
指導できるような腕は持ちあわせておりませんよ〜。

最近、思うのは、自分が感動した瞬間を切り取ることが出来れば、写真技術なんてどうでもいいということで、感受性を豊かにしてれば良いんだろうな〜ってことですかね。

次もよろしくお願いします!
2012年6月11日 23:15
実はD800の支払いのために
フォーサーズシステを売りに出しています(^^ゞ

3マウント使ってみた感想で言えば
写りは間違いなくトップなんですが
ボディーの性能、特にAF性能が頂けません。。

被写体と撮りたいイメージにカメラが合わなくなってきたんでしょうねぇ~
300mmF4なんてレンズが有れば、一番使い勝手が良かったんですけどねぇ~
コメントへの返答
2012年6月12日 4:40
マウント移行の誘惑はあるんですが、なんかオリンパスの写りから離れられないです・・・。

AFは、ホント進化ないですね。ミラーレスに主力を移してしまったので、動体AFはもう向上が考えにくいかな・・・。

つくづく残念。
2012年6月12日 0:17
s-sightさんにご指導できる余裕があれば良いんですがね(-∀- )
コメントへの返答
2012年6月12日 4:40
そもそも能力がないです(笑

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation